シュミノハバ

シュミノハバ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ハン9084

ハン9084

Freepage List

勝利の~♪喜びはぁ~♪大波となあって~♪(We Love Marines)
January 30, 2006
XML
カテゴリ: 競馬
去年の11月7日に一頭の種牡馬が心不全で亡くなりました。

ナリタトップロードは、1996年4月4日、北海道沙流郡門別町の佐々木牧場で生まれ、1998年にエリモシックでエリザベス女王杯を勝った事もある栗東・沖芳夫厩舎に入厩し、デビュー戦こそ敗れたが二戦目で見事勝利した。
1999年に入ると、年明けの500万以下条件戦の福寿草特別で3着に入り、次走のG3きさらぎ賞では2番人気に支持され、見事重賞初制覇を収めた。次のG2弥生賞でも2番人気に支持された。この時の主役を担うもう一頭は名牝ベガを母に持つサンデーサイレンス産駒の大物アドマイヤベガだったが、ナリタトップロードは1番人気のアドマイヤベガを抑え勝利し、一躍クラシックの主役の一頭に浮上していった。
しかしクラシック第一弾の皐月賞で勝ったのは、1番人気のアドマイヤベガでも、2番人気に推されたナリタトップロードでもなく、大外を一気に強襲してきた、後の世紀のスーパーホーステイエムオペラオーであり、ナリタトップロードは3着に敗れた。リベンジを狙った日本ダービーでは1番人気に推されたが、早めスパートが裏目に出て、ゴール直前でアドマイヤベガに差された。
このレースでトップロードの主戦の渡辺薫彦騎手の騎乗方法に疑問が投げられたが、沖調教師らは主戦の渡辺を降ろさず、秋の初戦・菊花賞トライアルG2京都新聞杯に臨んだ。が、またも日本ダービー優勝馬アドマイヤベガの前に2着に敗れた。そして最後の一冠となった菊花賞では、1番人気アドマイヤベガ、2番人気テイエムオペラオー、3番人気ナリタトップロードと3強が形勢されていたが、渡辺は「長く使える脚」を生かし、4コーナーで先頭に立つとそこからラストスパートし、テイエムオペラオーの猛追を振り切りG1を奪取した。その後G2までは勝つことができたがG1は勝つことができず勝ちきれない馬の代名詞とまで言われた。だからこそ自分はトップロードが好きだったのかもしれないです。

引退後は社台スタリオンステーションに種牡馬として繋養され、産駒は2006年にデビューする。トップロードは2005年10月に膀胱結石が見つかり手術を受けるなど治療を受けていたが、11月7日に心不全のため、奇しくも菊花賞で悲願のGI制覇を成し遂げた6年前と同日に死亡した。またアドマイヤベガは2004年に偶発性胃破裂のため亡くなっており、これで3強のうち2頭が夭逝してしまった。オペラオーには二頭の分もがんばってもらいたいです。
トップロード.JPG
ナリタトップロード。印象が強かったためか99年の3強は自分の記憶に鮮明に記憶されている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 31, 2006 12:37:49 AM
コメント(48) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/tdp5ldx/ お…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: