全20件 (20件中 1-20件目)
1
件名 : はじめまして☆平田と申します♪ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはじめまして☆平田と申します。えーとですね、以前メル友募集してましたよね??その書き込みにとても興味を持っててアドレスを控えてたんです。ちょっと前の書き込みでしたけど。ぜひぜひ仲良くなりたいと思ってるんです☆自己紹介を致しますね☆平田智美、22歳でフリーターをしております♪趣味は旅行以外では読書で、好きな作家は筒井康隆さんです。スリーサイズはまだ言わないほうがいいかな(笑)?そんなワケでして、平田、お返事待っております!趣味や、どこに住んでるのか教えて欲しいです☆あ、あと何て呼んだらいいでしょうか?平田のことは、平田と呼んでください☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー平田と呼んでください☆とか言われると、平田のbって返信したくなるね。以前メル友募集してました。5年位前かな?確か、メール書いたりするのメンドクサイんですけどメール交換はしてみたいですっていうような事書いた気がする。今思うとあんまりな募集の仕方だけど、当時は正直者だったから。でも見てくれてる人は見てくれてるんです。平田さんのように。ホントこんなに長い間アドレスを保存していてくれたなんて感激です!!しかも当時はまだ持っていなかったこのアドレスを!!しっかし趣味全く合わないっすね!多分僕も住んでる所とか趣味くらいは書いたと思うんだけど、一体どこが平田さんの琴線に触れたのか不思議です。って、文面見ると僕の自己紹介なんて目を通してなさそうですね!単に正直な所にビビビときちゃったって事ですね。でもなんかいきなりスリーサイズを言う気マンマンな所とか、当時のメル友事情では考えられない事です。その辺りが時を越えたメル友って感じでステキです☆あ、僕のことは陛下とか大王様とかって呼んでくれればいいです☆これから仲良くしましょうねってか死ね
2004/09/09
コメント(0)
あったね。愛知県も結構揺れた。色んなサイトでぼちぼち話題になってる。時代の最先端をいく最先端ボーイな僕も当然この話題でいきます!!昨日の地震はホントショックだった。珍しく部屋の片づけをした日に限ってあんな地震がくるだなんて。おかげで部屋はめちゃめちゃになった。片付けたばかりの部屋が・・・。あれは惨劇と言っていいと思う。1回目の地震があった午後7時頃、その時すでに僕は寝る体勢に入っていた。電気を消して横になり、目を閉じていた。そろそろ夢の世界への扉が開こうかという時、突如大きな揺れが襲いかかってきた!僕は一瞬で飛び起きた。これほどの揺れなら夢が叶うかもしれないと思ったんだ。そう、人類の夢・・・、火事場泥棒!!うちから一番近くそして大きな店はヤマダ電機。即座にほしい電化製品を選定する。そして僕はターゲットを最新型デスクトップパソコンに絞る事に決めた。これなら、ごった返す中で適当に選んできても、今使ってる物より良い物である事は間違いないからだ。最悪モニターなどは諦める覚悟までした。しかし本体だけは死守するぞと。そうと決まれば善は急げだ。大きな揺れの中、僕は慌てて外出着に着替えようとした。その時!嗚呼、悲劇とはこの事か。つい先ほどまで寝る体勢だったせいか身体が完全に起きていなかった。急かす頭に身体がついてこれない!そこに揺れが加わったおかげで僕はバランスを崩したのだ!しかし僕は負けない。元スポーツマンをなめんなよ!とばかりに身体を翻し、とっさに近くにあった棚を掴んだ。見事、僕は体勢を取り戻した。が、揺れで不安定になっていた棚は、急な負荷に耐えられず倒れてしまった。ガシャ-ンとやけに派手な音をたてて・・・。普段は使われていなかったその棚も、その日に限って昼間片付けた物がたくさん収納されていた・・・。事態を察知し絶望にうちひしがれている頃には揺れも止まっていた。結局火事場泥棒が発生するような事態にもならず、残ったのは地震という自然の驚異にさらされた我が部屋のみ。人間が大切に築き上げた物、人。一生懸命片付けた僕の部屋。そんな物をあざ笑うかのように一瞬でうばいさった今回の地震。人間なんて、どうあがいたって自然にはかなわないのだ。そんな事を改めて思い知らされた。2回目の地震は知らん。調べたら午前0時頃だったらしいけど、そんな頃にはとっくに寝ておったよ。一応目を覚ましたけど、別に寝てる間に死ぬならいいやって感じですぐ寝なおした。早寝早起き元気な良い子がモットーです!!
2004/09/06
コメント(0)
東京というと、秋葉原へ行くのが楽しみ。毎回滞在中に一回は秋葉に行くんです。何を買うでもなく、ぶらぶらしに。ほんとあそこは別世界だよね。別世界ってか異世界。売り上げランキングとかもあの街だけ異次元だし。空気とかも違うもの。試しにさ、一個前の駅で降りて歩いて秋葉へ向った事があるんだけど。普段街の境界とかって気にならないじゃん。おれはよく豊川市と豊橋市を行き来するんだけど、ここから豊川ですよ~って言われなきゃわからない。言われてもわからない。でも秋葉は、例えばドラクエなんかでフィールドを冒険してて、街のアイコンに接触するとザッザッザって画面が切り替わるじゃない。あんな感じだよねえ。で、秋葉へいく楽しみの1つとして「らんぷ亭」があるの。まあ松屋みたいなものでチェーン店なんだけど地元にはないからさ。そのらんぷ亭のおろし牛丼みたいのが好きで好きで。サッパリしてるんだけどご飯いくらでも食べられる。毎日でも食べたいなあ。ホント大根おろしってのは美味い食べ物ですね。そのらんぷ亭に一人で入っていって、変な人達にかこまれながらおろし牛丼を食べるってのが個人的な秋葉の醍醐味なのです。ただこれにも難点があって。大根おろしを使った和風の味付けだから酸味があるわけですよ。その酸味がサッパリしてて美味しさの秘訣なんだけど、その酸味はほんとに味付けからくる酸味ですか?って。まわりの変な人達から発散されている酸味ではないですかって。そしてこの酸味は食器に染み付いていませんかって。そんな疑問を語り合える人がいないので、胸に秘めておかないといけないのが辛い。って、そんな偏見持ったら怒られますか?でも気になっちゃうのが人間の性ってもんだよねえ。
2004/09/05
コメント(0)
ちょっと次回の歯医者まで間が空いたので、今のうちに東京行ってこようかなーと思ってます。なんだかんだで2年ぶりになってしまってるし。歯医者はねえ、基本的には前回ので終わりだったの。でもなんか親知らずの状態が良くないらしくって。親知らずってアレでしょ?痛い痛いと評判のアレでしょ?そんな、もう終わったと一息ついたときに限ってそんなヤマ場を迎えなくても・・・。まあ確かに微妙に違和感があったりする時があるんだけど、もういいじゃない。おれ達の戦いはまだ始まったばかりだ! ~第一部完~って事でもう終わりたいじゃない。だから精一杯力こぶをアピールして「そんな事ないです!元気一杯です!」って言ってみたんだけど、別に筋肉と歯は関係無いらしくって。じゃあ様子見たいから次また来てくれるかなって。はーもうマジショック。一応受付でも粘ってみたんだけど。次一ヶ月くらい後のこの日大丈夫ですか?って言うから、いやー先の事はわかんないっすね!って答えたら、メモ帳に大きく日付を書いてそれを診察券に貼り付けやがった。もうホント言ったとおりだよ。喜ばせておいて再度奈落に突き落とす。まあ期間が空いてるから現実感もないし、その分今は気楽だけど。10月は鬱推奨月間になりそ。東京の事はまた明日。
2004/09/04
コメント(0)
あー夏休みが終わってしまう・・・。悲惨。別に夏休みがある生活をしてるわけじゃないんだけど、ほら世間的にさ。夏休みが終わった途端、食欲の秋だのスポーツの秋だの残暑だのって言い出して夏そのものを終わらせにかかるじゃない。おれなんか夏が終わったら1年終了したも同じだから、もう明日から来年だよ。来年の7月がくるまで暗闇で生活するのだ。秋とか冬が来るにあたって、楽しみな事が1つもないしね・・・。悲惨な事はいくらでも思いつくけど。しかもその悲惨な事を寒い中でこなさなきゃいけないだなんて。悲惨だ・・・。今日みたいに台風がビュービューいってるうちが華だね。それでは皆さん、明るいりょうは今日でお別れです。また来年お会いしましょう。明日からは暗いりょうがこんにちはです。
2004/08/31
コメント(0)
生まれ変わりましたこのサイト楽天も変わったことだし定まらない方向性でやっていきます
2004/08/30
コメント(0)
繋いでいこうと思っていた青毛の血が1代で途切れた。10歳で逝ってしまった。生まれた数頭の仔達は全く青くなかった・・・。結構確率低いのね・・・。
2004/05/18
コメント(6)
やはり難儀してる人が多いみたいなので、あくまで簡単にだけど自分的なコツを書いておきます。まあ上級者には参考にならんと思いますが。1代目の能力は高ければ高いほど良いに決まってますが、今回はうちの1代目「実績A他全てB。1000~2400普通」を基準に話を進めます。まあ手応え的には、気性と距離適正さえ大丈夫ならいけそうですが。まず基本は「人海戦術」です。おれも最初は例年通りの生産体系をとりつつ、その中から1~2頭を生贄的に二代制覇用に割いていました。しかし、そんなので達成できるほど甘くはなかった・・・。安定がBだったせいか外れも多く、ダービーに出走できたら御の字という有様だった。そして、これはイカンという事で8頭生産を開始したわけです。危険配合もなんのそので。が、それでも今まで通り進めて行くだけでは気性難、体質弱、能力不足、などの理由で勝ちあがれない馬が多い。理想としては8頭でダービー出走したいです。出来るか知らんけど。8頭出せば敵は最大でも10頭になりますし、単純に勝つ確率上がりますし。というわけで当面は、いかに多くダービーへ出せるかが問題になります。これはもうアレですよ。全てを捨てるしかない。牧場の暗黒歴史になる事を覚悟する。おれの場合は、いかに能力の足らない馬を勝たせるかに重点をおいたので、全ての馬がそれを中心に動きました。実績Bで8頭生産すれば、年1~2頭は能力の足りた馬が産まれます。この馬達は少々無理をさせても、とりあえずダービーに出走できる程度の賞金は稼げるので、当面の仕事はラビットです。能力の足りない馬と一緒に重賞に出て、ハイペースで先行馬を潰すなどの仕事をしてもらうのです。G1なんぞ眼中にありませんので、大体3歳の2月一杯まではこの方法でいきます。この時点で賞金の足りた馬は放牧にだして4月まで休んでもらえばダービーにぴったり照準があいます。ステップに皐月や桜花を使うのもいいでしょう。少しは楽しめるし。しかーし賞金の足りてない馬は、ここから死のロードに旅立ってもらいます。ラビットがいなくなって只でさえ勝ちにくいのだからもう紛れを祈るしかないわけで。しかしそうそう無いから紛れと言うわけで。じゃあ、紛れがあるまで走れよ、と。どうせこの時点で賞金の足りてないような馬はダービー馬になるなんて夢のまた夢。競馬はそんなに甘くない!もう役目としてはダービー時にライバルを減らすための頭数稼ぎしかないのです。なのでソエでもは行でも馬体ー30でも疲労のピークでも良し。とにかくダービーに出て来い!という事です。早い話が、賞金足りるまで連闘してもらいます。今日はみなさんに殺し合いをしてもらいます!って感じで、もうね、ポロポロと簡単にみんな死んでいきます。さすがに胸が痛みます。でもどうせダービー勝てなきゃ馬肉にされてしまうわけだしここはもう所詮はプログラムで表示されてる馬さ!と割り切りましょう。この方法で進めても、うちの場合はダービーにたどり着いたのは最大で年4頭でした。そんな精鋭達も、ダービーに出ただけで満足して普通に走ってもらったんじゃ困ります。それぞれ役目を背負ってもらいます。まず中心になるのは、当たり前だけど順調ローテできてる中でも一番強い馬。コイツの枠順次第で戦法を変えます。ダービーは最初のコーナーが勝負といっても過言ではないです。ここをいかに有利に使うかが勝負です。内から4頭目以内だったら万歳です。先行中心に柔軟に対応しましょう。逆に外なら外で万歳です。追い込みましょう。中枠だったら残念です。出走表を見て、自分より内に追い込みがいなかったら万歳して追い込みを指示すればいいですが、それ以外の場合は諦めましょう。諦めの場合、2番目に強い馬を中心に切り替えます。それもダメだったらその年のダービーは終了です。大逃げか追い込みで運を天に任せましょう。以上を基本戦術として、次に出走表を見ます。注目すべきは、セイウンスカイ、サイレンスズカ、スペシャルウィーク、ダンスインザダーク、メジロブライト、タニノギムレットです。主にコイツらとの勝負になります。特にギムレットと書いてあったあなた。勝負は厳しい物となります。あと、テレグノシスにも注意が必要です。何故かおれは2年連続で頭差で差しきられて血反吐を吐きました(笑。で、出走馬による戦術切り替えですが、スズカとセイウンは内枠じゃなければシカトでOK。また、揃って出てきた場合もシカトでOK。この場合は自分の馬は追い込み中心でいきましょう。そして単騎内枠で出てきた場合だけ注意です。自分の有力馬が内枠なら先行策、そうじゃなければサポート役に潰しに行って貰いましょう。その他追い込み勢はギムレット、ダンス、スペシャル、ブライトの順で優先して潰します。具体的に言うと、マークなどを駆使して内に入れないようにするんです。外外を周らせる事ができたら勝利は目の前です。とにもかくにも内枠先行中心でいける時が勝負時です。まあ、なんだかんだと書きましたが、最終的におれが二代制覇出来た時のダービーに出走してた馬はたった1頭でした。他は全部予後っちゃって。というわけで結論。ダービー二代制覇への道は当たり馬を引け。ですね!(笑。
2004/05/15
コメント(4)
楽天HPの運営でどうにも馴染めないのが掲示板の使い方だったりする。自分としてはやっぱり掲示板も1つのコンテンツだと思うので、訪問者とのやり取りも自サイト内で完結させて第三者が情報を得やすいような形にしとくべきじゃないかな、と思う。でも楽天では管理人と訪問者、というか自分と知り合いの二者間を重視した掲示板の使い方をするじゃない。プロフィールを用意してそれが目に留まった人同士でメール交換をするっていうまあ言い方が悪いかもしれんけど出会い系サイトみたいなさ。それを公の場で公開してるって感じで。もちろんレスをお互いの掲示板に書き合う事の利点は充分わかってるけど、でもサイトとして公開してる以上、第三者が見る確率が高いわけで。そういう人達へのフォローをこそしっかりせねばと思うのです。だからおれは頑なに自分のサイトにレスをつけ続けますが(頑なにと言うほど繁盛してるわけじゃないけど)やはり郷に入っては郷に従えという言葉も気になる。どうしたものか・・・・と思案した結果、良い考えが浮かんだ!この文明化社会で科学の粋を結集して編み出されたハイテク技術「コピー」を駆使すればいい!つまり1つの文を自分と相手の両掲示板にコピペしとけばいい。これは良い考えだー。しかしこれだけじゃ終わらない。原文は相手のサイトに書き、それを自サイトにコピーするという手順を踏んで相手の心象を考慮する。コピペ自体が気に入らんと言われたら、残念縁が無かったねって事で。あんまりにも気に入らんという意見が多かったら、楽天自体に縁が無かったって事だね。そんなコミュニティーに執着しても仕方ないし。抜け目なし!というわけで、このサイトはそういう方針で運営されていきますのでよろしくお願いします。まあこんな所に書いてもあんまり読まれんかもしれんけど。
2004/05/14
コメント(2)
へえ、久々にログインしてみたら、楽天に新機能搭載ですか。益々ブログっぽくなってなかなか良さそうね。でもまあそれより、もうちょっとタグを使えるようにしてくれた方が嬉しかったりするんだけど。さてダビスタだけど、やっとダービー2代制覇できましたよ!長かった・・・っていうか難しかった。ダービー勝てなさすぎ。種牡馬のパラは実績Aで他全てBだったから余計きつかった。毎年8頭に種付けして、生まれた仔は全部ダービー狙い。それを続けて5年目で達成できました。言うほど大したエンディングでもなかったけど、微妙に感動しましたよ。まあそれと同時に、目標を1つ失ったせいでモチベーションも低下しちゃったけどね。まだ海外勝った事無いのに。気力が回復したら今度は海外狙って頑張ります。ダビスタ日記はこれで終わりかもしれんけどね。そして、我が牧場に青毛の仔が産まれたので今日はコイツをプレゼントします!って、今更青毛なんて珍しくないかもしれんけど。サンデー×(トニービン×RT)のアドマイヤベガ配合だからまあそれなりに強いと思うし、何より牝馬に産まれてくれたので代が繋げやすいのが利点です。残念ながらまだコメント取れる時期まで進めてないのでどんなコメントを言われるかは謎だけど。とりあえずバネがあるとは言われてます。まあとりあえず良かったら使ってみてね。ざやつうゆ どさとばに かにくうり どでへぞずあやびざど だぐせにて ぼしのたば らぬげふいけちふ半濁点はありません。パスを入力した後は、8月のセリでお買い求めくださいな。
2004/05/13
コメント(2)
ハードでダビスタとかする暇が無い。明日くらいまでは無理かな。まあ今ちょっと余裕できたからやってるけどね。ダービー2代制覇の為に馬の大量生産を始めた途端ダビスタに触れなくなったから、今やってみたらどの馬がどんな馬ってのを忘れてしまっててサッパリわからんです。1回全部売り払ってまた1頭から始めようかな・・・。PS2の接続ケーブルをS端子ケーブルに変えてみた。う~ん、確かに綺麗になるね。感覚的には、初めてメガネやコンタクトを使った時に似てるかな。あれ?こんなによく見える物なの?っていうね。まあそこまで劇的には変わらないけどね。元々の映像が悪いわけじゃないし。視力1,0の人が2,0になったぐらいかね。色とか文字とか輪郭がハッキリクッキリする。無きゃ無いで困らないけど、あったらなかなかいいよ。パスの濁点と半濁点を見分けるのが楽になる。かも。まだ見てないからわからんけどね。
2004/05/05
コメント(2)
まさにダビスタみたいなレースだったね(笑。おれはザッツとリンカーンの連とワイドを本線にしつつイングランディーレからある程度流したよ。この買い目に今年の競馬用資金全額つぎ込んだ。競馬場が年々高速馬場になっていってるけど、今年は特に極端な高速馬場になってる。元々前に行った馬の方が有利っていうのが競馬の鉄則だし、長距離の鉄則でもある。それプラスこの高速馬場じゃ後方の馬には辛すぎる。そんなアドバンテージをもらいつつ、長距離で実績がある上にヤネはノリ。ディーレは充分買えたよ。勝負は無理だけど。でもおれ、ちょっと通ぶってロブロイ切っちゃったんだよねーーー!!!死にたいほどショックだぜー!ご飯食べる元気もないよ・・・。さてダビスタだけど、ちょっと行き詰まり中。どんな配合しても、G1勝つor予後不良になる。生き残ったモン勝ちっていう状態。短距離用の配合してるのに、長い距離でぶっちぎったりもする。法則がサッパリわからん。また、上記のようにどんな配合でもG1馬or予後不良になってしまい、しかしG1馬とは言え勝ちまくれる程ではないという微妙な馬しか産まれない状態な為、どの配合理論を重視していけばいいかもわからん。面白と4×3のクロスの手ごたえが良いっぽいけど、別にアウトブリードでも走る。わけわからんです。もうすぐ攻略本が出るらしいので、情報を待ちますかね。G1取れない人は、とりあえず再現配合してみるといいよ。
2004/05/02
コメント(2)
今日はダビスタの方はサッパリ。故障の嵐。繁殖もすぐ死ぬ。今日だけであわせて7頭ほど死んだよ。今は牧場にも厩舎にも1頭もいない。明日は多分やる暇ないと思うので、今日と同じく競馬予想だけしにきます。といっても、本番は天皇賞でありますので明日は天皇賞用の資金がちょっとでも増えればいいな程度の買いです。シェルとハイヤーの馬連で。この2頭は力もまああるし、ここで権利取っておきたいはずだから。って感じで、相変わらず硬い予想で~す。それでは。
2004/04/30
コメント(0)
いやいや、今日も調教しながらこんにちは。結局自分で調教やってますよ。慣れってのは恐ろしいものですね。まあロードの長さに慣れたというより、ロード中に他の事をする要領を得たって感じだけど。それでも1頭が限界。だからうちの繁殖牝馬は、牝馬を1頭産んだらサヨウナラです。そんな少数厳選贅沢プレイですが、今やっと3代目になったところです。3代目のデビュー前調教中。ちなみに昨日やってたデータはなくなりました。馬券すって”はさん牧場”になってしまった。なので新しい牧場でスタートして3代目って事です。で、うちの牧場の血の流れだけど、スタートはミッドナイトアールティーから。本来なら初期牝馬から繋げるのが望ましいんだけど、うちの初期牝馬は牡馬を1頭産んで逝ってしまったのですよ。仕方ないからその牡馬を売って馬券生活スタート!内外枠の差がもっとも出るであろうスプリントレースに的を絞って、内枠6頭の3連複&馬単ボックスで勝負してたら結構稼げた。で、ミッドナイトRTが買えたわけです。このミッドナイトRTはゴーフォージンとかいう馬の種を受胎しておりました。コイツがめでたく牝馬で産まれたんだけど、おれはゴーフォージンなんて馬は知らんのであまり嬉しくない。ミッドナイトRTといえばやっぱりトニービンでしょう!だから売っ払ってしまおうかと思ったけど、また先ほどのようになるとイカンので保険として牧場で放置する事にした。で、ひたすらトニービン待ちをしてたんだけど一向に出てこない。トニービンが出るのが先か、RTの寿命が尽きるのが先か・・・。そんな時に予想外の大物サンデーサイレンス出てきたのでもうそれで妥協する事にした。幸い牝馬が産まれてくれたので、RTとはこの時点でサヨウナラ。この牝馬は強かった!デビュー戦の時に玲奈ちゃんがいなかったので試しに安勝を乗せてみた。鬼だった・・・。馬ももちろん能力あるんだけど、騎手の差もハッキリと感じた。ロスの無いコースを周り、スルスルと馬群を抜け出してきた。玲奈ちゃんはコーナーで膨らむわ、無駄に外周るわ、馬群に突っ込んで立ち上がるわだったからなあ・・・。それでも玲奈ちゃんでいくよ!と言いたい所だけど、牧場初の期待馬なのでそのまま安勝で行く事にした。そのままアレヨアレヨと3連勝して臨んだ阪神ジュベナイルフィリーズ。ここでもグリグリの1番人気。逃げを指示していざレースへ!同型のヤマカツスズランの鼻を叩いて単騎大逃げ!確勝!!と思ったのに、直線でファレノプシスが有り得ない鬼脚で突っ込んできて半馬身差の2着・・・。このまま引き下がれるかい!とばかりにラジ短へGO!しかしここでもジャンポケの2着・・・。でもまあ結局今年は連帯率100%だったし、G1戦線でも充分勝負になる事が分かったから善し。とりあえず2月半ば頃まで放牧。そしていざ2月半ばになってみたけど、なんか体重があまり増えてない。ぶっつけで本番に向かおうと思ったけど、これなら1回使えるな。じゃあ本番にゆとりを持って挑めるように、早いうちに使っとこう。というわけで、ダート一杯1本で2週間追ってクイーンCへ。もちろん全然仕上がってないんだけど、印はグリグリ。やっぱこの馬は強いんだね!まあでもここはただ周ってきてくれるだけでいいから追い込みを指示。だらだらと最後方を進む我が愛馬。しかし突然ずるずると後退していくではないか!結果、予後不良。なぜじゃあああああああああ!!疲労なんてほとんどなかったはずなのに・・・・。終わったか・・・。しばらく呆然。しかしここで保険ですよ!ゴーフォージンの牝馬。いや~良かった。保険作戦大成功!とりあえず、もう走れるレースがないので即繁殖入り。で、インブリードを重視して、トワイニングをつける。いよいよ2代目に突入です。まあ見事に牝馬が産まれましたので繁殖は売却。いや~、この牝馬は強かった!ドバイ行きましたよドバイ!全く勝負にならなかったけど。でもG1を5勝して殿堂入りしてくれました。子供にも期待できそうですよね。ってわけで3代目になります。なんで2代目記は短いかって?いい加減文字数多過ぎってのもあるんだけど、それ以上に書く気力がなくなっちゃったからだよ。だって、つい今さっきからうちの牧場に馬が1頭もいないんだもん。厩舎にもいない。その代わり石みたいなのが一個増えた。3代目のデビュー前調教してる時だったかな。突然期待の2代目繁殖牝馬の訃報が届いたのは。調教してた3代目はシアトリカルの子だった。でも本当はサンデーの子が欲しかったから、売らずに置いといたの。で、やっとサンデーを受胎してくれたんだけどね。産む前に逝っちゃった。まだ9歳だったかな。とても残念だったけど、シアトリカルの子に頑張ってもらえばいいやって思ってた。それで頑張らせ過ぎちゃったのかな。あの世まで走って逝っちゃったよ。血が途絶えました~。終了で~す。(i_i)
2004/04/29
コメント(2)
買っちまったい。レースシーンを何度も見てるうちに、ついつい欲しくなって買っちゃったのさ!よ~しこの勢いでBC楽天杯でも開催するぜ!と思ったのに、楽天ではダビスタ人気ないんだね。まあ仕方ないかあ。おれも元々は買うつもりなかったもんなあ。新作が出る度にダメになっていく様といい、全てをめんどくさいで片付ける薗部の態度といい。誰が買うかこんなゲーム!って感じだよ。買ったけど。今回のはとにかく操作性とロードが極悪らしいね。ダビスタの良さって、まさにその部分が快適な事だっつーのに。何考えてゲーム作ってんだ・・・。って飼葉代の事か。で、実際プレイしてみたんだけど、調教時のロードは本当に極悪だね。まじで最悪。馬なり一本とか追うくらいなら、週飛ばしを選ぶよ。今これ書きながら調教やってるんだけど、全然余裕だからね。ゲーム中断しなくても書ける。でも操作性は言うほど気にならないな。他の競馬ゲームとか色々やってるせいかな?ああ、あとレース時の読み込みも気にならないよ。1~2秒くらいなんじゃないかな。全然許容範囲。外枠内枠の差もそれほど気にならないかな。確かにあるけど。まあ許容範囲。脚質の有利不利だけど、これは確かに大逃げが強いや。でも大逃げできるのは1頭だけだからね。その1頭になれるだけの能力もしくは展開の利があるって事だしまあ許容範囲だ。毎回大逃げ馬が出るわけでもないし。個人的に気になった点はというと、まず人物関係のグラフィック。2D3D両方。2Dのこの絵って、べーしっ君じゃん。アドバンス版の絵の方が好きだった・・・。女性ジョッキーと関西系レースのアナの絵だけだな。いいのは。3Dはまあこのぐらいの荒さなら全然いいんだけど、女性ジョッキーに見た目の差が欲しかったな。おれは玲奈ちゃんばっか乗せるから気になるんだよね・・・。叩き合い時の追い方とかムチももうちょっと頑張って欲しかった。余談だけど藤田好きだからいないのは残念。仕方ないけど。で、次は馬具。なんで全馬メンコなんじゃーー!そのくせブリンカーなんかは好きなようにつけられん。いつまでこれを続ける気だバカ。で、海外と地方のレースがちょっと少ないよね。まあ多すぎて普通にローテに組み込んじゃえるようになると、ありがたみが薄れちゃうってのはあるからね。でも少なすぎ。路線別に一個ずつくらいあってもいいだろうに。最後に、ダート馬の扱い。これもさっさと直せ。とまあこんな具合なんだけど、おれはまあまあ楽しめそうかな。調教ロードは確かに最悪なんだけど、おれの場合は最強馬生産に燃えるわけでもないし、ゲーム内で勝ち負けしたりレベルの高くないBCで対戦できれば充分楽しいってタイプだからお任せ厩舎で充分。玲奈ちゃん乗せて出来のいいレースシーン見ながらのんびりやれればいいのだ。だからもうちょっと楽天でダビスタが流行って、わいわいとBCができるようになれば言う事はないね。話は変わるけど、ドラクエ5が凄く値下がりしてた。嬉しいような悲しいような・・・。
2004/04/28
コメント(0)
昨日は中途半端な日記になっちゃったので、改めて今日書きにきました。といっても、別に昨日の続きとかじゃないですけど。昨日のあれはまあ、また買いすぎちゃったよってだけの話です。そんなわけで&暇なので、今日の競馬予想でもしてみます。今日のメインレースって、どの競馬場のやつも軸は堅そうじゃない?ならばここは京都のメイン、オーストラリアTのメジロマイヤーとチアズメッセージで勝負!根拠は、開幕週の高速馬場のせいで前が止まらないっていう、最近良く見る例のアレです。まあ外回りなので差される不安もあるけれど、いざレースが始まるとそんな不安が馬鹿らしくなるほど前が残るからねえ。2頭とも能力あるし、ワイドで買っとけば鉄板なんじゃないだろうか。って、それじゃ安すぎるかな。まだオッズがわからんのでなんとも言えないけど。ワイドで3倍ついたら買いだね。2,5でもいいかな。4、6、12Rは内回りだから、先行馬狙いで穴をゲットできるっていう、そんなステキな1日になるかもしれんね。今日は。う~ん、やってみようかな・・・。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー↑PAT持ってる人と連絡が取れたので、やる事に決まりました(笑。穴こ~い!穴こ~い!ってわけで、いってきます!!皆様も良い一日お送りくださいませ。
2004/04/24
コメント(0)
予想を書き込もうと思ってやってきたのに、メンテ中とか言われて書き込めませんでした。せっかく当たったのに~!まあ2着3着のワイドだけどね。今週は日曜日のアンタレスSのタイムパラドックスで勝負!この馬は去年の正月ごろのレースで初めて見たんですけど、その勝ちっぷりが見事だったので「今後大きくなる!」と思ったものです。それから追いかけ続けてきたので、今年フェブラリーSに出走してきた時は感慨深かったです。こういうのが競馬の楽しいとこですよねえ。というわけで、別に根拠は無しです。応援馬券みたいなものさ!でも客観的に見ても、充分勝機あるんじゃないかなーとは思います。相手はサイレンスボーイとクーリンガーで。安そうですけど。ってか、競馬予想専門サイトみたいになっちゃってるな。他の事も書こう書こうと思いつつ、筆が進まない今日この頃です。まあ最悪でも週に一回は更新していく覚悟は微妙にあるかもしれないのでよかったらまた見にきてくださいな。メンテとかち合っちゃったら書かないけど。話は変わるけど、ケンタッキーは美味しいよね。いくらでも食べられそうな気がする。だから店に行ったときは10ピースとか買っちゃうんだけど、実際食べてみると3ピースくらいが限界だったりする。脂っこいからもたれるし。でも毎回たくさん買ってしまう。全く学習しない。いや、学習してるつもりだけど、いざその時になると今日こそ食べきれると思ってしまう。今日の空腹っぷりは前回の時とは桁が違うとか前回の時は肉食中心の食生活だったけど、今回は菜食中心の食生活だったから身体の要求具合が違うとかそんな理由をつけて正当化してしまうのだ。これは実にイカン事だ。傍から見ると見苦しい事この上ない。こんな思考の時は欲にまみれた顔をしてるに違いないからね。っと、ここまで書いておいて今更なんだけど、なんか思ってたより長文になりそうだから日を分けて書けば良かったなと思い始めてしまいました。一度そう思い始めてしまうともうダメですよね。今日はもういいやってなっちゃう。なんでいきなり後ろ向きな思考になったかというと、眠気が襲ってきたからです。こんな一銭にもならないようなクソ文書くより、来るべき明日に備えて休息をとる方が大事ですよね。なんか今日書こうとした事を実演してる気がしないでもないですが、もう眠くてどうしようもないのです。行き当たりバッタリで日記書くのやめないとイカンな・・・。まあとにかく、おやすみなさいー。
2004/04/23
コメント(0)
もうここは、ろくでもないだらだら日記を垂れ流す場にする事にした。まったりのんびり趣味はお昼寝(*^^)って感じで行きます。とかいいつつ、テーマ。競馬予想。枠の2-7-8でボックス。テーマで投稿するからには御託も書くべきかな?とりあえず人気どころの消し理由は、・マルターズヒート前走見たら買えない。サンデーより一枚は落ちてる。ソラを使ったのに、後ろから馬が追い込んできたのに気付くや否や再加速したサンデーが強すぎただけかもしれんけど。まあどっちにしろ、力で負ける馬がいる以上買えない。・ヤマニンシュクルこれは実は怖い。ただ、同じ後ろからの足ならスイープの方が断然上でしょ。あと、Hペースは辛い気がする。もうちょっと距離が長くてゆったりペースの方が良さそう。阪神ジュベナイルフィリーズは参考外。あんな変なレースを参考にしてはダメ。でも、ローテなんかの条件は揃ってるんだよなあ。決して弱いわけじゃないし。でもスイープの方が強いはずだから消し。・ダンスインザムードこれはもう勝たれたら諦める。条件は全然揃ってない。それでここを勝つなら3冠も夢じゃないやね。まあ素質だけでなんとかしそうなのが怖いんだけど。ただ、そんな甘いメンツじゃないと信じて消し。逆に買いの理由・2枠スイープトウショウは不安要素ありまくりだけど、こいつは生まれたときからずっと不安要素を抱えて走ってる。つまり、現在の評価は不安要素込みでの評価。出遅れ?いつもだよ。むしろ狙って出遅れろ。馬体減?もうここしか勝てないよ。ギリギリでこい。早熟?桜花賞ならプラス要素だよ。まあそんな感じで今更改まって不安視する必要なし。ついでにギミーシェルターも買えちゃうのが美味しい。・7枠馬券と馬の能力の兼ね合いを考えると、この枠が一番美味しいと思う。アズマサンダースは、休み明けのチューリップ賞で、使ってきたスイープに僅差。更には不利を受けたとはいえシュクルには先着。フィーユドゥレーヴは、あーまた藤田のビッグマウスだったかと思いきや、歯がわりのせいという理由も明かされ、前走で復調の兆し。コンコルディアは、どうでもいい。まあヒョッコリくるかもしれん。オマケ。・8枠大外枠でもそれほど心配いらないと思う。和田以外。枠のせいで首差届かず!って事はあるかもしれんけど、それほど大勢に影響ないと思うのだ。むしろ人気落ちてラッキーって感じ。もちろん、枠連だから買えるのであって、馬連ではちと買いにくいとは思うけどね。ダイワに期待してたらサンデーが来ちゃった!みたいな。しかも、特に根拠はないけど、8-8なんて来そうにないから切っちゃえ!と踏ん切りをつけやすい。そういう意味でバランスが良くて買いやすい。まあこんな感じっすね。思ったより長文になっちゃったな。まああと他にも直前にチョコチョコ買うかもしれんけど、メイン馬券はこれでいきますぜ。なんにしても、面白いレースが見たいよね。えーと、個人的にはロンドンブリッジが大好きなのでエルシエーロ頑張れ!!って感じです。もう午前4時を回ったので早く寝たいっす。それではまた。
2004/04/11
コメント(0)
ビアンカと結婚した事がない。DQ5の話なんだけどね。SFCのやつを今まで何週かしたけど、全部フローラ選んだ。きっと今回もフローラ選んじゃうんだろなー。って、まだ買ってないんだけどね。さっさと安くならないかな。
2004/04/10
コメント(0)
みなさんこんにちは!結果的に借金取りに追われた様な形でこの楽天サイトへやってきました、φりょうと言います。φはあっても無くてもいいです。というか、HNが思いつかなかったのでとりあえず本名にしただけですので、今後良いHNを思いつく事ができたらその名前に変えます。なので、φりょうという名前自体覚えなくていいです。多分。さて、あくまで聞いた話で申し訳ないんですけど、ここでHPを運営してる皆さんはとっても仲がよろしいんですってね!友達とか5人はできるそうじゃないですか!なんかおれの場合、HPに人を寄せ付けないサイダネがすでに開花してるらしくって、HP運営してても人とか全然来ないから友達つくるどころの騒ぎじゃないんですよ。5000ヒットするのに4年くらいかかりましたよ。しかもリロードカウンターですよ。レンタル掲示板は自分で保守書き込みしないと消されますよ。メールフォーム設置してるけど、今までに1通しかきてませんよ。こんな僕でも、楽天サイトなら友達ができるんですね!保証人になってくれるような友達ができるんですね!ワーヲ!楽しみだー^^とかそんな感じで、最早今日にでも寿命が尽きそうなこのサイトですけど、皆さん仲良くしてくださいね!
2004/04/03
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1