RECORDS OF PLEASURE

2008/05/18
XML
テーマ: 洋楽(3561)
カテゴリ: Music
 中古CDは4枚買った。


●ボンゾ・ドッグ・バンドの『URBAN SPACEMAN』

 ポール・マッカートニーがプロデュースしたというアルバムタイトルソングがそこそこヒットした(?)2ndアルバム。


●ヘヴン17の『BIGGER THAN AMERICA』

 なんと、十数年前に出ていた再結成盤?!まったくノーチェックだった…。話題になっていたのだろうか?かつての先進性は微塵もないが、しっかりエレポップ。


●R.E.M.の『玉手箱』

 大学時代に友人からカセットテープで借りて、初めて通して聴いた彼らのアルバムだったが、逆にこれだけ今まで自分で持っていなかった。初期の名曲「Driver 8」収録。


●アジアン・カンフー・ジェネレイションの『アフター・ダーク』

 既にアルバムで持っているが、ステッカー付き初回限定シングル盤もゲット。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/20 09:28:37 PM
コメント(2) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:CD購入(05/18)  
>アルバムタイトルソングがそこそこヒットした(?)

ボンゾとしては、充分なヒットですw
タイトル・ソングのイメージでアルバムを買うと、ちょっちツラいかもしれないですね。
自分のお気に入りは「Beautiful Zelda」、「My Pink Half of the Drainpipe」ですか。

>ヘヴン17の『BIGGER THAN AMERICA』
---う~む、聴いてない。。。
中古屋で見かけたら買ってみます。

>R.E.M.の『玉手箱』
---これもいいアルバムですよね。
「Driver 8」はもちろん、Can't Get There From Here」など、いい曲が入ってると思います。
「Wendell Gee」がシミる。。。
(2008/05/21 06:47:36 AM)

ポム・スフレさんへ  
PeTeR  さん
ボンゾのあの曲って当然最大のヒット曲ですよね。ってか唯一のか。(笑)

ヘブン17は、敢えて聴くほどではないかも知れません。ま、悪くはないです。

R.E.M.のコレは、最初聴いた時まずマイケル・スタイプの声に一発でノックアウトされました。 (2008/05/22 06:25:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: