器用貧乏、氷河期世代の負け犬、無職

器用貧乏、氷河期世代の負け犬、無職

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2019.01.11
XML
カテゴリ: 2013年5月から
スベリヒユという雑草は、沖縄ではニンプトゥカーと呼ばれ、山形ではヒョウと呼ばれとるそうじゃのう。
いつも庭の雑草をむしるとき思ってたの、この雑草食べれたら楽しいのに。この雑草が野菜だったら面白いのに。
スベリヒユという雑草があって、それは世界各地でも食べられているらしい情報を数年前ゲットしたんだわよ。念願叶い、ついに我が庭に、もっさりとスベリヒユが育ち始め、抜かないよう抜かないよう保護してきたんだけど、ついに今日ちょびっと採取してみたわ。

茹でてから包丁でたたくと、いい感じにヌメヌメ感が出てきた!今日は納豆とねぎと合わせて、久々の白ごはんと食べた。モロヘイヤみたいな食感、かすかに酸っぱい感じなんだけどね、私は好きよ。
特にこのあたりでは、葉野菜があまり売られていないので、庭の雑草がこうやってご飯のおともになるってのが嬉しい。
故郷のめひびと合わせてぬめぬめ丼もいいな。オクラが手に入ったなら、オクラとも合わせてみたい。私の生活範囲には、オクラは売っていないのだ。

インド人、ベトナム人あたりが多いとこ行けば、オクラやゴーヤ、モロヘイヤなんかも手に入るけれどね、ここは下層アングロサクソンエリア。じゃがいもと人参と玉ねぎプラスαみたいな食材しかおいてない。

そーいやついに見つけた、アマランサスも一回の入荷以降取り扱い終了したらしいし。アレ、偽たらこ作るのにほんとによかったのになー、残念だわ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.01.11 11:43:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: