成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

成功知能指数SIQコーチの幸せ日記

2012年08月10日
XML

昨日は、個人コーチングの終了時に
とてもうれしいことを言ってもらいました。

「あのフィードバックが効けました。
 あんなこと、誰も言ってくれませんからね。
 よくぞ言ってくれました」

よくぞ言ってくれた、と言う言葉に本当に言ってよかった、と心から思えました。


組織のトップに立つと、誰も言いにくいことは
言ってくれません。

だからこそ、厳しい内容のことをコーチが
フィードバックすることで、自分の状況を
鏡のように見ることができます。

自分の状況を客観的に見れれば、自ずと答えが出てきます。

コーチングには、100以上のスキルがあると
言われていますが、最も大事なのが、「聴く」
というスキルです。


そして、よく「聴いている」と
いい「フィードバック」につながっていきます。

「○○という言葉を8回も言ってました」


というような 事実を伝えるとフードバック と、

「こんな風に聞こえました」


と、 コーチの主観的な感覚を伝えるフィード
バック
があります。

特に、主観的な感覚を伝えるフィードバック
のときに大事なのが、 伝えるときのトーン

相手にとってちょっとつらいと思える
ようなことをフィードバックするときは、
余計にトーンで決まります。


批判するようなトーンでは、相手を傷つける
ことにもなりかねません。

ニュートラルに伝える

ということが肝心要のポイントです。

昨日は、ちゃんとニュートラルなトーンで言えて
伝わった、ということが実感できて、とても
うれしかったです。


ニュートラルな意識でいる

これからもセッションの度に心がけます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月10日 10時13分36秒
[コーチがいるとこんな変化が] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

サイモン0545

サイモン0545

お気に入りブログ

吉川裕一のオースト… 和歌山の風達人 ヒロさんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
幸せなコガネ虫~豊… セレンディピティマスター・しゅぺさん
シアトル・バツイチ… 元気で強運なハッピーライフ・コーディネーター☆220ボルトシスターズ★■菊池みどりさん
★働く女性の風水塾★… ★働く女性の風水ナビゲーター★風水花人ミチヨのHAPPYブログさん
AlaWai Breeze~ ウラウラ&ヤムさん
病弱と倒産を吹っ飛… 病弱、倒産吹っ飛ばし、元気・運気急上昇中220ボルトシスターズとよみさん
医療翻訳者 Kao6116さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん
商品紹介 いつもプラス思考さん

コメント新着

えみ@ お大事に 体調はもどられましたか?素晴らしいきず…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: