走るわよ!!オクサマの練習日記

走るわよ!!オクサマの練習日記

06/22 富里スイカレース



**********************

1km・・・7分09秒26
2km・・・7分18秒96
3km・・・7分46秒22
4km・・・11分01秒79  ← すいか食べすぎ。。。
5km・・・8分41秒96



41分58秒19.。。

***********************



朝起きたら
かなり本気で雨|||(-_-;)||||||
5:50に家を出て
セレブ・イレブンでおにぎり
渋滞もなく
すいかレースの駐車場には 6時半 に着いたものの

会場まで歩いて行ける駐車場はすでに満車(ΘoΘ;)

シャトルバスがでる 第3駐車場 にて7:30まで爆睡。。。。。

雨もあがり

このまま降らないコトを祈るのみ。。。。。

更衣室で着替えて,トイレ渋滞、荷物預け渋滞をクリアして

すでに8:40。。。。。


オクサマのスタートは9:20




去年の初レース とタイムはあまり変わらない座間酢。。。。。

一年もたってるのに。。。。。〇| ̄|_



これから帰るという時になって
雨が降ってきた座間酢。。。。。
しかも。。。土砂降り。。。

高速道路はまるでスプラッシュマウンテン。。。

ホント、レース中じゃなくて良かったわ


朝も降ってて降らなかったのは、レース中だけ。。。。。


すいかの神様~

ありがと座間酢~



開催日 2008年6月22日(日)
開催地 千葉県富里市
スタート時の気象条件 天候:くもり時々雨 気温:22℃
大会オフィシャルページ http://www.city.tomisato.chiba.jp/suika/race001.html
種目 3km、5km、10km
参加人数 合計:12,230人
3km:476人、5km:3,322人、10km:8,432人
千葉県の成田空港近くにある「富里市」。都心から車や電車で1時間以上かかるが、毎年6月下旬のこのレースには1万人以上のランナーが集結する。人気の秘密は、10km、5km双方に用意された富里市名産の「スイカ」のエイドステーションだ。そして、有名なこのサービス以外にも、ランナーが気持ちよく走れるための様々な工夫がある。
暑さに備えて、給水、スポンジテーブルを1~2kmごとに用意。落し物問い合わせ専用ダイアル、メイン会場3カ所に分かれて設置された荷物預かり所など、ランナーにストレスを感じさせない工夫が凝らされているところにリピーターが集まる理由があるのかも。
午前中は、どうにか雨も降らず、首都圏最大級の10kmレースは今年も大きな満足感を与えてくれた。


ランネットより抜粋


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: