駿平太の『森の生活』

駿平太の『森の生活』

PR

Profile

駿平太

駿平太

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Sep 30, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今日は会社から帰って着替えたらすぐに金沢へ行こうと思っていたが、なんとなく為替が大きく動きそうな嫌な予感がしたので見合わせる。

 代わりに石鯛の煮付けを夕飯に作ってみた。

 昨日いつもと違うスーパーで魚を見てたら石鯛(ちょうど子供の手のひらくらいの大きさ)がパックに10匹入ってなんと88円!

 が更に半額の44円!!

 いつも行くスーパーはおそらく地元でも最安値のお店だが、生鮮食品の鮮度の低さには定評のある(笑)お店なので鮮魚コーナーは広いとはいえ地元ならではの魚が並ぶことは少ない。

 石鯛はみたことが無かった。

 今日も会社帰りにそのスーパーへ行く。ありました。石鯛ちゃんが。

 しかも今日も半額の44円。

 殆どただみたいなもんだね。



 数えると9匹入っていた。

 小さいとはいえ鯛が9匹で44円。ってことは1匹5円?

 ただ、仕込みに入って安さに納得。ウロコ取ったり、ハラワタ出すのって面倒くさい。

 しかもよく考えたら魚をウロコを落とす段階から捌くのって初めて。

 でもyoutubeの動画を見て見よう見まねでやったがそこそこうまくいった。

 9匹の中で一番大きなサイズを選んで3枚におろして刺身に挑戦してみた。

 こちらはさすがにうまくいかなかった。背びれのトゲが邪魔だし、100円ショップで買った包丁と僕の技量では無理だと分かった。かろうじて一切れ刺身らしきものを切り出し食ってみたが、さすがに今朝まで泳いでいたのでうまい。

 だが、歩留まりが異常に悪く、1匹5円とはいえ、無駄なく食べてあげることが礼儀だと思っているので、刺身は断念。

 仕込みの途中で煮汁を作る。前回ぶりのかぶと煮を作った時はみりん:酒:醤油=1:1:1のところ醤油0.5くらいで作ったら甘ったるい煮汁になったので今回はレシピとおりにする。

 魚の処理は面倒だったが煮付けを作る工程自体は簡単。



 う、うまい。

 骨やトゲが多くさすがに食う場所は少ないが生臭さもまったく無く美味である。

 さすがに一度に8匹も食えないので4匹だけ食べた。

 今度は半分を塩焼きにしてみるのもいいかも。

 あと煮付けも頭を落とさずに煮たらうまいし、多少は食う場所も多くなるかななどと考えながら俺って意外と料理好きなんだなーとなんだかおかしくなった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 30, 2011 10:01:10 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

^-^◆ いたずら辞書… New! 和活喜さん

サラリーマン辞める… New! おひげ☆ぼーぼーさん

罵詈雑言-本能ノ趣… けいこやん.さん
みくのにゅーす! ☆miku☆18さん
ろじゅくどう ろじゅくどうさん

Comments

和活喜 @ Re:仕事を抱えて離さない男(09/12) 和活喜です。楽天スタッフから下記のメー…
駿平太 @ Re:こんばんは★(11/01) ななこのおちゃ1117★さん ----- こんば…
ななこのおちゃ1117★ @ こんばんは★ おつかれさまです。初めてカキコします。 …
farr@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
リーマントレーダーひろ @ Re:IMMポジション(05/22) はじめまして。 株(現物)とFXをやっ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: