RECORDS OF PLEASURE

2009/09/21
XML
カテゴリ: Music
 連休の中日、半日がかりでビートルズのリマスター盤をiTunesに入れた。

 さらに、その勢いで個人的なトップ10を選び、プレイリストを作ってみた。

 ということで、ランキング発表~。カウントダウン・ビートルズ!


10位「Rain」

 サイケなギターポップ。トッドは完コピするくらいだから相当お気に入りなのだろう。後にプロデュースするXTCの「Earn Enough For Us」はまさにこのテイストで、しかも途中のコーラスは「Big Day」に取り入れている。ドラムのフィルインが、難しいパターンではないけれど強力。

9位「Paperback Writer」

 イントロの輪唱形式のコーラスがインパクトがある。しかしそれ以上にすごいのは、ベースの入り方。特にエンディングになだれ込む前のコーラス後のうなり具合はかっこ良さMAX。

8位「Good Morning Good Morning」

 SEとブラスの使い方が異常事態。ブレーメンの音楽隊か?!…と、怒濤のアレンジに耳を奪われていると、しっかりギターが炸裂するところが効果的。



 まさにポール節といった小曲。ポールはこういうこぢまんまりとした名曲を何曲か書いているので、それらを代表してランクイン。歌い出しのリアルなヴォーカルの録りや途中のホルンのソロがたまらない。

6位「Only A Northern Song」

 ジョージの中でも、インドテイストの何曲かを上回るヘンテコな曲。間奏はもうめちゃくちゃ。これが、アニメ映画『Yellow Submarine』の中の映像と相まって、最高にサイケデリックな瞬間を味わえる。


 後編に続く。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/22 11:41:29 PM
コメント(4) | コメントを書く
[Music] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

PTR@ Saraさんへ ありがとうございます。 かつて書き込みし…
Sara@ Re:25周年(09/01) 25周年おめでとうございます。 この25年で…
PTR@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) あのオープニングからの3曲聴いたら 最新…
Sara@ Re:スティーヴ・ハケット来日(07/06) なんといっても第一部の出来が非常に良か…
PTR@ Saraさんへ 以前はもっとちょくちょく美術館に 足を運…
Sara@ Re:ミロ展(04/06)  美術館って落ち着きますよね。 浜松美術…
PeTeR@ Saraさんへ ありがとうございます! ストーンズを聴…
Sara@ Re:CD購入(10/01)  PTRさん、誕生日おめでとうございます!…
PeTeR@ Saraさんへ コメントありがとうございます! お返事い…
Sara@ Re:CD購入〜PETER GABRIEL(12/09)  久しぶりの、ピーターらしい 良いアルバ…

Favorite Blog

ブルース・スプリン… New! an-daleさん

~ポケモンGoとうさ… ポケ活充実アイテムこだわります!さん
GAMES&A feeling of… ジェッぷさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
戻っておいで 私の… lavender80さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: