春休みが終わり5年生になった旅好き人の姪っ子。
姪っ子は北九州に住んでいるのだが、そろそろ一人で佐賀まで来てもいいのではないか
と以前から思っていた。
「外出はいつもクルマ」
新鮮で良いと思うしね。(^^)
ということで昨日は 電車の乗り方講座 を開講した。
春休みが終わったのに何で?と思われる方も多いことでしょう。
今日は入学式で休み。明日、明後日は土日でお休み。
昨日は午前中授業だから昼の1時頃迎えに行った。
自宅から最寄りの駅までは徒歩。
最寄駅から乗り換え駅の小倉までは20分ほど。
小倉から鳥栖までは乗り換えなしでOK!
切符の買い方と乗り換え方法さえマスターすればいいのだからそれほど難しくないはず。
ところが昨日は事情があって妙な乗り継ぎで鳥栖まで来る羽目になった。
最寄駅から小倉までは予定通り。
小倉からは急遽新幹線で博多まで。
これはどうしても新幹線に乗ってみたいという姪っ子のリクエスト。(・.・;)
そして博多で途中下車。
文房具とレターセットが買いたいというので・・・。
買い物に時間がかかったので最後の博多-鳥栖は特急。
最初は全く考えもしないような乗り継ぎになってしまった姪っ子の列車旅デビュー。
乗り終えて言った言葉が 「今度は東京まで行こうね!」
だって・・・。
そんな気がなかったが 電車の乗り方講座 ではなく 鉄ちゃん養成講座 だったかも。(^_^;)
グランクラスのシートはいかに! 2010.11.16 コメント(2)
JR九州でSuica 2010.04.10
くれぐれも迷惑な鉄道ファンに成らないで… 2010.03.09 コメント(2)