全314件 (314件中 1-50件目)

昨日静岡駅周辺をブラブラして、『パルシェ』内のスーパーで食用花を発見サラダに乗せて晩御飯に登場させた 何年か前に調べた値段より安くってビックリした少々お皿が小さかったかなぁ・・・と謙虚に出したところ娘から「何?誕生日でもパーティーでもないのに」と気持ちをくじく言葉とても美大を出たとは(出たからゆえの上から目線)思えない冷めた女リクエストされた茶碗蒸しを作ったのに~
2011年02月24日
コメント(0)

今日2月23日は「富士山の日」靜岡では知事が”富士山といえば靜岡”をアピールし、頑張っていらっしゃるしかーし今日はもう一つの日皇太子様のお誕生日(おめでとうございます)いずれは「天皇誕生日」として祝日になり、「富士山の日」は何処かへ行っちゃうのではないでしょうかまぁそんな難しい事を私が考えてもしょうがないのでとりあえず今日の富士山を
2011年02月23日
コメント(2)
突然ですが、私の母が2月8日に亡くなりました去年の10月に病院へ行き、余命3ヶ月と言われました79歳まで頑張り、病気とはあまり縁が無く今まで生きてきたのですが、去年半ば頃でしょうか食欲が無くなり急激に痩せてしまい「おかしいねぇ」なんて言っていたと思ったら、糖尿病と診断され、あれよあれよとやせ細り、総合病院へ紹介状をもらったときには、末期のすい臓がんでした自宅の畳の上で眠るように逝ってしまいました(最後は老衰のようでした)全然痛がらなかったし、楽になれて良かったと頭では納得していたのですが、何故か涙が止まらなくて・・・葬儀が終わり、主人も出張でいなくなりラッキーと喜ぶべきなのにやる気が全く出ない毎日こんな事ではダメだと思うまで5日かかり、「よし、明日から!」と決意したのに次の朝起きると目がぐるんぐるん回り、吐き気も伴いあえなくダウン夕方には治ったのですが、今度はのどが痛くて声がかれてハスキーボイスになってしまいましたそんなこんなで今日やっと外に出ました書く気が起きなかったブログも書きましたあまりマメではないのでボチボチ頑張りますまたよろしくお願いいたします
2011年02月22日
コメント(2)
3月末の夕方 突然ので、義父が倒れ病院へ行ったとの連絡があり、翌日には手術幸い、2泊の入院で済み、自宅療養に入り1週間後は抜糸し完治となりました84歳で初めての入院・手術という健康を絵に描いたような義父ですが、高齢のせいでしょうか回復(歩くまで)に時間がかったので、1週間が2週間になり今日までのほとんど 私は田舎暮らしをしております5時の晩御飯の後の夜が長いこと、長いこと・・・義両親をおいて一人で出掛ける事もできず、何もない田舎で何もすることがない私をかわいそうに思った主人がパソコンを買ってくれたので、やっと暇つぶしが出来る様になりました わーい時間に縛られ、自由に動くことが出来ず、少々ストレスが溜まってきました(わがままと言わないで)もう少ししたら家に帰れますしばらくゆっくり出来そうなので、ボーっとした時間を堪能できそうですゎ
2010年06月07日
コメント(1)

大学を無事卒業したものの就職先が決まらない娘24日に帰ってきました引越しの手配をし、荷造りをし、引渡しまで全部1人でやらせました前日は徹夜で荷造りした割には間にあわなくて、8時を11時に変更してもらったらしい(怒られたみたい 当たり前だぁ)昨日、8時半から私の健康診断があり、あわただしい朝でしたが、荷物が届いたのが 待ちくたびれ、少々テンションが下がり気味の2時過ぎいや~1人の割にはこれでもかと物が運ばれてきたタンスなどの重い家具は無いものの、3階までのピストンで、はぁはぁ言う声やぽたぽた落ちる汗ホントにご苦労様でしたしかーし、1晩たってもずら~っと部屋から廊下まで物で溢れています娘はお昼過ぎまで寝てるしー早く片付けて仕事見つけてもらわねば・・・
2010年03月27日
コメント(0)
息子が久し振りに帰ってきた肉食系男子(だと思う)の為、ハンバーグの材料をスーパーへ買いに行ったのですブラブラ見ていると、 うなぎ にがいった「うなぎかぁ ・・・買って行くか」といつもの衝動買い今朝、味噌汁を・・・と思ったら味噌が足りない事に気づき、『ケンチン汁』を作った早朝のゴルフの打ちっぱなしから帰ってきた主人に、「今朝うなぎでいい?」とダメモトで聞いたところ「良いよ」という返事が帰ってきたえっっ いいんだ息子も起きてきたので急いで暖めて出した黙って食べてくれる事を期待したのですが、案の定、「たれが無いな」うなぎのたれは別容器で売っていたので、貧乏人はたれを無視したのです少しのお金をケチったばかりに 今朝、うなぎはたれをかけて完成なのだと気付きました息子が「醤油かけたらどうかな?」と言ったう~~ん どうだろう?と思ったけど、「良いんじゃない」と言ったら醤油をかけていた結果は聞かなかったたれは必需品ですよ
2010年03月22日
コメント(0)
沢尻エリカさんのCM記者会見を見ていたら、記者の方にお土産と言って手鏡とティッシュBOXのセットが紹介されてたわが娘は そこのエステティシャンなので「テレビで見たお土産 余ってないのかなぁ・・・」的なメールを打ったが、待てど暮らせど返事がない完全無視でありました
2010年03月18日
コメント(0)

最近お天気の悪い日が続いていましたが、昨日の午後からやっといつもの靜岡となり、今朝の富士山は綺麗でした暖かい1日でした
2010年03月11日
コメント(0)

月に1度のお料理教室晴れ女の力も衰え、早々とが降り出した中、歩いて10分程の先生宅へレインコートと合羽のパンツを履いておばさん丸出しで行った格好なんてくそ食らえ(失礼!)ですわ フン荷物置き場の和室には今日の為か片付けずに置いてくれたお雛さま 今月は 春らしく 弥生月の洋風弁当いつにもましてカタカナオンパレードの説明 (今日のカタカナはついて行けた)ガラスのプレートに5品乗せて頂く、外の雨に似合わず春らしい綺麗な彩りでテーブルは華やかでしたミモザの花の差し入れで一段と色鮮やか 盛り付けをちょこっと手伝っただけで「いただきま~す」私がお勧めするのは、タコ入りピリ辛トマトソースのパスタとムール貝のグリルですおかわりしたかったくらい・・・ 車じゃ無く飲める私を含む3人は『チンザノ』というアルコールをいただきました最近ダイエットと称して食べるのを控えていたのですが、今日はそんな事忘れてパスタを食べてはお酒をいただき、又食べて・・・なーんて調子こいて繰り返していたら何だかムカムカしてきて、「ヤバい どうしよう?」と考えた挙句トイレで吐いたもったいない事をした と残念だったが、お陰ですっきりしました食後はカフェラテ・マカロンに加え、最中とクッキーが加わり、別腹に入ることに 今日も相変わらず、熱海にお勤めのTさんの独り舞台のおしゃべり連続ドラマ1クール分の恋愛話完結編を面白おかしく披露してくれましたバリバリのキャリアウーマンのやり手ババア(おっと失言 まだ十分若い) 独身のせいか、前を向いて将来に向けて考えている人です爆笑の大波小波で、あっという間に4時来月は 『新年度の茶懐石』ですってギョヘー またお座敷で正座です 太ると正座は辛いマナーを知らない私は、緊張しながらお腹をいっぱいにする事でしょうこんな事もあろうかと 正座椅子 を買っておいてよかったぁ椅子の活躍を期待します ・・・ってか頼るな!
2010年03月10日
コメント(0)
今月の末、健康診断があります歩いても食事を減らしても体重計の針はビクともしないこれだけ育ててきた脂肪はちょっとやそっとでは無くならない焦った末「しょうがない」と決心し、下半身引き締めのマシン『パーフェクトレッグ』なるものを購入しましたショップジャパン で売ってる『レッグマジック』もどき なのだが、なんたって安いもうすぐ大学卒業した娘が帰ってくるのだが、娘も私に似て(可哀相に)丸々しているので、2人で使えば買って損は無い と、またまた無駄使いと怒られるのを覚悟での決断たったの1分でいいのだし・・・と ・・・・・私、なめていました(反省)1分って意外と長いのねーキツイわ秒針とにらめっこで必死ですとりあえず今日は3回あと3週間しかありません何とかしないと・・・ね
2010年03月05日
コメント(1)

今年は無理かもしれない事を承知でお雛様を作ったところ、卒業式に届けたいという人の為に焼くのが早まり、ギリギリ間にあい 2日間飾る事ができました こういう物って作った事がなかったので、先生に聞きながら超簡単らしいのを作ってみましたが、結構時間かかったのですよー 赤土と白土を使い、下絵を描く段階で、どうしたらいいのか分からなかったので、裾に少し緑を入れ、そのまま透明の釉薬で焼いてもらいましたのっぺらぼうが気になりますが、顔 描けませーーーん今回は結構持ち帰ったものが多くて、お湯のみ4つ・マグカップ2つ・小鉢風2つ・お茶碗1つ・置物2つで合計9,520円也出来たのは嬉しいんだけど、作品1グラムに対し、4円で焼き代を払うので 内心ビクビク者で「おいくらですか?」と聞く軽ければ安くあがるのですが、薄~く伸ばしすぎて粘土がグニャとしてつぶれる寸前になってしまい、今怖くて薄く出来ないのです「慣れてきたが故のスランプ」な~んて言われると、上手に作れる人みたいだけど、相変わらず先生に仕上げてもらっている始末ですお雛様の前に作ったお人形置物は初めてでどうやって作ったらいいのかまったく分からず、悪戦苦闘しかし予想以上の出来栄えにニヤリ 貴婦人に見えます
2010年03月03日
コメント(2)
何回オリンピックのニュースを見ているだろう夜にはいささか飽きてきています(だって・・・ねぇ)オリンピックに関わらず最近の報道・マスコミには人の品格をとやかく言えるような人達がいないように思う持ち上げるだけ持ち上げてズドーンと地の底までたたきつける昨日叩き潰したのに、今日は「いかがですか~」と猫なで声なんとも えげつないモラル学校の道徳の時間が足りないんじゃぁありませんかっつうの真尾ちゃんへの滑走直後にインタビューはちょっとねぇ滑り終わった顔を見れば分かるでしょう自分が1番分かってるんだから思いっきり泣きたいだろうに・・・仕事とはいえ酷ですねこんな事を書くつもりじゃなかったのです試合前のインタビューを見て、「何やらやってくれそう、自信満々じゃん」と期待してみてると「あれ?」ってな事になる世界は甘くないなぁ・・・と痛感日本のお家芸がなくなってくる中、やっぱり注目してしまったフィギアスケートハンパ無いプレッシャーをはねのけすべる人達を、見ている私が心臓バクバクして、胸が詰まる思いをし、涙ウルウルしてしまうこれを感動というのでしょうね試合後に「実は・・・」と練習風景を見せられ(ん?上から目線だった??)、日々の努力の積み重ねに「だろうな」と感心するぐうたら主婦には真似出来ませ~~~ん私利私欲の為に働く政治家さんもっとスポーツ選手に援助してほしいですゎだんだんおばさんトークになってきましたが豊過ぎる今の日本なんだか大事なもの(心)がなくなってきているような気がしますどんな人だって自分ひとりでは生きて行けない「自由」は他の人の「我慢」と「犠牲」の上に成り立っている事を忘れないで欲しいです(いい事言うでしょ?)んーーー何を言いたいのか分からなくなっちゃいました
2010年02月27日
コメント(1)
今日、父の33回忌の法要へ行ってきましたもう? と思うくらいあっという間月日のたつのは早いものです忙しい義姉に久し振りに会い、賑やかに話していると、誰かが「この前皆が集まったのはいつ?」と聞き、13回忌以来20年振りという事に気がついたのですという事は・・・と記憶をたどったが、思い出せないなんとも 主人には「お前、大丈夫か?」とボケを心配され、いささか記憶力の無さにシュン「色んな事を忘れなくちゃ、ここまで来れないわよ」と言うしかないお昼を食べた場所が家から近かったので、酔い覚ましを兼ねて歩いての帰り道、主人と話をしていたらふっと13回忌の事を思い出したが、『ついこの間のよう』ではなく ずっと、ず~っと昔のような気がしたあの頃は子供も小さくていい頃だったねぇ・・・と2人で今更ながら年を重ねた重みをしみじみ感じましたあと何年母は元気でいてくれるのだろうなあんて考えると寂しくなりました
2010年02月21日
コメント(0)
もう15年程ロマンス小説を読んでいます今月発売される本を見ようとMIRA文庫のホームページを見ていると、モニター募集を見つけたへぇ~こんなのがあるんだぁ・・・発売前に読めて、しかも無料というではないかダメモトで応募してみたモニターになれるといいな
2010年02月18日
コメント(3)

今週は主人が出張でいない為、ご飯作るのもメンドクサイ・・・ってなカンジで、カップラーメンで過ごしちゃったりして、主婦というか女失格してますテレビで 『綺麗に盛り付ける』 というのを見て、ガゼンやる気になった土鍋でスープを作り、ミニトマトが悪くなる前に食べなくちゃ と、パスタを作りました
2010年02月17日
コメント(0)
昨日の料理教室で話題になった映画、「サヨナライツカ」豊役の男優の老け顔が気に入らないらしく、「老けすぎだし手のシミがいやだ」らしい「原作の方がいい」とか「泣けた」などなど私は原作も映画も観ていなかったので、帰りに本屋で買って、まだ43ページしか読んでない状態で映画を観ることになったモラルの塊で古いタイプの私からは、婚約中とはいえ『人のものを取る』という事に好印象は無く、優柔不断の豊に「何だ、こいつは?」位な感じ悪さを覚えたのです人生の選択の難しさというのでしょうか人の事なので、あーぁ こりゃ大変だっってな具合老け顔については、こんなもんじゃないでしょうかしいて言えば顔より動き(歩き方)が年寄りみたいだった後半、「そういえば泣けたって言ってたなぁ」と両隣のお姉ちゃん方をチラッと見ると何やらハンカチが頬を動いている「泣いてる? ここで泣ける??」すっかり覚めた目で見ていた私に、最後、豊からやっと出た 素直な本音の言葉を聞いたとたん右目から涙がツーっと出たのでありましたなんといってもハッピーエンドで終わらないと面白くないので、正直ビミョウ死ぬ時に、愛されたことを思い出すか愛したことを思い出すかって聞かれても・・・だって両方だもん
2010年02月10日
コメント(0)

昨日の夕方富士山を見たら、傘をかぶっていた てっきり今日はだと思っていたら、生暖かい風が吹き気持ち悪いくらいのお天気まぁ お出掛けするには晴れている方がいいので、自称『晴れ女』は喜ぶのでありました今月は最近スイスで流行っているという フォンデュ・シノワーズ日本のしゃぶしゃぶからヒントを得たという、ブイヨンで食べます 山形産の牛肉を、醤油マヨネーズ・にんにくマヨネーズ・わさび塩・桜塩で食べました 先生が作ってくださった茹でたじゃがいもを炒めた物と、大根サラダと共にやわらかくてカロリーオフなお肉をペロッと平らげました毎度ながら、ワインもたっぷりといただき幸せな1日です食後は 蓬のスフレ 一瞬のフワフワを味わうため、食後に焼き始めましたホントに ふわっふわ でした最近食が細くなってきたようで、もうお腹いっぱいです食後のおしゃべりでカロリーを消費片付けもせず、そのままで帰ってこられるのが先生宅で習う最大の魅力月に一度の贅沢もう来月が待ち遠しいゎ
2010年02月09日
コメント(2)
お友達のmakiちゃんにケーキの試食を目的としたお茶に誘ってくれました勿論二つ返事で了承20分歩いていきました(又歩き始めました)先ずはハイビスカスティーと小さなコロッケバーガーセット1時過ぎだったので、気を使ってもらいました食後早速、ケーキの試食今はまっている バナナシフォンとガトーショコラ そしてリーフパイ以前は意外とアバウトだったのですが、お菓子教室に通い始めたせいか、しっかりした物が出てくるようになりました自信がついたせいか、どれも美味しかったのよ~~~バナナシフォンをおかわりし、コーヒー・紅茶を飲み、はちきれそうなお腹で帰ってきました今年は意欲に欠けていた私やはり「このままではいけない」とちょっとやる気を芽生えさせましたが・・・何と言っても来月健康診断がありますケーキなんて食べていたら減量できませんよねーーーー明日はお友達とランチです晩御飯抜きま~す
2010年02月04日
コメント(0)

年末に布を買って、「これでいつでも作れる」なんて思っていたら友達が「お料理教室に着物を着て行きませんか?」なーんて言うから、新年早々必死で帯を作った お料理教室の日は、幸か不幸か天気予報はだし、咳が止まらない友達はお休みしたので着物の話は流れたのです友達は「私が誘ったのにごめんなさい」と気にしていたので、「治ったら着物を着ましょう」なんてした手前、着なければ・・・と少々プレッシャー 主人が出張でいない今週に急きょ、会うことにした 帯を作るなんて初めてだったので、とりあえず無難な布で作ったのですが、いざ着付けてみると ”改良の余地あり”帯芯の値段を聞いたらバカ高かったので、手芸用の接着芯を使ったらちょっとぺらぺらが気になったし、胴に巻く幅をもう少し広くしたい・・・とそれでも友達は誉めてくれたよ~(お世辞かしら?) 去年の着物の展示会で頂いた反物を仕立て、タンスの肥やしになりかけていた着物をお披露目でき、『大寒』にもかかわらず暖かい日にお出掛けできて良かったぁ
2010年01月20日
コメント(3)

お料理教室は先週だったのですが、新しく買ったデジカメのデータが入らなくて(なんで?)ついつい「めんどくさ!」とのびのびになってしまいました今月は 『新春 遊び心 ティータイム』先ずはテーブルにお正月らしくちりめん細工が飾ってありました コンフィチュール・ブーシェのデモンストレーション何? って感じですが、簡単に言うと《パイ作り》ですこの教室はやたらとカタカナが多く、物を知らない私は知ってる振りをしてフンフンとうなずきながら聞いています見ていると簡単そうでした「是非作ってみてぇ」と言われ、その気になるのでありました今月はこれだけで、後は作ってあったロールケーキとサンドイッチを頂きました 中に何が入っているのか分かりませんが、アルコールです 飲みやすいっっ 2段目のロールケーキは、『堂島ルール』ならぬ『堂林ロール』実は先生のお宅の住所が ”堂林”ということで、 ジャストジョーク だそうです「上手い!座布団1枚」サンドイッチは山ほど作ってあり、お土産用にパック詰めしてありました いや~食べた食べた満足して食後のおしゃべりをしていた時、ふと「あれ?ガス消してきたかな??」と心配になったのですもう話なんか耳に入ってこない心配してるより家に戻った方がいいや と、訳を話して家に戻り、安心を確かめて又先生宅へ又戻るところがおかしいのですが、実はお財布を忘れてしまいお月謝を借りたのでちょうど良かったのです正月早々マヌケですが、”習う”というより”食べに行く”で今年も通いま~~~す
2010年01月17日
コメント(4)

私の今年の目標は 『パンプスを履く』です「女なんだから当たり前!なに言ってんだ」と思われるかもしれません子供が出来た事を機に仕事を辞め、子育てに専念してまいりました当然ハイヒールと無縁になり、その内 体重増加に伴い足が体重を支えられなくなりスニーカー生活となっています「それじゃダメなのよ」 去年の暮れ、突然思い立ち(お告げかっ?)その気になった私は田舎から帰ってから買おうと思い、《お気に入り》に入れておいたのですが、いつの間にか 売り切れ となっていた あ~~~~~~っっ 独自の設計の「美楽る(ミラクル)ヒール®」は 体重を支えるヒールの「位置」と「向き」が違います。 このふたつを取り入れることで、快適な荷重バランスへ。 これが、歩きやすく疲れにくい理由です。こんな事書いてあったら「いいかも・・・」と思ってしまうじゃない!今買うなということか、他のを見ろといってるのか?まぁ 今年は始まったばかりタイミングをみて買いまーーす
2010年01月07日
コメント(3)

あけましておめでとうございます今年もボチボチ更新しますのでお付き合いの程よろしくお願いしますさてさて、年末年始と田舎で〈良い嫁〉を張り切ってアピールしてまいりました母屋の隣に長屋を建てたので、母屋と長屋を行ったり来たりするだけで大変なのに、普段家には無い『階段』を上がったり降りたりと体力の無さが身に沁みました、はいおまけに娘2人がやって来て賑やかで良かったのですが私は余計に疲れてしまいました私達もこの前会ったのは何時?というレベルの長女だったので、おじいちゃんとおばあちゃんが喜んで、普段年寄りだけでひっそりと暮らしているのに、宴会場さながらの騒がしさと化したのです末っ子の娘は、おじいちゃん子で可愛がってもらっているので、お年玉をいっぱいもらいます娘なりに悪いと思っているのでしょう 去年撮った写真を絵に書いてプレゼントしました 可愛い孫にもらい、これでもかという誉め方で半端じゃなかったゎ「美味しいとこ持ってっていやらしい奴」帰りは(2日)娘2人を横浜と東京まで送り、帰省ラッシュの渋滞の中遅くに帰ってきました
2010年01月04日
コメント(2)
今年も怖い暮れがやってきました主人の実家へ行くのですが、今年は明日28日から3日迄と長い長い普段住んでいないので、どうやって1日を過ごしてよいのやら・・・横になってテレビ見るなんて出来ないじゃぁあ~りませんか長男の嫁あ~~~~しょうがない 行ってきますわ良いお年をお迎えください
2009年12月27日
コメント(1)
昨日はクリスマス子供も大きくなってしまうとイベントも頭を通り過ぎてゆくだけですしかし一応 らしく する為、生協で注文した《ピザ》と、スーパーで見つけた《牛タンのゼリー寄せ》と、ご飯がなかったので冷蔵庫にあった《うどん》にした「なんちゅう取り合わせだぁ」と「ゼリー寄せまずい」という息子の非難ごうごうに、私も思っていたのを忘れ カチンときたちょうど見ていたテレビでフォアグラのお料理が出た事から親子の会話が始まるのでありました 母:「ねぇ 三大珍味って食べた事ある?」息子:「あるよ」 母:「えぇ!?」息子:「フォアグラ一緒に食べたじゃん」 母、「え?食べた??」とここで、何年か前たまたま家族5人が揃い、娘が「ご飯食べに行こう」と言ったので、ホテルの鉄板焼き屋さんで食べた事を思い出した 母:「あっ そうだった じゃあ お皿の上でシャッ シャッ って削る奴は?」息子:「トリュフ? う~ん・・・ あるよ」 母:「ある???? 親がこんなに貧乏してるっていうのにぃ・・・」息子:「いっしょだよー」と言い、そそくさと自分の部屋へ引き上げていった洗濯物を干す時にバーバリーのジーパン・ポロシャツ・パンツを見て「はぁ~?」と思った事を思い出したばかっ高い大学の授業料を払ったつけがこれか不公平だぁ主人と飲みに行く居酒屋では三大珍味は期待できないせめて《あんきも》 食べさせて~~~~
2009年12月26日
コメント(0)
今月はじめにデジタルパーマをかけたくて(年とともにボリュームが無くなった髪をふんわりさせる為)チラシにつられて行ったのですが、お正月を前に毛染めをしようと美容院へ行ってきました別に今日でなくても良かったのですが、「25日は私達が仮装します」な~んて言うから面白そうだったので行ったのであります店に入るなり ギョっとする光景にビックリ頭の3倍はあろうかと思われるアフロのカツラ婦人警官や看護師さん、魔女に、オードリーの春日、マイケル・ジャクソンもいた私担当の店長さん(多分)は、少々のあご髭顔にメイクして、メイドになってた毛染めを担当してくれたおにいちゃんは、サンタの帽子をかぶりあご髭を生やし女子高生になってたパンストを始めて履いたらしく、暖かいですねぇ と感心してた(笑)これくらいおぞましい者を見せられたら、中途半端な仮装より意気込みが感じられて面白いアッパレでした
2009年12月25日
コメント(1)

ダイエットと格闘しながらもクリスマスお決まりのケーキは欠かせません焼いてもいいが1ホールとなるとちょっと考え物ロールケーキと果物を買ってきて、テレビでやっていたプレートを作ってみました
2009年12月24日
コメント(2)

今年最後の陶芸教室へ行き、お皿を仕上げてきました残っていた粘土を合わせて、作ったのですが、空気が入ってしまった為、高さが半分になり、相変わらず作ろうと思ったものと多少違うものになってしまいました毎度の事ながらこだわりがありません去年の10月から始めた陶芸も少し慣れてきて、人様に差し上げるような物は出来ないけど、普段使うにはちょうど好い物が出来ていますすぐに出来ないのが玉にきずですが、焼きあがった時に「あぁ こんなの作ったんだぁ・・・」と微妙な喜びを味わう事ができます追加で、1つ焼きあがっていた花器 長さ20センチと小さいのでちょっと活けるには(私には)いいのです早速お花を買って活けました 飾るにあたり、片付けて綺麗になるから大掃除がてら一石二鳥です
2009年12月23日
コメント(0)

靜岡伊勢丹で行なわれている『全国うまいもの博』へ行って来ましたお目当ては2つ天使のチョコリングというパンとマダムシンコのマダムブリュレです エレベーターを降りて催事場へ足を踏み入れたとたん行列の最後尾が・・・な、なんと、天使のチョコリング「私を呼んでいる」と解釈し、30~40分待ちと聞きながら並んだのですおばちゃんは赤の他人にも平気で話しかけ、お陰で退屈せずに買えましたわ(笑)最初がこの調子だったので、並ぶのも苦にならず 幸いすぐ近くでマダムブリュレが並んでいたので10分足らずで買えましたノルマ達成にホッとし、後は冷やかしで味見を楽しみ帰ってきましたたった2つ買っただけなのに疲れた~~~家に着いたのが2時おやつの時間にはまだ早いけど食べちゃいましたがっつり食べても良かったのですが、予想以上にボリュームがあり、満足、満足
2009年12月19日
コメント(0)

陶芸教室では片づけを始める頃、グッドタイミングで時々奥さんがお茶とお菓子を出してくれます昨日の教室でも出してくださったのですが、ビックリしました おぉ 毎日のようにテレビに出ている鳩様ではありませんかカレー味の軽いおせんべいで、華麗とかけておりますどうやら、民主党の議員さんの秘書から頂いたのだそうですおすそ分けしていただき、私も華麗になれるかしら・・・
2009年12月16日
コメント(2)

陶芸教室の日作品が焼きあがっていました思っていたより良い出来で嬉しくなっちゃいました 早速、茶香炉に火を入れお茶葉を焚きました良い香りが漂っていま~す
2009年12月15日
コメント(4)

12月も半ばなのにとても暖かく、お出掛け日和ツインメッセ靜岡で クリスマスフェスタ09 があり、手作りホビーワールドへ行ってきましたポーセラーツの先生が粘土で出店するというので、応援がてら体験目的で出掛けましたいろんなお店(144店)がありましたよ体験といってもよく見ると小さい子がやるのを親が見ているといった光景があちこちで見られ、いい年をしたおばさんがデーンと座って作るというものおかしなものでした が、ブリザーブドフラワーのお店を何気なく見ていたらシンデレラのガラスの靴(プラスチックなのに乙女チック~)に作る体験があったので子供やおば様方に混じって作ってきました
2009年12月13日
コメント(4)
今、私は 山下智久 さんの歌 loveless(ラブレス) にハマっていますテレビで見て、好きになりました曲が好きだし、振り付けも面白いYou Tube で毎日聞いています(見ています)携帯の”着うたフル”をダウンロードしようと思ったのに ”フル” が無いこんなに私が好きなのにどうして??と思いつついつまで待っても無いので、仕方なく ”着うた”で我慢し、メール着信音にしていますでも、最近友達からのメールは ”お名前着信音” にしているので なかなかlovelessが聞けないのですぅぅ早く ”着うたフル”で聞きたいよーーーー
2009年12月08日
コメント(0)

ポーセラーツのクリスマス用イベントが始まり、転写紙がいっぱいあるうちに・・・と思い、キャセロールを作ってきました蓋はこんな感じ 器の外側は可愛らしく 蓋の内側と器の中 転写紙貼り放題なので、ついついこれでもか・・・と貼ってしまい、絶対に売っていないキャセロールになりましたー って、こんなバラバラのなんてあるわけないよぅそして、先月のイベントで作ったハートの小皿11月ということで、秋のイメージで葉っぱと縁取りがゴールドで綺麗です
2009年12月07日
コメント(0)
今日は映画が1000円のレディースデイ久し振りなので2本続けて観る事にしました『わらう警官』と『ゼロの焦点』です2時間ドラマをこれでもか という位見ているので、だんだん分かってきて・・・いつしかのめりこんで観ていたのでしょうわらう警官の後半に差し掛かった時、「ちがう!」と言った そう 声に出して「ちがう!」と言ったのですハッと我に返りえぇー? マジ??どれくらいの大きさで言ったのか分かりませんが、確かに言ってしまったそれからは 口走らないよう気を付けて観ました(当たり前でしょう)暗くて良かったー
2009年11月25日
コメント(1)
夕べ、テレビのチャンネルを変えていたら、たまたまやっていた『おしゃれ工房』”横森流”着物の楽しみ方 というタイトルでした着物大好き人間には ”神のお告げ” のようでした(オーバーなっ)何と言っても 『二部式帯』今まで、「ふんっ! 邪道だ!!」などと思っていたのですが、突然 《目から鱗》 で、「いいじゃない」と思ってしまいましたとにかく着物は着なくちゃ話になりませんよねそれに市販の布で作るので、いろんな柄があるし、作る楽しみもありますなどと言っておりますが、実は、太ってしまい、ちょうどいい所に柄が来なかったりで、持て余していたのですイメージではとっくにスリムになっているのですが、現実はなかなか思うようには行きません面白そうだったので、作り方が載っている『おしゃれ工房 11月号』を早速買ってきました着物も段々洋服感覚で着られるようになってきましたが、帯がネックになっている人もいる事でしょうから二部式帯、いいのでは今度一つ作ってみようっかな
2009年11月24日
コメント(2)

陶芸教室へ行ったら3点が焼きあがっていた絵付けが下手くそなので、ふくろう の転写シールを張って焼きました。 ははは 毎度の事ながら下手くそです
2009年11月19日
コメント(1)

何ヶ月か前 近所に開店した たい焼き屋開店当初は行列が出来てとても買えなかったのですが、やっと落ち着いたようで、いつでも買えそうな感じになったどうしても食べたいわけではないのだが、そこのお店、つい最近まで介護のお店だったし、その前もその前も何かのお店だったのですが、長続きしないお店で、今のうちに買わないとたい焼き屋さんがなくなっちゃいそうで、出掛けたついでに買ってきました。ここは『白いたい焼き』なのですお値段も立派で1コ140円~150円と馬鹿にならないおやつです中身も黒あん・白あん・カスタード・チョコ・抹茶・黒ゴマなど色々です私はカスタード・チョコ・抹茶を買い、早速カスタードをお茶と一緒にパクリと、ここで写真撮るのを忘れた事に気づき慌てて写真に納めたけど、抹茶とチョコでは白くない残念な写真になりました もっちりとした側生地で「食べた~]という気がしましたお餅で作る『モッフル』もこんな食感なのかなぁ?夕方 空を見たら綺麗な夕焼けでした もっと怖いくらい赤かったのですが、上手く写らなかったゎーーー
2009年11月18日
コメント(0)
離れて暮らしている主人の両親。長男の嫁として、何かあったら私が面倒を見なくてはなりません。義父は84歳背中も曲がっていないし元気でいてくれるのだが、主人が出張の折に立ち寄ったら 白内障 で、近々手術するとの事。血圧や胃弱の話は聞いていたのですが、まさか白内障とは・・・ちょっとショック。日頃あまり連絡もせず、ダメな嫁ですが、何かあったら主人と離れ 私だけ親のところへ行く覚悟はあるのです。あるのですが、そろそろここでのお気楽な生活も終わりに近づいていると思うと複雑。「もうちょっと私を遊ばせて~~~!」と言う私は わがままな嫁なのです『おじいちゃん がんばれ』
2009年11月17日
コメント(4)

先日、整体へ行った時に「ゆがみを治すなら仰向けで寝たほうがいい」言われたので、8センチの低反発マットレスを買った 厚さ8cm低反発マットレス(シングルサイズ)極厚低反発マットレス 6,880円 お尻が大きいのでしょうか、腰が浮いて痛くなり・・・ここ何年か・・・ いやいや何十年か 仰向けで寝られず、横向きになって寝ていたので、まっすぐ寝られるということがうそのようでした。お尻をわざとグッと押すと、落ち着く事ったらないあまりの感激に寝付かれなかったゎ主人に見つかり、「又そんなもの買ってぇ!」と怒られ 「浪費家!」といやみを言われたが知らん顔して聞き流した。(そうするしかないじゃない?)自分をいたわってあげなくちゃ・・・ね
2009年11月13日
コメント(3)
最近めっきり朝晩寒くなり、出掛ける用のなかった昨日、コタツ布団を洗っておいた。夕方、息子が帰ってきて「ヤベー、熱がある」と。えっっ? まさかインフルエンザ??我が家には小さい子供がいないので、大流行しているみたいなインフルエンザは関係ない・・・と思っていたのですが、世間の風が入ってきました夜中に医者へ行き、ひたすら眠っている。今朝、早速テーブルがコタツに変身お天気も気を利かせて段々曇ってきました。当然コタツでお昼寝です。暖かくて気持ち良くて・・・コタツから出られな~~~い息子は、私にうつるのを心配しますが、こんなに食べてこんなに寝て 体力十分なんだものインフルエンザは寄せ付けませんと、書いてるそばから 咳 が・・・暖かくして寝てなくちゃコタツ サイコー
2009年11月05日
コメント(4)
今日は待ちに待った?誕生日お世辞にも「めでたい」とは言えないのに、又1つ年をとってしまった。今 大学4年生の娘が高校の時に、父兄が集まり親睦と情報交換を兼ねてでワイワイしていたのだが、『○○会』と名づけ 卒業しても年に1度集まっていまして 今日がその日でした。 と、ここまで書いた所で下書き保存しといたらすっかり忘れちゃって・・・ちなみに「今日」とは10月31日でした。抜かしても良かったのだが、せっかくの誕生日。主人からも子供からも忘れられ、誰~~も ウンでもなければスンでもない悲しい誕生日でしたのよせめて自分にご褒美をと(いつもそんな事を言っているような気がするのは気のせい?)パールの2連のネックレスとブレスレットのセットを頼んじゃいました うほほ~い誕生にまでに何とか痩せて少しは見栄え良くなるようにと先日、整体へ行って来た。相手をしてくれたのが女性だった事もあり、体重計にしらーっと乗ったら、 ぎゃーーーーっっ!!!!!倒れそうなくらい増えてるぅ。。。続いて計ったウエストの数字を見たら、死にそうだったわマジでやばいです!でもちょっとやそっとでは痩せない立派な?カラダ。「う~~~ 何とかせねば」と誕生日を機に真剣に思うのでありました。そこで冒頭の『○○会』に戻るのですが、私のような育ち盛りのおば様が3人ほどおりましたいや~嬉しいものです、仲間って。でも、来年にはスリムになった私を期待しててね!と宣言して分かれてきたしなぁ・・・ やっぱり コアリズム をやるしかないか
2009年11月01日
コメント(2)
マイルが貯まったが、飛行機に乗る旅行に行けず、無駄にするのは非常~にもったいないので、考えたのが、「JALのクーポンで泊まれるホテルへ行こう!」という苦肉の策だった主人は、旅行の日が分かっているのに、出張やらゴルフやら忙しくスケジュールを詰め込み、自分を痛めつけて、「う~ん あんたはドMか?」と思うのでありますまぁ他人事なので・・・いざ出発~~出張でよく新潟へは行っていたらしく「直通なら4時間かな?」と聞いていたので、能天気な私としては「運転頑張ってね」くらいな軽い気持ちでルンルン♪朝から曇りまぶしくなくて幸い靜岡から山梨・長野・新潟と山ばっかり同じような景色を延々と見て5時間ほどで やっと今日の目的の場所『石川遼記念館』へ着く興奮しながら足を踏み入れたが、ちょうどデパートでの展示会に130点程持って行っているらしく、ちょっと《しょぼい》遼くんストラップをお土産に買ったのでよしとする5時過ぎにホテルに着き、ちょっと休憩してからご飯を食べに出張した時に立ち寄った居酒屋が気に入っていて、私を連れて行ってくれた〆張鶴 美味しかったぁ2日目何と言ってもコシヒカリですよ朝食のバイキングパンも蕎麦も見向きもせず、ご飯のおかずをチョイスし、コシヒカリをいただく「ん~~~ん 幸せ~」早く目が覚めてしまったので、8時にチェックアウトして長岡を目指す実は私10歳まで長岡で暮らしていたのでありますいつか住んでいた辺りを見て見たいとの願いを主人が叶えてくれたのでした情けない事に私の記憶は役立たずのようで、家があった所はよく分からなく・・・たぶんこの辺り という場所を撮ってきたこの後、上越のある場所を見たかった主人に付き合い、やっと帰る事に専念したが・・・結局、行きも帰りも約8時間かかった「もうこんな旅行は無理だ」これが主人の思いうん うん そうだろうご苦労であった
2009年10月26日
コメント(0)

お友達のmakiちゃんからお茶会に誘われたおもてなし大好き(多分)で「メニューを考えるのが楽しみ」と言い、呼んで頂ける幸せにホイホイ押しかけるお邪魔すると、先日富士サファリパークへ行きライオンの一家を買ってきたそうでフィギアが迎えてくれましたちなみに敷いてあるドイリーは私がプレゼントしたものです ランチョンマットには誕生日を祝ってくれるカードが 先ずは花茶で一杯ジャスミンの香りが脳とお腹を刺激する 早速お昼ご飯を出してくれました 食後には、柿とクリームブリュレ絶品の上手さでした 今回は、お料理教室で話題を独り占めしているTさんを慰めるという目的があったお付き合いしていた男性と、『占い』により、別れる事になったそうだ女じゃあるまいし、占い師に言われてその気になって。。。なんて小さな男「そんな奴 別れてよかったじゃん」と外野は言ったのだが、この人とこの先ずっと一緒に・・・などと考えていたのでショックが大きいそうだ小さな願いは今まで叶わなかった事がなく(それだけで凄い!)、バツイチ生活をそれなりに満喫していたらしいが、安定した結婚だけは叶わないらしいいろんな人生があるものだ・・・死ぬ時に幸せだと思える人生でありたい
2009年10月23日
コメント(0)

昨日、グラスアート・カレンフラワー合同作品展へ行って着ました何か新しい物を習いたいと思っていたけど、なかなかこれといったものがない以前、グラスアートは体験で作った事があったので、展示作品を見て良かったら習おうと思ったのです全国からの作品展のようで、物凄い物ばかりでただ驚くばかりでした グランプリだそうですしかし思いがけず私を虜にしたのは カレンフラワー でした歴史はまだ新しく、3~4年くらいだそうです立体的で迫力があってス・テ・キどれもステキで何枚か写真を撮ったのですが、写真で見ると良さが分からないのが残念個人的に気に入ったのはこの作品です 子供が3人いるので、結婚したら作ってあげたいと思いました勿論自慢しますよ えへへ即体験させてもらい、作ったのがこれ とりあえず誉めてもらいました習い始めるに当たって、結構出費がかさみそうで、これはボーナスをもらってからかなぁぁインストラクターにならなくてもいいから(私のセンスがイマイチだもん)時間の空いた時に出来る趣味として覚えたいと思いました作品展を見るだけでJRに乗りお出掛けするのはもったいないので、ランチしようと約束していたブログ友達のmerumamaさんにしてお昼をご一緒しました相変わらずスラっとしてキリっとして働き者でお話し上手で、デキル人ほとんどmerumamaさんにしゃべらせて、私はひたすら食べまくりました カレーを食べ(ナンが美味しかった~)喫茶店へ移動して、ケーキセットをお腹に収納?しました流石にお腹がパンパンになった楽しかったな~~~働かずに楽しく暮らせてもらい、ダーリンに感謝です
2009年10月19日
コメント(1)
この前、飲み会があったのですが、細かいお金がなかったのでコンビニでガム2個を買って1万円札をくずしたのですおつりをもらって財布に入れるのに手間取っていて・・・今日、ふとガムを買ったことを思い出し、食べようとバッグをあさった・・・・無いん?なんで??あれ~~~?ガム 持ってこなかったのかぁ と今頃気が付く始末たかが240円なのだが、ボケてきた事にショック主人に言うと馬鹿にされそうなので、黙っていよう・・・
2009年10月16日
コメント(1)

大好きなポーセラーツのお店 ラ・キャロット からはがきが来たので久し振りに行ってお皿を作ってきました お誕生月の時にプレゼントとして無料で作らせてくれるのですちょっと変わった転写紙だったので使ってみました 作る予定のなかったハロウィンの皿可愛い転写紙がいっぱいあって思わず作ってしまったものですイベント中だったので転写紙張り放題(500円で) お得です 映りが悪いねぇ・・・
2009年10月15日
コメント(0)

ごくごく普通の専業主婦には、毎日面白い事があるわけもなく、何となくブログから遠ざかっておりましたら1月たってしまいましたで走っているとあちこちでキンモクセイの良い香りがして、大好きな秋になったなぁ・・・と嬉しくなります という事で、心を入れ替えて まめに書こうと思うのであります早速、昨日行ったお料理教室について今月は オクトーバーのランチ というテーマ部屋に入るとテーブルには2つのお花が お誕生月の私、しかもハロウィーン生まれやっぱりかぼちゃでしょう・・・ 前菜の 秋鮭添え ジュリアンヌ・サラダ野菜を塩でしんなりさせているのでいっぱい食べられます鮭3枚と野菜を自分で盛りました(見本の通りに)甘めのブランデー・ビネガーを入れたフレンチドレッシングが美味しかったですよ メインの 南瓜のフラン菊花見立て蒸したかぼちゃと豚肉・生ハムを交互に敷き詰め、卵や生クリーム等を混ぜて流し込み焼きました崩すのがもったいないくらい これが1人分に取り分けたものですちょっと しょぼく見えますが、お肉が入っているのでボリュームがありました デザートの さつま芋のタルト・飴細工のせ 甘さ控えめのスィートポテト と一緒にいただきました金粉が乗っているのよ~毎回食後に 熱海にお勤めのTさんの恋愛話で盛り上がるのですが、昨日は食事中に先生が振ったものだから、待ってましたとばかりに話が始まりました連続ドラマを見ているように面白いような展開超大物から 愛人になってほしいと 迫られ、マンションの鍵と帯の付いたお札Tさんは結婚が目標なので、奥様のいる大物さんとはお付き合いできない(それ以前に男と見られないそうだ)諦めない大物そのせいで付き合い始めた男性とギクシャクし始めたらしい来月はどうなっている事でしょうテレビだと最後に予告があり予想が付くのだか・・・昨日お試しでいらした方も、続きが聞きたくて来月も来るそうですこんなに美味しくて楽しいのに・・・先生は、神戸のお嬢様で一度も働いた事がなく、フィニッシングスクールの様な所を出て、お見合い結婚しお料理教室の先生として現在に至っている30年近く経っても神戸や関西と卒業した大学への思いが強く、何人かの後輩が生徒として来ているし、有名大学卒の生徒やご主人がお医者様・子供が有名な大学へ通っている生徒がいるとそういう話題を振り、凡人の私はあまり居心地が良くない昨日は特にひどかった他の曜日の方が、都合で昨日来たのですが、ホテルマンとして長くイギリスに住んでいて、近々英語教室を始めるという先生は褒めちぎり誇らしそうにハイテンション私はどうすればいいのよ~~~ハイクラスの知識と実績はあるが、世間が狭い(私のひがみです) 募集の欄に ”高学歴の方” と書けばよかったのに・・・でも私は 来月も行くぞ
2009年10月14日
コメント(2)
そろそろ髪の毛を切らないと・・・と思っていたところ、情報誌にカットモデルを募集している美容院が載っていた自転車で5分足らずにあるRASA最近の美容院は、意外と時間がかかるし、スタイリストによって料金が違う というのが許せなく、昔ながらのおばちゃんが一人でやっている所へ行っているのだが、ちょっと今風ではなく・・・お試しが出来るので丁度いいなぁ と思い、カットしてもらったのです若いお兄さんがシャンプーしてくれました大事にされてるのかぎこちないのか、見えないからよく分からないけど 途中から洗ってもらっているという事を忘れてしまっているような感覚(ふっと時間が飛んだような)になりました これって上手なのかも? フム?マッサージも丁寧にしてくれ、とても気持ちよかったですちなみに「私の肩凝ってる」と聞くと、「ええ、けっこう凝っていますね。奥の方が硬いです」と言われ ちょっとショックカットしてくれたのは若くて きゃしゃな かわいらしい方でした私の希望を聞いてくれてカットする間フットマッサージ(ふくらはぎに巻くやつ)をしてくれました切る前もそれ程長い訳でもなく、勉強にならないかと心配したが「来てくれるだけで嬉しいです」と言ってくれました終わるとオーナーに見てもらい点検です「どこかこうして欲しいとか気になる所があったら言ってください」と言われ、勉強なのだから言ってあげたいのだが、自分が鏡で見た限りでは問題ないように見え、役に立たない残念なモデルになるここからが凄いと思ったのですが、私の毛質を見てここをもっとすいて ここをこういう風に切っていって・・・ と聞いている私も ふ~ん成程 と感心した漢方の入ったお茶と手作りクッキーがサービスで出てくるし、”サービスいいなぁ”来月誕生月なので《速攻リフトアップフェイシャルエステ30分》をしようかなと思いました全部自分でご褒美をするのであります
2009年09月16日
コメント(5)
昨日9月13日は、私達夫婦の結婚記念日でした数えてみるのもおぞましい位何年も一緒にいます毎年生活に追われ、何をするでもなく、乾杯する程度だったのですが、今年は「日本平ホテルでディナーね」と私一人で盛り上がっていたのですが、前の晩主人が仲間と飲みに行ってしまうし月曜から出張という事もあり、お金も高い(貧乏はイヤだ) という理由で、ホテルは泣く泣く諦め、近所(歩いても10分かからない)のお店にハンバーグを食べに行ったしかもランチだんな様が「ハニー、君の為に買ったんだ」と差し出す物など何も無いから記念日の品はお店で売っていた《オリーブ茶》もうここまで来たら自分の為ビタミンEだし、美味しかったからよいいじゃな~い♪ と思うかもしれませんが、その後、主人はパチンコに行き、私は撮りためておいたビデオを観まくり、変わらない毎日の午後でありましたとさ。。。夜、2人で乾杯し、勢いに乗った私は ファッションリングを主人の前に置き、「はめて」と左手を前に出したおもむろに左薬指にキスをしてから指輪をはめて、又指にキスしてくれました意外とセレモニー好きなのですが、構想だけで終わるパターンが多かったのに、フッと思いついた考えに ニヤニヤしながら乗ってくれた主人のお陰で良い記念日になりました
2009年09月14日
コメント(4)
今日はなんだかやる気が出なくて、ボーっとしていると ”ピンポン”と来客の合図何かなと思いながらドアホンで出ると、「このあたりを回っている朝起き会」だと言う初めて聞いた会なので、「朝は忙しいので・・・」と、とんちんかんな答えをしたが、相手はあきらめることなくドア越しに色々話してくる子供の事から居住年数やら家族の事を色々聞いてくるし・・・やっと何やら宗教?と疑問を抱き始め、やんわり断っているつもりだが分かってもらえず、「今から出かけるので支度してる途中なんです」と言ってやっと帰ってもらいました早速調べたら、実践倫理宏正会 という宗教でした「あっ やっぱりね」お気楽極楽に生きている私には関係ないドアを開けなくて良かった
2009年09月09日
コメント(0)
全314件 (314件中 1-50件目)