シュウの薬

シュウの薬

March 12, 2006
XML
カテゴリ: ☆手料理





【 文旦 】


tabe-854.jpg



        両手で 抱える くらいの ・・・ 文旦 ・・・ 売ってました

        こんなん ・・・ 木に ぶら下って いるのかなぁ ・・・

        一度 ぶら下がっている 様子を 見てみたいです




tabe-855.jpg



        グレープフルーツ 位 の 文旦と 比べてみました

        ・・・ ほら こんなに 違います

        syu の 顔よりも 大きい 文旦 です ・・・

        ¥980也 ・・・・ 撮影だけで ・・・ 売り場を離れました





【 鶏モモの唐揚げ 】


tabe-856.jpg



【 作り方 】

     1 鶏モモ肉 に 塩をふります

     2 薄力粉 に アジョワン少々 を

       混ぜ 鶏モモに まぶします

     3 唐揚げ にし 塩花椒 で

       いただきます 

by-syunomono



アジョワン  を 混ぜた粉で 唐揚げしてみました

        この ツブツブ が アジョワン です

        独特な 風味でした 味 の 好みは半々 に 分かれました

        ・・・・・・   私は 好きです 

        唐揚げに 塩花椒 ・・・ も 好みです


tabe-857.jpg




                本日の夕食

                ・ めかぶ ポン酢

                ・ 唐揚げ

                ・ 塩トマト

                ・ トマトスープ

                ・ 蛍イカ の 塩辛

                ・ 黒ごま塩 おにぎり






        久しぶり に カラオケ 行ってきました

        hide & ペニシリン & GOGO & チューリップ & 椎名林檎 ・・・

        色々と 唄ってきました 古い歌ばかり ・・・

        古い歌好きです ・・・ 古い歌と言えば ・・・ 丘をこえて

        ・・・これ 好きです




♪ 丘を こえて 行こうよ

            ま澄み の 空 は ほがらかに 晴れて 楽しい心

            鳴るは 胸の血潮よ たたえよ わが春 を 

            いざゆけ はるか希望の 丘をこえて ♪





        この歌詞の 『 ほがらかに 』 の トコ

        ほっがらかっにっ ・・・ って 唄うトコ 特に好きです

        とっても 楽しくなります

        でも ・・・

        前奏も ・・・ 間奏 も ・・・・ 長すぎると 思います ・・・

        何をして 間を持たせたら よいのか ・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 12, 2006 11:55:00 PM
コメント(17) | コメントを書く
[☆手料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

イィヴィ平野 @ おーい、生きてる? もうすぐ1年だけど、生きてますか~?
sealike44 @ そろそろ・・・ 生きてるカニ??? そろそろ、書いて欲…
イィヴィ平野 @ 足跡みっけ! syu氏の足跡発見っ! なんか嬉しかったゾ…
らら元気 @ お久しぶりでございます。 お元気そうで嬉しく想います。 また宜し…
**yoppy** @ Re:小さい声で・・・やぽぉ~(03/01) ヒソヒソ( ´Д`)v 生きてますか~?ww
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲らくらくやさん >お久し振りです(^O^…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲くまぷーさんさん >大きい声で・・・…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲rinn2190さん >あらぁ~ ひさしぶり…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲Y-SANさん >よかったー  大きな声…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲珈琲貴族さん >しゅうさま^^御晩で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: