2013年07月27日
XML
カテゴリ: Classical Music
Verdi Requiem
Absolutely incredible performance! Great ensemble. Bravi tutti!

学習院OBブラームス合唱団 & ワグネル・ソサィエティー・OBオーケストラ
ヴェルディレクイエム演奏会

日時:2013年7月27日(土)
会場:横浜みなとみらいホール

指揮:井崎正浩

ワーグナー 「歌劇リエンツィ序曲」

ヴェルディ 「レクイエム」


メゾソプラノ 清水華澄
テノール   望月哲也
バリトン   青山貴

合唱     学習院OBブラームス合唱

本日 日本でもスゴイヴェルレクがありました!

テノール、バス、アルトの三重唱 LUX AETERNA のアカペラにしびれまくりました。
ここをこんなにすばらしい重唱で聴いたのは生まれて初めてです。
指揮者の井崎さんも絶賛なさっているようですね?

日本を代表するメゾソプラノの清水華澄さん、圧倒的なパワー
メゾなのにメゾらしからぬ高音の美しさ!
ヴィオレッタ・ウルマナを思わせるものがありました

広いみなとみらいホールをも震わせる圧倒的な歌唱!
すばらしかったです!

テノールソリスト望月哲也さんの宗教曲を初めて誘われて聴いたその日から
思っていたヴェルレクを聴いてみたいな~という思い。
きょうはそれが叶った日でした。

きょうは望月哲也さんのMAX歌唱が聴けたような気がします。
こんなに繊細で美しくしかも表情豊かな神々しいヴェルレクのテノールは聴いたことないです。天使の声のようでした!
また機会があれば聴いてみたいです。

キリエ・エレイゾン!
最初の発声からもう!
感動的でした。
インジェミスコも圧巻の歌唱!
聴いてて泣けてきました。

そしてホスティアス。
なんて美しいのでしょうか!

そしてA,T,B の三重唱。
はああ~
これはすごいレベルの歌唱でした。

青山貴さんはバリトンですが、声が非常に重く厚みがあるのでよかったです。
美しい声です!

ソプラノの野田ヒロ子さんもすばらしいパフォーマンスでした。パワーもあり、声も美しいです。

指揮の井崎正浩さんは 昨年中野で行われたメサイア で初めてお聴きしました。その時の演奏がすばらしくて今回も期待していました。まるでマジックです。
今回の公演ではソリストの立つ順番が少し変わっていたのでどうしてそうしたのかを伺ってみました。
ご許可を頂きましたのでここに掲載させていただきます。

***

Masahiro Izaki photo:徳永三城Maestro Masahiro Izaki commented about the concert.

Sheva: ひとつ質問なのですが、本日いちばんかみてにメゾソプラノを立たせたのはなぜなのでしょうか?(しもてから S T B A)もし何か意図がありましたらぜひ伺いたいです!

井崎正浩:今回のように、レクイエムでは合唱団が下手から順にSTBAに並ぶことが多々あります。しかしいつも思うのは、じゃあ何故ソリストは違うの?ってこと…! ひとつにはそうした形に合わせる事です!

2つ目に…これは第九の経験からですが、内声を歌うメゾとテナーは音域的にはテナーが低いのに、声の原理からメゾとアルトよりテナー歌手にとっての音域が高くなることがあって、そうした場合には音高や音色に干渉し合うことになってしまい、声部の優位性が出てしまいます…! そういう問題解決のためにこの配置をやりました。歌い手にとっては、慣れるのに苦労をかけましたが?

ちなみにあのようにメゾとテナーが離れるとて、第九の際は…あまり活躍するところの少ないアルトパートの唯一のメロディが浮き立つのと、今日のようにソプラノとメゾとが合わせるのが難しいというかハンデがある事もご承知置きくださいね!


+++

マエストロ、ありがとうございました!
皆さま、お疲れさまでした。


Related link

ヴェルディ「レクイエム」@八王子 10 Feb. 2013

ムーティ指揮ウィーンフィルVerdiレクイエム 14 Aug. 2011 Salzburg

スカラ座 ヴェルディ:レクイエム 10 Sep. 2009 Tokyo

ヴェルディ『レクイエム』ムーティ、フリットリ、サッバティーニ Apr. 6 2006 Tokyo





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月28日 15時42分40秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton 概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING
PAST

井出 壮志朗
UPCOMING
PAST


市川 宥一郎
UPCOMING
PAST

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon Keenlyside What is NEW ?

Robert Gambill
What's new
Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ? 2006
What is NEW ? 2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日 Books by Jeffery Deaver


LINKS
Theatre official
Bayerische Staatsoper
Bayreuther Festspiele
Lyric Opera of Chicago
MET
Royal Opera House
Salzburger Festspiele
Teatro alla Scala
Wienerstaatsoper
ZurichOperaHouse
New National Theatre,Tk
Tokyo Nikikai
Singers official
Takashi Aoyama
Aris Argiris
Johan Botha
Fabio Maria Capitanucci
Massimo Cavalletti
Markus Eiche
Alex Esposito
Burkhard Fritz
simonkeenlyside.info
Wolfgang Koch
Tomasz Konieczny
Zeljko Lucic
Alexey Markov
Tetsuya Mochizuki
Ryoichi Nakai
Evgeny Nikitin
Toru Onuma
Takashi Otsuki
René Pape
Detlef Roth
Andreas Schager
Jörg Schneider
Kasumi Shimizu
Yuri Vorobiev
Koji Yamashita
Kwangchul Youn
Operabase Artist
Orchestra
Berliner Philharmoniker
NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
Alex Vinogradov(Valenci
By The Thames(dognora
Cafe Klassiker H(Hiroto
猫の日記(camelstraycat
FOOD FOR SOUL(Sarda
東海岸-音楽、食(Kinox
Impression(娑羅)
In fernem Land(galahad
Intermezzo
ネコにオペラ(kametaro)
Opera Chic
OperaOperaOper(Madok
右舷日記(starboard)
taqkkawanamiさんのブログ
備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
Oe1 Programm
Bayern 4 Klassik
Deutschlandradio Kultur
NDR Kultur
RBB Kultur
BBC Opera on 3
RAI radio3
WFMT-Chicago
Sydney ABC
Radio New Zealand Conc
operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted )

Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: