全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日、お世話になったある先生のお通夜に夫婦で参加した。天気は生憎と小雨。寒い、、、。式場は隣町。浄土真宗方式。一般の参列者の席につき式のお焼香が終わるまで在籍。一般参列者はお焼香が終わり次々と会場を後に、、、。義兄も来ていてやはり先生にはお世話になったので最後までいたが、、、。 最後までいるのが供養かと思いきや、、、。お坊さんの説教がなが~い。それも起承転結に欠け、話下手。はて何か様子がおかしいぞ、、、。と思ったらそれでお開き。精進落としは無いのかな。あってもなくても長いは無用ではあるがまったくないのかぁ、、、。 そしてトイレに寄ってから家内と義兄と合流したら、一般にいう精進落としの代わりとなる小さなパッケージを渡されお開きだった。なんとも腑に落ちぬお通夜であった。こういうのもあるのかと勉強にはなったが、あれでは故人が浮かばれぬわいと思ってしまった。修行の足らんお坊さんの印象が残った。説教が素人みたい。冷たい雨の中を自宅に直行したことである。
2025.03.19
コメント(0)
いたずらに時間ばかりが過ぎている。どうしようと思っている間もないほど追い詰められた環境で自分はあえいでいる。困ったなぁ、、。でも今やること出来ることをこなすしかない。まだ動けるものなぁ、、。なまけ心との闘いさぁ。
2025.03.15
コメント(0)
★『日帰り研修』 今日は複雑なお天気でしたよ。埼玉の集合場所を出る時は曇天なり。築地仕様へとバスで出かけ昼食を堪能?少し物足りない、、、。すしざんまいというお店でしたがちょっと物足りなかったなぁ、、。隅田川クルーズは思ったより長丁場。楽しかったですなぁ、、。それから浅草散策。ただ雨が降り出したのでそれが残念。でもとても楽しかった。無事帰宅。良い思い出となりました。シェーシェ―。
2025.03.12
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1