島らっきょうだから、『チェケラッチョ』なんですね(笑)
沖縄舞台のそんな映画がありますもんね、確かこの週末に公開だったかな?

こないだ近くのスーパーで沖縄物産展のようなものをやってて、
ゴーヤや沖縄そばと一緒に島らっきょうも売ってたような。。
生でもいただけるんだぁ~。食べてみたい。。。 (April 21, 2006 07:26:22 AM)

シュウの薬

シュウの薬

April 21, 2006
XML
カテゴリ: ☆手料理






【 島らっきょ 】

tabe-1002.jpg


     島らっきょ  カツオ節  醤油



by-syunomono



        初めて いただきました 島らっきょ ・・・

        syuグループ では ポイント高いです なかなか オツ な お味 

        明日もまた 購入しようっと まだ ・・・ あるといいけど ♪


        調理 ・・・ 土 を 洗い流して 薄皮 を 剥いた だけです

        ・・・・ 生です






【 キャベツスープ 】

tabe-1001.jpg


     新キャベツ  大豆  けんびきすじ肉

     新玉葱  にんじん  インカのめざめ

     ハーブソルト バジルトマト瓶詰



by-syunomono



        毎度おなじみ ・・・ トマト仕立て の スープ です

        このスープ は もう syuグループ では 定番

        今 ・・・・・ 一番人気なの

        多量 に 作りましたので 明日も このスープ を いただきます






【 ポン酢ポテト 】

tabe-1000.jpg


     メークイン  インカのめざめ

     グレープシードオイル  ポン酢



by-syunomono



        略して ・・・ 『 ぽんポテト 』 ← なんとなく命名

        2種類 の じゃが芋 を せんぎり に して

        グレープシードオイル で 炒めました

        ポン酢 で いただきます

        小学生 の 私に  父 が 時折 作ってくれました

        ・・・・ なつかしの 一品 です






【 炊き込みご飯 】

tabe-999.jpg


     たけのこ  にんじん  シーチキン缶

     黒豆  醤油  ピンクロックソルト

     ほんだし



by-syunomono



        黒豆 は 御飯 が 炊きあがってから 混ぜいれました

        最近 上手 に 黒豆 を 煮ることができます

        やれば できるんだなぁ~ と 黒豆 を 煮るたびに 思います

        ・・・・・ ( 自画自賛 な 幸せな女 )



        今日 の メイン料理 は 薄切り和牛 の 塩コショウ醤油炒めでした

        なんの 工夫もなく ただ フライパン で 焼いただけです

        絵づら は パッとしませんでしたが たいへん おいしゅうございました


        昆布の佃煮 ( もらい物 ) ・・・ 久々 に いただきました

        美味しかったです


        毎日 色々 あるけれど ・・・・ 辛い事 も だるい事も ・・・

        解決したり   徐々に 良い方向 に 進んだりしております

        一気 に ・・・ って わけには いきませんが ・・・

        前進 しているんだ ・・・ と 自信 を 持って 頑張ります

        毎日 美味しい物も いただけるし ・・・ ありがたや ありがたや         











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 21, 2006 12:10:01 AM
コメント(18) | コメントを書く
[☆手料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
珈琲貴族  さん
シュウさま^^深夜晩です。

野菜いっぱいですね。

島らっきょというのは生?

あら、牛のお肉も食されているのですね。

いつ牛食べたかなヽ(~~~ )ノ ハテ? (April 21, 2006 12:25:45 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
島らっきょとは~!食べてみたいっ!これ店で出せばヒットでしょ^^v
みんなおいしそうだなぁ~お豆を上手に使ってる。。感心します。お若いのに。。
このとまとスープは私好み!作りますっ!バジルトマトの缶詰なんてあるんだね~田舎じゃみかけません。 (April 21, 2006 02:54:14 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
koban2002 さん
おはようございます!
島らっきょは見た事はありますが食べた事はありません。
漬かっていないラッキョウを想像しています(^^;)
いつもながら手の掛かったメニューばかりですね。
全部一人で食べるんですか?
syuさんのイメージはほっそり華奢な女の子ですから、
痩せの大食い(失礼!)のタイプでしょうか。
syuさんのようなお料理上手の娘が欲しいです。 (April 21, 2006 05:33:57 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
ほんと、黒豆がぷくっとしててきれい♪

そうそう、教えていただいた背景のこと
ありがとうございますね。

あーすっきり!^^

すぼらなわたしはできそうもないので、
syuさんのところで楽しませてもらうわ~♪

(April 21, 2006 06:05:12 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
のん@パパ  さん

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
島らっきょう・・・シャクシャクしておいしそう^^

キャベツのスープ・・・朝からやばいものを見てしまった(笑)あぁ~ヨダレが(>w<)""
けんびきスジどうでした??これにはあいましたか??

ほんと黒豆煮るの上手ですね^^これって難しいんですよね!しわしわになったりして・・・ウチの近所にも煮豆名人のおばあちゃんがいますよ^^
自画自賛して結構ですよ(^^)y (April 21, 2006 07:44:01 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
KUU_2005  さん
お仕事しながら毎日沢山作ってるねぇ 感心です。
島らっきょって島原のらっきょかな?

父親が作ってくれたお料理って覚えてるし 私の両親は離婚してるので その思い出があるから父親を忘れない気持ちもあるな。
前の日記にもお父さんのことが書かれてたけど仲良し親子さんですね^^

美味しい物食べて料理してるとストレス解消になるし幸せになるね。
良い事 悪い事 空の色のように変わっていくけど青空が続くと良いね。
syuさん頑張って~ ヾ(´д`)ノ  私も頑張るぞぅ マイペースで♪
(April 21, 2006 09:44:16 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
きのみかん  さん
昨日もいっぱい美味しいものを作ったんですね♪
島らっきょ、よく聞くけど食べた事はないのです。
生のままで食べるんですね~。
炊き込みご飯の黒豆がツヤツヤだ~。
うん、これは自画自賛どころか大自慢してもいいですよ~。 (April 21, 2006 10:02:13 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
島らっきょ・・・・どこの特産物かしらん??
みたことなぃわァ~!(☆Д☆)キラリーン♪
食べてみたい~★

キャベツスープ!おぃしそう!!そっか、新キャベツでてるんだもんね~!
甘いんだよね~!行こう!買い物いってこよう!!
(April 21, 2006 10:28:35 AM)

Re:☆チェケラッチョ 島らっきょ ・・・(04/21)  
ぬいぬい13  さん
すこしづつよくなるようです。
つまらない事が沢山あって、少しよくなって・・・。

人からみると急に良くなったように見える事が多い。
なんて・・・。
私もあまり変らず居られる事が、
楽しく思えたり・・・。

色々日々ありますね。

ただ・・・少し美味しい物食べれるだけで、
少し笑えますね^^。 (April 21, 2006 10:54:45 AM)

お豆。。。  
alice22  さん
お豆を立派に煮ることが出来るなんて。。。
偉いよ。妹よ。
辛いこと・・・ちゃんと乗り越えて、前に進むんだよ~。 (April 21, 2006 01:28:37 PM)

ネーミング  
たえコーン  さん
>「ぽんポテト」

なんかかわいいっ・・・(笑)  (April 21, 2006 04:59:24 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■珈琲貴族さん へ
>野菜いっぱいですね。
島らっきょというのは生?

最近 毎日沢山の種類 の 野菜を 使っています
みんなの健康とスタイルを 預かっておりますのでね(^o^)/ 色々研究しています← カッコイイでしょう・・・えへへ

■ものぐさのそばさん
>島らっきょとは~!食べてみたいっ!これ店で出せばヒットでしょ^^v

くせになる美味しさなんですよ。。。。
普通のらっきょとは ちょっと ちがうんですよ
島らっきょ の方が 美味しい気がします

>みんなおいしそうだなぁ~お豆を上手に使ってる。。感心します。お若いのに。。
このとまとスープは私好み!作りますっ!バジルトマトの缶詰なんてあるんだね~田舎じゃみかけません。

ほんとですかぁ? ビン詰
楽天にもありますよぉ トマトとバジルを合わせて煮たものです(^o^)/
スパゲッティー に よく 使います

(April 21, 2006 09:11:45 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■koban2002さん
こんにちわっ(〃▽〃)ようこそっ!

>島らっきょは見た事はありますが食べた事はありません。
漬かっていないラッキョウを想像しています(^^;)

そうなんです 使ってないラッキョウなんです

>いつもながら手の掛かったメニューばかりですね。
全部一人で食べるんですか?
syuさんのイメージはほっそり華奢な女の子ですから、
痩せの大食い(失礼!)のタイプでしょうか。
syuさんのようなお料理上手の娘が欲しいです。

食べ物の事ばかり考えてる私です
痩せの大食い・・・まさしく そんな感じです

大勢で 食事をしているとき・・・
「あんまり 食べていないじゃないの ・・・ みんなに負けずに 食べないと」と言われます
(*^。^*)

見ていると思うのですが 食べてないように 見えるらしいです

娘さん・・・ いつも お手伝いされてますね(^-^)
クリームコロッケ の 時 ・・・ 見せていただきました
私など 母の手伝いは ぜんぜん してませんでした
>syuさんのようなお料理上手の娘が欲しいです
せっかく お言葉をいただきましたので
これからも お料理 研究しなくっちゃ(^-^)  

■ビューティースノーさん
>そうそう、教えていただいた背景のこと
ありがとうございますね。
あーすっきり!^^

よかったぁo(^▽^)o

>すぼらなわたしはできそうもないので、
syuさんのところで楽しませてもらうわ~♪

気が向いたら 挑戦してみてください
1度 できたら 簡単ですから(^▽^)
(April 21, 2006 09:13:22 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■のん@パパさん へ
>こないだ近くのスーパーで沖縄物産展のようなものをやってて、
ゴーヤや沖縄そばと一緒に島らっきょうも売ってたような。。
生でもいただけるんだぁ~。食べてみたい。。。

くせになりますよっ
私は なってしまいました ・・・・
今日も 買いにいきましたが ありませんでしたので
普通 の らっきょ を 買ってきました

■うみはらおやまさん
>島らっきょう・・・シャクシャクしておいしそう

美味しいですよぉヽ(^~^)シャクシャク♪

>キャベツのスープ・・・朝からやばいものを見てしまった(笑)あぁ~ヨダレが(>w<)""
けんびきスジどうでした??これにはあいましたか??

ふっふっふ・・・ おそろしいほど 合いませんでした でも あごの訓練だと思いながら
食べてました(*^。^*) 合わないけど・・・ 好きなんだなぁ~~~ 

>ほんと黒豆煮るの上手ですね^^これって難しいんですよね!しわしわになったりして・・・ウチの近所にも煮豆名人のおばあちゃんがいますよ^^
自画自賛して結構ですよ(^^)y

えへへ(*^。^*) 褒めてくださって ありがとうございます♪
最近は ナマイキにも 甘さ控えめ とか・・・
作ってます 最初は 。。。。 皺が寄るんじゃないか? とか 色が悪くなる? とか 不安がありまして あまり分量を 変えたりしなかったんですが 最近は なんとなく 要領を得たような・・・そんな感じです(^o^)

(April 21, 2006 09:19:45 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■KUU_2005さん
>お仕事しながら毎日沢山作ってるねぇ 感心です。

なんせ ・・・ 趣味ですからねぇ~
趣味ってのは 楽しいです
洗濯・・・趣味になったらいいのになぁ~~
勉強とか・・・・(うちの妹は勉強が趣味)

>島らっきょって島原のらっきょかな?

沖縄の らっきょ らしいです

>父親が作ってくれたお料理って覚えてるし 私の両親は離婚してるので その思い出があるから父親を忘れない気持ちもあるな。
前の日記にもお父さんのことが書かれてたけど仲良し親子さんですね^^

・・・ ところがどっこい ・・・
最近です 思いやる事ができるようになったのは
学生時代なんて もう すっごく 拒絶してました
小学校の時まで ぴったり ひっついて 離れなかったのに・・お風呂も5年になっても 一緒に入っていたのに
中学2年くらいからかなぁ~
急に 嫌いになって ・・・ 口もきかないし
部屋にも 入れないし 話も聞かないし 洗濯物も 一緒に洗われるのがいやでした・・・
たまたま うちは 洗濯物は 女性は 女性
男性は 男性 と 分けて 洗う習慣があったので
問題は なかったんですが・・・
父親と 腕を組んで 買物 なんて・・・・
ありえませんでしたねぇ・・・・思春期だったんだなぁ~

>syuさん頑張って~ ヾ(´д`)ノ  私も頑張るぞぅ マイペースで♪

そうだそうだっ!y(^ー^)y
すべてをマイペースで ・・・ ってのは 無理だけど
マイペースで がんばろうって 思って 生活していたら 他人とも 折り合いがつく マイペース が できてきますよね←ちょいナマイキ発言・・すみません
がんばりまーす♪

(April 21, 2006 09:26:41 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■きのみかんさんへ
>昨日もいっぱい美味しいものを作ったんですね♪
島らっきょ、よく聞くけど食べた事はないのです。
生のままで食べるんですね~。

そうなんです 私も初めて・・・ らっきょ 嫌いだったのに・・・・はまりました
一度 お試しください。。。。
血液サラサラになる らしいですよぉ~

■ロナレオママさん
>島らっきょ・・・・どこの特産物かしらん??
みたことなぃわァ~!(☆Д☆)キラリーン♪
食べてみたい~★

沖縄らしいですよ
今日 普通のらっきょと くらべてみましたら
だんぜん 島らっきょの方が・・・
おいしいです。。。。マジで

>キャベツスープ!おぃしそう!!そっか、新キャベツでてるんだもんね~!
甘いんだよね~!行こう!買い物いってこよう!!

美味しいですよぉ~~(*^。^*)
野菜の甘みがでて パン にも スパ にも
合いますよぉ

■ぬいぬい13さん
>人からみると急に良くなったように見える事が多い。
なんて・・・。
私もあまり変らず居られる事が、
楽しく思えたり・・・。
色々日々ありますね。
ただ・・・少し美味しい物食べれるだけで、
少し笑えますね^^

<m(__)m>さすが ぬいぬいさん わかってらっしゃるわぁ。。。。
そうなんですよ。。。
いつも 明るいね って よく言われますが
人と合うだけで 笑顔になったりしますよね
美味しい物を 食べたり 見たりするだけでも
いつも ぬいぬいさんの 料理 を見ると パーッと顔の表情が 明るくなりますから・・・
でも たべたいのに食べられないので
ひぃーーー(ノω・、) ってなります
でも また 見て パーッ(ノ´▽`)ノとなります

(April 21, 2006 09:35:50 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■alice22さん
>お豆を立派に煮ることが出来るなんて。。。
偉いよ。妹よ。
辛いこと・・・ちゃんと乗り越えて、前に進むんだよ~。

はーーい♪o(^▽^)o
姐さんの後を 追って行きます

■たえコーンさん
>「ぽんポテト」
なんかかわいいっ・・・(笑)あ

y(^ー^)yえへ どーもです♪

”たえコーン(さん)”←可愛いです♪
プロフ の イラスト は おもろいです 目玉の♪

(April 21, 2006 09:36:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

イィヴィ平野 @ おーい、生きてる? もうすぐ1年だけど、生きてますか~?
sealike44 @ そろそろ・・・ 生きてるカニ??? そろそろ、書いて欲…
イィヴィ平野 @ 足跡みっけ! syu氏の足跡発見っ! なんか嬉しかったゾ…
らら元気 @ お久しぶりでございます。 お元気そうで嬉しく想います。 また宜し…
**yoppy** @ Re:小さい声で・・・やぽぉ~(03/01) ヒソヒソ( ´Д`)v 生きてますか~?ww
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲らくらくやさん >お久し振りです(^O^…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲くまぷーさんさん >大きい声で・・・…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲rinn2190さん >あらぁ~ ひさしぶり…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲Y-SANさん >よかったー  大きな声…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲珈琲貴族さん >しゅうさま^^御晩で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: