ねくすと

ねくすと

2021.03.01
XML
カテゴリ: 浦嶋プロジェクト
浦島太郎には、続きのお話が存在してることをご存知でしょうか?
しかも9編も…。
太郎は亀を助けただけなのに…。その結末は、 ちょっとかわいそうですよね?

日本のお伽話は他にもたくさんありますが、教訓なのか? 言い伝えなのか?どれもよくわからないことが多い気がします。 最近では、話の内容がよりマイルドになり、桃太郎の猿、雉、犬
は、きび団子で「家来」になるのではなく、自発的に「仲間」 に加わるみたいです。鬼からも勝手に財宝を奪ったりしません。

お伽話は時代によって変化して行くため、 その意味合いが変わっているのかもしれませんね。
浦島太郎の話に戻りますが、

太郎が両親に再会していたら、 乙姫様にも再開していたのでしょうか?
竜宮城はなぜ竜の宮古なのでしょうか?
乙姫様は何者なのでしょうか?
助けた亀はそれからどうしているのでしょうか?

などなど思いを巡らしていたら、9つのお話が生まれました。 天女の羽衣伝説にもつながりました。


ただし、文章の一部または全部を削除、追加、 変更することはできません。


物語の挿絵を描いたり、キャラクターをデザインしたり、 挿入歌を作ったり、朗読劇にしたり、みなさんが浦嶋の翁( の物語)を使ってオリジナルコンテンツを作り発信、 発表することが、みなさんの楽しみのひとつとなれるように。。。


9つの物語+2つのお伽話は無限(♾)にループします。
すべての物語がつながるとき、 みなさんが作った作品がひとつにつながり、 素敵な世界が広がることを夢見て♪

御伽草子、風土記、万葉集、 神話や伝説を読み直すきっかけにもなれば、 今の日本人が見えてくるかも!?

■物語



■登場人物




■重要なアイテム

■五神との関連




■​ 浦嶋の爺(YouTube)


続編は、coming soon





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.01 23:09:56
コメント(0) | コメントを書く
[浦嶋プロジェクト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

コメント新着

suzog @ Re[1]:【アルケミスト】 あの空(12/22) mkd5569さん コメントありがとう!アルケ…

お気に入りブログ

堺にて あしかけ.さん

カレンダー

サイド自由欄

noriakiさんの読書メーター

11月の読書メーター 読んだ本の数:2読んだページ数:509ナイス数:0 小説 君の名は。 (角川文庫) 小説 君の名は。 (角川文庫) 読了日:11月06日 著者: 新海 誠
15メートルの通学路 (角川文庫) 15メートルの通学路 (角川文庫) 読了日:11月06日 著者: 山本 純士
読書メーター

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: