シュウの薬

シュウの薬

April 23, 2006
XML
カテゴリ: ☆手料理




≪ 野菜炒め ≫



tabe-1009.jpg



【 材料 】

     けんびきすじ  きゃべつ  貝柱   たけのこ

     塩  オイスターソース  醤油



     材料 を 合わせ 炒める だけ

     調味料 も こってません ・・・

     それなのに ・・・・ バリウマ 

けんびき筋  どう 扱ったらよいのか と ・・・

     試行錯誤 しておりました ・・・・ この料理 は 大当たりでした


     けんびき筋 は 下処理 を して 圧力鍋で 煮た後 ・・・・

” 4~5m くらいの 薄さに 切る ”   ・・・・・ が 良いようです

     機会 が あったら お試しください ・・・ ものすごく美味しいです




     さて ・・・・ これ何 ・・・・・・・・・・・・・・

     パッケージ    ・・・和風です ちょっと 違和感



tabe-1010.jpg




     なんでしょうねぇ コレ ・・・・

     お米からうまれた 身体に優しい マーガリン だと・・・・


     1 本製品は 主原料 の 50% を 米ぬか から 抽出精製した

       米油ベースでしあげました

     2 『 トランス脂肪酸 』 の 含有量 を 2%以下 に 設計した

       新タイプ の マーガリン


     ・・・・ だと

『 トランス脂肪酸 』 ・・・ 現在広く行われている製油法の過程で生じる

     ”狂った脂肪酸”(異常で不健全な結合)で 脂肪の分子中の

     炭素と水素の結びつきに変化が生じたもの

     (炭素の二重結合の場所で炭素と水素の結びつきが

     正常な結合であるシス結合と違う)です

     役に立たないばかりか体に害をもたらす悪玉の脂肪

     さらにトランス脂肪酸の生じたそういう植物油を原料にして

     水素添加して造るマーガリンやショートニング(味付けのないマーガリン)では

     いっそう増えます   *詳細1 *詳細2 *詳細3


     アトピー に も よくないらしですね 癌? ・・ マーガリン は やめて

     バター に した方が よい? ・・・ 知らないことばかり

     気になる方は *詳細 を 読んで見てくださいね



     お味 は ・・・ バター に 似ているような ・・・ コク が あり

     塩分ひかえめ な 感じです

     冷蔵庫 に 入れても 柔らかくて ・・・ パン に 塗りやすいです

     なかなか いい感じ




     このマーガリン は 良いようです んっふー♪ 




by-syunomono






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 23, 2006 11:20:17 AM
コメント(16) | コメントを書く
[☆手料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お昼~  
けんびきすじって1センチくらいに切ると軟骨と区別がなくなりそうな感じですね。
狂った脂肪酸ならぬ、狂った脂肪がお腹のまわりに随分とついてきたのでこの料理法を教えてくださいw

(April 23, 2006 12:16:26 PM)

んっふ~♪  
fukpan  さん
私バターとかマーガリンとか・・・結構好き・・・。
トーストに必ずつけます・・・というか つけないトーストは考えられない・・・(^^ゞ

ちょっと気になります。
見にいってきまぁ~す♪ (April 23, 2006 01:03:38 PM)

Re:☆けんびきすじ & 銀シャリ(04/23)  
KUU_2005  さん
マーガリン 私もどこかで恐ろしい(死に至る)食べ物と聞いた事があります。

見てきましたが花粉症なので今年はパン作りでバターではなく
お菓子用マーガリンで代用してました。アトピー悪化させてたかも><
やはり四つ葉バターにしないといけかなかな。

(April 23, 2006 01:39:52 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■本家ひろぴょんさん
>けんびきすじって1センチくらいに切ると軟骨と区別がなくなりそうな感じですね。

(・◇・)ゞすっごく おいしかったです
これは お薦めぇーー

>狂った脂肪酸ならぬ、狂った脂肪がお腹のまわりに随分とついてきたのでこの料理法を教えてくださいw

んーーーーー 天パンの上に 乗せて見るとか。。。って 嘘です(^o^)
私のこの 黄金の手 で さすってさしあげましょう
するとどうでしょうっ!たちまち お腹の脂肪は なくなってしまうのです ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ

■fukpanさん
>私バターとかマーガリンとか・・・結構好き・・・。
トーストに必ずつけます・・・というか つけないトーストは考えられない・・・(^^ゞ

美味しいですよね バター や マーガリン
私は ほとんど バターです(^o^)おいしいかぁ~

■KUU_2005さん
>見てきましたが花粉症なので今年はパン作りでバターではなく
お菓子用マーガリンで代用してました。アトピー悪化させてたかも><
やはり四つ葉バターにしないといけかなかな。

私は ずーーっと よつ葉バターだったんです
有塩 無塩 カルピスバター 業務用無塩バター ・・・みんなよつ葉です(^o^)
で 久しぶりに 買ったマーガリンが これです
KUUさんのように 知っていたわけでなく
私の場合 聞いた事もなかったので
今回ビックリです・・・・
(April 23, 2006 04:12:15 PM)

シュウさんこんにちは(^^♪  
みえこ55  さん
けんびき筋は圧力鍋で煮るほど硬いものなのですね。
すじ肉にも色々な種類があるのですね。
マーガリンのことはあまり気にしたことがなかったです。
後で読んで見ますね!  (April 23, 2006 04:37:17 PM)

Re:☆けんびきすじ & 銀シャリ(04/23)  
ざんすー  さん
トランス脂肪酸・・・初めて耳にいたしやした。
何だかクラブ好きのノリノリの脂肪をイメージしてしまったのですが・・・
恐ろしい極悪人だったのですね。
怪しい人には近づかないでおくのが一番ですな。
(April 23, 2006 04:59:45 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■みえこ55さん
>けんびき筋は圧力鍋で煮るほど硬いものなのですね。
すじ肉にも色々な種類があるのですね。

いえ ・・・ そういうわけではないのです
普通のすじ肉同様 圧力鍋で 煮て・・・
太く切らず 繊維を 切ったほうがいいので
薄め に カットしたら いいと思います

■ざんすーさん
>トランス脂肪酸・・・初めて耳にいたしやした。
何だかクラブ好きのノリノリの脂肪をイメージしてしまったのですが・・・
恐ろしい極悪人だったのですね。
怪しい人には近づかないでおくのが一番ですな

そうなんですYOYO~~~極悪らしいYO~
私も 初めて知りました 
(April 23, 2006 06:15:16 PM)

Re:☆けんびきすじ & 銀シャリ(04/23)  
ぬいぬい13  さん
マーガリンやバター・・・。
怖くて、あまり使えないでいました。

リンク先みてきます。 (April 23, 2006 08:34:30 PM)

マーガリンは・・・  
kumaポン  さん
気になりました!
リンク先、読みました。。。
そうか、クッキーより饅頭を食べよう!!と思いました。和菓子が1番だ!

最近、パン食してないなぁ~。これでいいかもね・・ (April 23, 2006 09:36:19 PM)

Re:☆けんびきすじ & 銀シャリ(04/23)  
あゆかえ  さん
圧力鍋で一手間かけて美味しくするんですね。
バリウマか~!うん!そんな感じです!

トランス脂肪酸...。
今まで食べてきただけに読むのが怖い...。 (April 23, 2006 09:37:33 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■ぬいぬい13さんへ
>マーガリンやバター・・・。
怖くて、あまり使えないでいました。

すごい・・ 私ぜんぜん知りませんでした
植物性 だから 良い・・・ と ひたすら思っておりましたが
・・・バターが好きなので バターを 使ってました


■kumaポンさん
>気になりました!
リンク先、読みました。。。
そうか、クッキーより饅頭を食べよう!!と思いました。和菓子が1番だ!

そう おもっちゃいますよねっ・・・

>最近、パン食してないなぁ~。これでいいかもね・・

豆も たべすぎたら だめだ・・・ とか
和菓子は 糖分が多すぎる とか
あん は 豆を多量に使っているから・・・
色々と 心配なことは ありますね

そればっかし・・・ って ことをせず
すこしずつ いろいろと 食するのが よいかと
思いました

パン食 にしたり ごはんにしたり・・・
玄米にしたり 白米 にしたり 。。。色々

■あゆかえさん
>圧力鍋で一手間かけて美味しくするんですね。
バリウマか~!うん!そんな感じです!
トランス脂肪酸...。
今まで食べてきただけに読むのが怖い

がんばってっ! 勇気を出して♪見るのよっ!
(ノ´▽`)ノ
・・・なんちゃって。。。。
私は 味の素が大好きで・・・・2年前くらいから 使ってないんですが・・・つけものには どうしても ふりかけたくなりますっ・・・・特に ぬか漬け・・・・・・
(April 23, 2006 10:53:43 PM)

Re:☆けんびきすじ & 銀シャリ(04/23)  
tady3504  さん
「けんびきすじ」って、なにぃ~?
って思うと、ちゃんとリンクが貼ってある。
さすがに、神経が細かいというか、ストックが膨大というか。あはは。
「バリうま」の言葉で、はは~んと納得。
キャベツ、竹の子とくれば、歯触りが楽しめるということでしょう。
それで「バリうま」か。
新語発生器みたいですね、ははは。
しかし、4~5mくらいの薄さに切るのは難しそうです。^^

(April 24, 2006 11:16:37 AM)

Re:☆けんびきすじ & 銀シャリ(04/23)  
[エコソフト]・・・・・ [ニコソフト] じゃなかったのね。

カラダに優しいマーガリン だから ニッコリ ソフト だと思ってしまいました。

[エコソフト]・・・エコノミー ソフト? エコロジー ソフト?
(April 24, 2006 09:25:44 PM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■tady3504さん
>それで「バリうま」か。
新語発生器みたいですね、ははは。

syu県 では よく使われていますよぉ

>しかし、4~5mくらいの薄さに切るのは難しそうです。^^

けんびきすじは 読んでいただいたら わかるように
かなり長いですからね きゅうりを切る要領で
簡単に 薄く切れますよぉ

■くまぷーさんさん
>[エコソフト]・・・・・ [ニコソフト] じゃなかったのね。
カラダに優しいマーガリン だから ニッコリ ソフト だと思ってしまいました。
[エコソフト]・・・エコノミー ソフト? エコロジー ソフト?

なんでしょうねぇ エコノミー エコエコアザラク・・・
(April 25, 2006 11:54:49 PM)

みつけました  
rierie8174  さん
けんびき筋の源 みつけました。
そして いちごシャネルにはぶっとびました。

夜中に 大笑いしたり ぶったまげたり 
パソコンの前で 一人七変化しています。 (April 27, 2006 01:34:10 AM)

☆☆☆  
syu(シュウ)  さん
■rierie8174さん
>けんびき筋の源 みつけました。
>そして いちごシャネルにはぶっとびました。

>夜中に 大笑いしたり ぶったまげたり 
>パソコンの前で 一人七変化しています。
-----

rierie8174さんの七変化・・・ 見たかったぁ~
シャネル・・・ (*^▽^*)いいでしょ~ (April 27, 2006 02:59:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

イィヴィ平野 @ おーい、生きてる? もうすぐ1年だけど、生きてますか~?
sealike44 @ そろそろ・・・ 生きてるカニ??? そろそろ、書いて欲…
イィヴィ平野 @ 足跡みっけ! syu氏の足跡発見っ! なんか嬉しかったゾ…
らら元気 @ お久しぶりでございます。 お元気そうで嬉しく想います。 また宜し…
**yoppy** @ Re:小さい声で・・・やぽぉ~(03/01) ヒソヒソ( ´Д`)v 生きてますか~?ww
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲らくらくやさん >お久し振りです(^O^…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲くまぷーさんさん >大きい声で・・・…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲rinn2190さん >あらぁ~ ひさしぶり…
syu(シュウ) @ ▲▲お返事▲▲ ▲Y-SANさん >よかったー  大きな声…
syu(シュウ) @ ▲▲おへんじ▲▲ ▲珈琲貴族さん >しゅうさま^^御晩で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: