Aさんちの沼津わくわく野菜奮闘記

PR

Free Space

直売所の野菜に触発されて野菜作りを始めて8年目。無農薬、有機肥料のため野菜にえぐみが無く子供も大喜び。妻も体調が良くなりました。野菜作りに奮闘する様子を伝えたいと思います。

Calendar

Comments

ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2761 落花生の収穫(12/13) mg5さんへ まだ芽が出たりしないので問題…
mg5@ Re:No.2761 落花生の収穫(12/13) おはようございます。 今頃まで収穫しない…
ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2680 なすの収穫(09/23) 猫五郎さんへ こちらこそ初めまして。 こ…
猫五郎@ Re:No.2680 なすの収穫(09/23) 初めまして。ナスが収穫できて、良かった…
ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2631 さつまいもの様子(08/05) あんずの日記さんへ こちらこそ初めまして…
あんずの日記 @ Re:No.2631 さつまいもの様子(08/05) こんばんわ、初めまして♪  ブログ村の家…
ぱんち&ともっち @ Re[1]:No.2604 メロンの収穫(07/09) mg5さんへ ありがとうございます。 ご指摘…
mg5@ Re:No.2604 メロンの収穫(07/09) おはようございます。 収穫おめでとうござ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぱんち&ともっち

ぱんち&ともっち

2020年06月15日
XML
カテゴリ: きゅうり
梅雨入りして、雨が続いていたので、きゅうりが巨大化するのではと思っていましたが、、、
案の定、お化けきゅうりになっていました。
夏すずみが4本、夏さんごが1本収穫できました。

雨が数日続いたこともあり、葉っぱがやや元気を無くしています。

何とか元気な状態を維持してもらいたいところです。

2020年度の通算収穫数 夏すずみ:11本
             夏さんご:12本

ブログ村に参加していますので
押していただけると今後の活力になります。

にほんブログ村

野菜作り楽しいですよ。
畑で野菜を作ってみませんか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年06月15日 06時40分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[きゅうり] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:No.1505 お化けきゅうりの収穫(06/15)  
青い蛙  さん
こんばんわ。
初めてお邪魔いたします。
いつも少量多品種で栽培されていますね。
多品種やりたいですが、
種からやると費用も時間もかかりそうなので
なかなか難しいです。

キュウリは少し色が黄色っぽいですね。
(2020年06月15日 21時14分42秒)

Re[1]:No.1505 お化けきゅうりの収穫(06/15)  
青い蛙さんへ
おはようございます。
こちらこそ初めまして。
少量多品種で家族で食べきれる量を育てる方針で家庭菜園を行っています。
本当は、すべて種から育てたいところですが、近辺に良い苗屋さんがあるので、そこから調達して育てています。

きゅうりは梅雨に入るとすぐにダメになってしまう傾向があるので困っています。 (2020年06月16日 06時13分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: