全507件 (507件中 1-50件目)
楽天ブログって、スマホのブラウザから書けないのか。PC画面に変えれば書けるみたいだけど、文字入力が著しく大変。だからって専用アプリをインストールするのもバカらしい。まあ、のんびりPCで書くとしますか。
2016.03.14
コメント(0)
どうも、お久しぶりです。ふとしたきっかけで自分のBlogにアクセスし、過去の記事を読みふけっていました。このBlogをスタートさせたのは2005年5月29日。前職でお世話になっていた獣医の早すぎる死や転職活動のエピソード、鮮明に思い出しました。あれからいろいろ環境は変わったけど、俺自身は変われたのかな・・・・。思い立ったときだけになると思うけど、また更新を始めようと思いReturn,Rebootってことで、タイトルに「R」を付けてみました。あらためて、宜しくお願い致します。。。
2016.03.13
コメント(0)
明けましておめでとうございます。 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。って楽天ブログは全然書いてないので、見る人いるのかな?(笑)今年はコチラも少しは活用しようかと考えてます。特に自転車ネタあたりを。果たして2010年はロードバイク購入とクルマ買換のどちらになるか!?
2010.01.01
コメント(1)
小沢氏、外国人参政権で「韓国、在日の要求が非常に高まっている」2009.11.16 19:31http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091116/stt0911161933006-n1.htm----------------------------------------------------------------民主党の小沢一郎幹事長は16日の記者会見で、永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について「韓国政府サイド、在日の方々からも要求が非常に高まってきている」と述べ、法案推進の理由に韓国側の要請があることを認めた。小沢氏はさらに「民主党が積極的な姿勢を示していた経過もある。政府の姿勢を鮮明にする意味からも、政府提案が望ましい」とも述べた。地方参政権法案をめぐっては、民主党の山岡賢次国対委員長が6日、今国会中に議員立法で提出することを検討する意向を示したが、小沢氏が10日に政府提出法案が望ましいと表明。11日に開かれた政府・民主党首脳会議は法案の扱いを小沢氏に一任したが、今国会への提出は見送られる見通しとなっている。参政権付与をかねて求めてきた在日本大韓民国民団(民団)に属する在日韓国人が民主党候補を先の衆院選で支援するなど、両者の関係は深まっている。9月11日には民団メンバーが小沢氏に直接、地方参政権付与を要請している。----------------------------------------------------------------民主が『国民のため』と連呼するその『国民』、やはり『日本国民』でなく『朝鮮民』のことだったのか。まぁ、ここ数年マスゴミによって作り上げられた“韓国ブーム”や“反日報道”が何もかもを示している事だけどね。ここは日本、何故に韓国の内政干渉を受けようとするんだ?民主党員に徹底して問いたい。そういえば鳩山の故人献金と資産申告漏れ問題はどうなった?自民党が起こしたなら大々的に取り上げるであろうマスゴミが全くといって良いほど取り上げないけど。恵まれた家庭に育ったから申告漏れしてしまったOKなんでしょうか?それとも民主党員が起こした問題はキレイな問題だから、謝罪して再申告すればOKなんでしょうか??
2009.11.16
コメント(0)
今年の元旦にひいた2枚の“おみくじ”に書いてあった言葉。どうやらマジな状況です・・・というのも、以前から右足付け根に痛みや軽い痺れを感じており、7~8年程前に患った腰椎椎間板ヘルニアが復活してきているのかなと思っていたら、正に的中。仕事の合い間に寄った整形外科でレントゲンを撮ったところ、2ヶ所の背骨の変形とズレを確認し、もう元には戻らないとのことでした。右足の筋力低下もわずかですが認められました。無意識に痛めている足をかばう為、筋力低下に陥るそうです。心配するほどではないそうですが、かなり前から症状が出ていたってことですね。たしか営業を始めて数年経過した頃、営業車の乗り降りに強い痛みが起きるようになって診察を受けたところ、極軽い腰椎椎間板ヘルニアと診断され、それ以来腰を守るように意識はしていたのですが、こんな結果になってしまいました・・・・・。普段の生活に大きな支障は無いし極端に酷い痛みではありませんが、ずっと同じ姿勢でいたり寒い場所にいると痛みが強くなってきます。今後さらに症状が悪化し、右足に強いしびれが起きるようになった場合はブロック注射などの処置が必要になるらしいです。これ以上悪化させないために、時間を取れる限りリハビリに専念していかなきゃ・・・・さ~て、腹筋でもしますか~!(笑)
2008.07.30
コメント(0)
![]()
2週間程前に、念願のクロスバイクを買いましたちょこちょこと乗っていましたが、サドルが柔らかすぎるのと股間が圧迫されて長時間乗っていると痛みが出てくるので、購入当初からサドル交換を検討していました。そして、昨日仕事中にスポーツショップに寄って購入した(笑)“VELO・VL-2069”に交換を決行しました!【VELO VL-2069 / 2,231yen】標準仕様のサドルはコンフォート色が強かったので、今回はライトスポーツ仕様を選択。サドルの位置やシートポストの調整を行いつつ、一時間ほどバイクを乗り回したでしょうか。センターにスリットがあるおかげで股間の圧迫も大幅に減り、程よい硬さなのでまったく疲れが出ませんでしたね。力のロスも減り、更なるスピードアップを望めそうです[m:78]現在TOPEAKのフロントバッグを付けていますが、いよいよサドルバッグも欲しくなってきました。なんだかんだで自転車もお金がかかりますね・・・・・[m:206]【TOPEAK フロントバッグ BAG172 / 1,512yen】
2008.07.23
コメント(0)
1) TONGUES OF FIRE 2) ALL OR NOTHING MC:谷中 3) A SONG FOR ATHLETES 4) WARRIOR CHANT 5) PUNCH'N'S WAY 6) SKA ME CRAZY 7) LUPIN THE THIRD '78 8) STREAMING TEARS 9) PERFECT FUTURE 10) WHITE LIGHT 11) PRIDE OF LIONS MC:谷中 EC) COME ON! TV前で参戦していました。冷牟田が脚の治療に専念するため脱退し、2度目のライブ。 SKA MEの時、NARGOのピアニカのマイクにギターのアクセサリーが 付いていたり、ルパンの冷牟田パートは沖がキーボードをマイクで 激しくプレイするなど冷牟田への気遣いらしきものが随所に垣間見れ、 泣かせられました。ステージ最後では、谷中も軽く涙ぐんでいました。 冷牟田のagitateが無い分、やはり物足りなさを感じますね・・・。 でも、前進し続ける力を見せつけられ、「今後も大丈夫」と 感じさせる素晴らしいステージでした。スカパラはホントに タフでカッコいいね!! ステージ前のインタビューで、今はとにかく音を出して新しい音を 模索しているとか。期待してるぜ、スカパラ!!
2008.07.21
コメント(0)
2週間程前に左足首を捻って軽い捻挫を患ったばかりなのに、今日また同じ左足首を 強 烈 に 捻りました・・・前回今回とも荷物を持っていて足元が見えない状況で歩いている時、舗装が平らでなく大きな段差が出来ている所にその段差と平行に左足が掛かり、しかも重心が左足に乗った時なので、気持ち良いぐらいに「グキッ!」といきました。完治しかけている所に拍車をかけて捻ったワケですから痛みも倍増、1分ぐらい呼吸できませんでしたね・・・その後も納品を続け、次に寄る調剤薬局の近くに整形外科があるのでそのクリニックに寄ろうとすると、こんな時に限って『 休 診 日 』の看板。世の中は非情だ・・・・・とりあえず目的の調剤薬局に行き、システム調整に入る前に笑いながら(大量の冷や汗をかきながら)事情を説明し、湿布を買おうとしたら奥から期限切れ(笑)や試供品の医薬品パップ剤を出してきて大量にもらってしまいました。もちろん悪いのでOTCのパップ剤も買いましたが、ヨカッタ、世の中捨てたもんじゃないですね・・・それにしても、日頃の運動不足が祟っていますね~。早く自分に合ったクロスバイクを見つけて、運動不足を解消せねば。
2008.07.10
コメント(0)
以前から短髪でしたが、今回はデザイン坊主にしてみました夏を迎えるにあたって爽やかな印象を強くする為に、ついでにカラーも入れてみました。もちろん万人受けする程度にですけどねヘアスタイルを変えると気分も変わるし、普段着ないような色の服やフレグランスを試してみたくなり、面白いものですね自転車にボーナスを費やそうと考えているのに、他の面にも資金が流れそうです・・・・・
2008.06.29
コメント(0)
つい先程、僕の名を語る者から家にTELがありました。 ん~、笑える。その本人が電話口に出てるのに・・・w 最近は「オレオレ」と言わず、名前を下調べしてTELして くるんですね。そして本人がその場に居ないと、騙されて しまうのでしょう。皆様、実在する名前を言われたからと いってもこのような場合があるので、ご親族に十分に注意を 促して下さいね! しっかし笑った~!「それは俺だ!」と名乗ったら即切りするんだもんな~
2008.06.10
コメント(2)
楽天blogの方もタマには更新していきますので、改めてヨロシクです。昨今の原油高騰に伴い、我が愛車・DISCOVERYの出番が極端に減っています。ハイオク仕様でリッター5kmですからね~。だからと言ってDISCOを手放す気は全く無いし、今の車以外で所有欲を満たしてくれる車もない・・・。ということで、ガソリン高騰対策として自転車(クロスバイク)購入を検討しているのですが、情報収集すればするほどワケが分からなくなってきていますしかし、色々調べてみてコストパフォーマンスが高く所有欲も満たしてくれるバイクを発見!GIANT社製の“ESCAPE R3”というモデル。約5万円。今週末の社員旅行の小遣いを大幅に減らして、購入資金にまわそうか。それとも別のモデルを探そうか。とりあえず、仕事の合間に自転車屋を物色するか~!(笑)
2008.06.02
コメント(0)
超久々に楽天blog書き込み。相互リンクをしていた方々も、もう殆ど更新されていないですね・・・5月は前職でお世話になった獣医の命日があった事もあり、その時を思い出す為にこののblogに戻ってきました。お互いに色々と夢を語り合っていた矢先に不慮の事故で亡くなり、これをキッカケに「人生は一度しかない。やりたい事をやらないで後悔するのは如何なものか」と悟ったんです。このblogを消さない理由も、ここにあるんです。その時の日記を読んで、再度意思確認しました。もっと前に進まねば。http://plaza.rakuten.co.jp/tackun74/diary/200505300000/
2008.05.31
コメント(4)
スパムが酷いですね。最近はmixiメインに切り替えているのでスパムとはほぼ無縁なもので、改めて今後のブログ公開に対して考えています。自分自身忘れたくない事が過去の記事に残してあり消したくはないので、公開方法を限定できないものですかね~
2008.01.14
コメント(0)
『モンテローザ、ワタミなどに1億円損賠提訴』http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071218STXKB058417122007.html日経新聞からのネタです。前期株主総会の質疑応答にてこの件に対しての質問があり、渡邉社長は「既に和解している」と述べていましたが、今年出版した著書に和解条項に反する事が書かれておりモンテローザに提訴されたとのこと。元を辿ると、2003年に渡邉社長がモンテローザ経営の『魚民』を『和民』に似た店名,看板をわざと使っていると批判し、虚偽の事実を公表されたとしたモンテローザが3000万円の賠償を請求したことから始まり、ワタミが譲歩したカタチで和解となりました。それを渡邉社長が著書に「『和民』をつくったら『○民』が出てくる・・・」と書いた事が今回の発端です。『和民』と『魚民』どちらが先に立ち上がったかといえば、それは和民。ですから、モンテローザが真似ていると言われてもしょうがないと思うのですがね~。しかも、知らない人は両方とも同系列のお店と思い、迷惑を被る事があるでしょうし。事実、僕もワタミの株主になるまでは同系列と勘違いしていました。モンテローザを調べてみると、つい先日判明した「偽装馬刺し」を提供していたり、明らかに他チェーン店名を真似たとしか思えない店を幾多となく経営しているんですね。裁判も起こされているようですし。とんだところに目を付けられてしまったものですね^^;1株主として気にならずにいられないニュース、今後の成り行きを見守り、場合によっては社長室にTELするつもりです・・・・・
2007.12.18
コメント(2)
iTunes musicのバックアップを取ろうとエクスプローラを立ち上げファイルサイズを確認すると、既に10GBを超えてました^^;バックアップ用にDVD-RAMを1枚用意したものの、DVD-RAMの容量は4.7GBだから全然足りない・・・複数枚で残すのも微妙だし、やはり増設HDDを用意してそっちにバックアップを取ったほうが良いですかね~。皆さんはバックアップはどうしてます??
2007.12.09
コメント(0)
年賀状を書き始めるシーズンですね~。コンビニのレジ前にも並び始めました。真面目(笑)な年賀状とは別に必ずネタモノの年賀状も用意しているのですが、2008年版はなかなか良いネタが浮かばなくて悩んでます・・・~~;過去には白紙の年賀状の最下部に『雪に埋もれた(干支)を書きました』というものや、翌年の年賀状に対して“お題”を設けて“答え”を書いて送るように促したりなどしましたね~。この2つは、なかなかの評判を頂けました♪^^;話は戻って2008年版、Simple is Bestでいこうかな。あの非常にわかり易いネタで・・・・・(~Щ~)みなさまはどんな“ウケねらい”年賀状を貰ったor送った事があります??
2007.11.25
コメント(0)
ググっていたところ、面白いサイトを発見! = ChakuWiki = http://wiki.chakuriki.net上記のサイト、様々なおバカな情報・データがまとめられて おり、それらの項目のトップにある『ご当地の噂』がなかなか 興味深いんです。自治体の交通事情から冷蔵庫の中身まで掲載 されていて、読んでるうちにあっという間に時間が過ぎます。(笑) 例えば栃木県を取り上げると・・・・・ 【栃木の噂】 ・裏道が大好き。裏道が渋滞していて、どうにもならないことも多々。 ・南部(宇都宮以南)と北部で生活習慣や言葉遣いが全く違う。 ・パチンコが大好き。大通り沿いには必ずパチンコ屋がある。 etc. wikipediaと同じように各自編集できるので地元民の噂に対する 意見も収集でき、商売相手などの出身地をこのサイトで確認して 気質等を把握しておくと、案外活用できるかもしれません^^; 但し、あくまでも“噂”ということを念頭に置いてくださいね~♪
2007.11.16
コメント(0)
![]()
普段は紳士服店で購入しますが、今回は久々に楽天市場・ADCでワイシャツを注文しました。以前にも利用したことがあって、普段のビジネスユースはココのワイシャツで十分なんですよ。価格の割には生地も縫製も良いほうですし。デュエボットーニシャツも気になっていたのですが、複数のデザインとカラーが複数枚入っているクレリックタイプを注文。届いて早速袖を通し着心地の良さを確認、紳士服店で売っているワイシャツに比べれば生地は若干薄めで縫製も敵わないですが、全く持って問題なしでした。仕事柄ワイシャツ姿で汚れる作業を行うことがあるもので、このような安価でもある程度しっかりしたワイシャツは本当にありがたいんです。ご主人のワイシャツ代を少しでも浮かしたい奥様方にもオススメですよ~!(笑)激得!【5枚で5,800円】レギュラー・ボタンダウン・クレリックの3タイプ!3つのデザインが選べる!ワイシャツ5枚セット
2007.11.08
コメント(0)
休日返上で働いた2週間、ようやく身体を休められる日になりました。^^;新しいワイシャツが欲しかったものでゴロゴロしつつ楽天市場を覗いたり、近所で行われているHITACHIの展示会に足を運んでデジタルハイビジョン・レコーダーを見てみたり、のんびりまったりと過ごしております。そのHITACHIの展示会で、HDD・DVD・VHS搭載のレコーダー『Wooo DV-DH500VH』を思い切って注文してきちゃいました!展示品で5%OFF。この展示会のために昨夜箱から出したばかりの品で、クルマで言えば新古車。これで十分ですね♪展示会は明日まで開催なので、現物が届くのは早くても明日の夕方以降。なんだか久しぶりにワクワクしてます~~;
2007.11.03
コメント(2)
▽ニュース元:Business Media▽ http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0710/23/news007.html怪しいニュースですね~、所詮トヨタだけに。しかも本家トヨタの順位、これまた微妙な気も・・・・・印象操作を行っているように見えるんですよ、この記事。 先日行われた富士スピードウェイでのF1もトヨタ応援はOKで 他社の応援は一切許さずなんてやっていた程だし。アンケート とはいえ、トヨタクラスになればこの手の話は金銭で何とでも なる事。(F1 in 富士スピードウェイの開催の不手際、濃霧の中の強引なレース進行など、殆どマスゴミで報道してないし。) あえてトヨタタブーに挑むマスコミ、いないですかね~。
2007.10.23
コメント(0)
![]()
『内藤が不登校生徒に勇気与えた』 http://hokkaido.nikkansports.com/news/naito/backnumber/na_07101302.html木曜日に行われた対亀田大毅戦、仕事から帰ってきて TVをつけた時に内藤を投げているシーンが映し出され、 「ボクシングじゃなかったっけ?」と疑ったほど亀田の 試合は馬鹿馬鹿しかったですね。今日のニュースを見ると、 セコンドの亀田史郎&亀田大毅は反則を指示していたとか。 呆れて何も言えないですな。(笑) そんな中気持ち良く亀田を倒してくれた内藤大助、インタ ビューを見ましたが、報道陣との受け答え・言葉遣いも良く 大毅の『負けたら切腹』発言もさらっと受け流し、心から 応援したくなる選手ですね。しかも“いじめられっこ”だった とか。こんなネタを聞いては、なおさら贔屓しちゃいますよ。 僕も虐めを経験した事があるだけに。 そしてこのニュース、『内藤が不登校生徒に勇気を与えた』。 気持ち良いですね♪亀田はただ殴り合いをしたいだけにしか 見えずボクシングのイメージを悪くするばかりでしたが、 内藤は正反対で勇気をくれる。その結果がコレ。久々に良い 選手を見れて嬉しいですね!これからも大いに活躍して、 世間の清涼剤となってもらいたいものです^^ちなみにこのニュースで思い出したのがこの本、『正義のミカタ』。正義のミカタ“いじめられっこ”が友人のボクシングチャンピオンにボクシングを教えてもらい、変わっていくというストーリー。こちらも読んだ後に清涼感がありますよ♪それにしてもTBS、解説を始めあれだけ亀田に媚びていたのが掌を返して内藤媚びの報道、変わり身の速さといい恥ずかしくないんですかね~~~;
2007.10.13
コメント(0)
昨日から国立西洋美術館で開催されている “ムンク展”に行ってまいりました。 感想はというと…人多過ぎで何がなんだか わからない…ってトコでした。期待していた “叫び”はポスター展示でしたし、不発ですね。 (“叫び”は盗難にあったんでしたっけ?) でも、絶望・不安・叫びの連続した展示には 声にならないものがありましたね… その後は定番コースの池袋・東急ハンズに行き ショルダーバッグを購入。そして、飯田橋にある お好み焼き屋『れもん屋』で広島お好み焼きを 堪能してきました。今日は混みに混んで40分待ち。 でも待つ甲斐はあるんだな~^^飯田橋駅からすぐの所なんで、ぜひお試しあれ♪
2007.10.07
コメント(0)

今週末も3連休。ということで、今週末から国立西洋美術館で 始まる『ムンク展』に出かけようと計画中。秘境駅巡りや奈良の 先輩訪問、静岡の元上司訪問とか行きたい先はあちこちありますが、 そこはやはり“芸術の秋”。次回いつ見られるか分からないコチラを 選択するしかないでしょう! 定番中の定番である『叫び』、生で見たらどんな印象を受けるのか、 今から楽しみです♪ =国立西洋美術館= http://www.nmwa.go.jp/jp/index.html
2007.10.03
コメント(2)
wikipediaで遊んでいるうちに、懐かしい写真を発見。 奈良で仕事をしていた頃の最寄り駅だった、近鉄・大和西大寺駅。 ホームにあるモニターでの発車案内が懐かしい・・・・wikiによると ブラウン管からプラズマに変わったらしい。ちょっと残念かな。 この駅は、京都,難波,奈良,天理,橿原とあらゆる方面から 目まぐるしく電車が行き交い、橿原側は急カーブになっていて ギーギー言いながら通過していたっけ。南口の階段にも思い出が・・・。 そういえば近畿圏の時刻表って、関東と時系列の表記が違うん ですよね。今も変わってないのかな。やっぱり正倉院展行きの スケジュールを組んで、西大寺にも立ち寄ってみようかな~。 =大和西大寺駅= http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%A5%BF%E5%A4%A7%E5%AF%BA%E9%A7%85
2007.10.01
コメント(0)
![]()
『何かを学ぶためには、 自分で体験する以上にいい方法はない。』 頭では理解しているものの、 実践に移すとなると難しいものですね・・・・・。
2007.09.21
コメント(0)
福田元官房長官が次期首相候補として優勢ですか~。チラッとみた今日の『サンデープロジェクト』で、親中派である事がハッキリしましたね。予想していたけど、日本の先行きが大きく不安です。靖国神社参拝について「嫌がることはしない」ともっともらしい発言をしていたけど、靖国神社の存在意義って中国・韓国のみが騒いでいるような戦犯を祭る施設ではなく、戦没者を弔うための施設じゃないですか。過去を反省するためにも、首相が参拝することは重要だと思うんです。親戚に戦争で亡くなった人がいるだけに・・・・。親中派の人が首相になるということは、このような事がないがしろにされて歴史も中国・韓国に都合の良いように変更・捏造され、日本が日本でなくなる気がしてならないんですよ。南京大虐殺だって、よく考えると怪しい点がたくさん浮上するだけに。戦争に対する清算ということで中国に行われているODAなんて、中国国民には知らされず、“日本は戦争責任を取っていない”と行っているほどですしね。とある団体が「“君が代”は戦争を賛美する歌だ」なんて勝手な解釈をして歌わないことをマスゴミで報道して、マスゴミの流す情報を鵜呑みにする人がそれに感化して歌わなくなるというパターンが進み、中国・韓国に都合の良い日本が誕生しそうに思います。本当に日本は終わっちゃいそうですね・・・・・(泣)
2007.09.16
コメント(2)
突然の出来事で、唖然としました。これはさすがにタイミング悪すぎ。臨時国会召集し所信表明したばかりなだけに、もうひとふんばりして欲しかった。マスゴミ(笑)では必死に首相の座から引き摺り下ろそうと批判ばかりの報道で、何をしようとしても批判・批難ばかり行う事に偏向報道の気を以前から感じているだけに、安倍首相が辞任する事により今後の日本の政治が非常に不安です。現に先日の参議院選挙の際にも民主党万歳的な報道ばかりで、対する自民党には不祥事追求ネタばかりで印象を悪くする内容がほとんど。民主党もかなりの不祥事を抱えているのに、そちらには一切触れていないですよね。年金問題の発端とか・・・。野党(特に民主)は「安倍首相は民意を無視している」と騒いでいますが、この民意も果たしてどこの国の民意なんでしょうか。かなり特定されたアジア民の意見を必死にマスゴミで報道することによって、「TVで言ってる事は正しい」という印象操作を行い、深く考えない人達がこれを鵜呑みにして騒いでいるのではないでしょうか。マスゴミが民主党を押すことによってマスゴミに影響され易い人達が民主党になびき、わけもわからず安倍首相批判を繰り広げたために、なにも実績を残せぬまま(若干の景気上向きはありますが)退陣することになってしまったように受け止められます。特に指示していたわけでもありませんが、本当に残念です。上に書いたような理由で。本当に今後の日本の政治はどうなるのでしょうか・・・・・
2007.09.12
コメント(3)
今週来週と普通なら3連休でしょうが、仕事のスケジュールが まったく不明になってしまった物件があり、おかげで休日でも 素直に予定を組んでしまってよいのかどうかも怪しい状況です。 でもなんとか今週末は3連休を確保できそうなので、天気が 悪そうだけど先週末に結局行かなかった東京国立博物館へ 足を運ぼうと考えております。さすがに三日間深夜遅くまでの 勤務で睡眠時間2~3時間しかとらないと、気力は十分でも 体にダメージがきますね^^; 体調を整えて、今週末こそ芸術に浸りに行くぞ~!(笑)
2007.09.11
コメント(0)
みなさんお久しぶりです。久々に出没しました。(笑)最近はたまにmixiにアップするぐらいで楽天の方は疎かにしていましたが、たまにはコチラにも顔を出すようにしていきます。近況はというと、肉体的にも精神的にも疲れが激しくて、軽い欝状態かもしれません。あくまでも自己判断ですが。なかなかスイッチをONにできなくて、以前のようなテンションを維持できないのですが、程々に書いてみます…日記リンクいただいている方に限って、ご希望があればmixiにご招待しますので、メッセージくださいね♪
2007.09.10
コメント(2)
ぼちぼち更新を再開します・・・ペースはかなり落ちますが。タイトルに若干の変更をしてみました・・・・・(^ω^)
2007.05.01
コメント(2)
今だけポイント7倍!送料分ポイント還元!ビリーズブートキャンプ DVD版先日のブログにも書いた『ビリーズブートキャンプ』、昨日オーダーしちゃいました^^;僕以上に関心を持っている先輩は既に手元に届き、ビリーと一緒にトレーニングを開始したとの事。話を聞くと、「かなりハードなものの、楽しみながら続けられそう」と、結構気に入ったみたいですw早く僕もビリーの下に入隊してワークアウトに励みたい・・・・・wwwあっ、気付けばポイント5倍だったのが、今日から7倍になってる・・・・・・orz
2007.04.02
コメント(0)

先々月(w)初めてスタンドで洗車機に通して綺麗な状態を保っていましたが、さすがにボディにホコリが溜まってきたので約2ヶ月ぶりに自分で洗車しました^^;洗い始めると細部まで徹底的に綺麗にしたくなる性格なもので、今日も例に漏れずエンジンフードを開けてエンジンルームまで手を伸ばそうとしたところ・・・・・なんとエンジンブロック上にネズミの糞と共に、どこから持ってきたのかワラや布切れがたっぷりとあったんです!!以前にもエンジンルーム内にネズミが侵入しケーブルを損傷させ、V8エンジンがV7.5(w)で動いていた時期もあるので、ネズミ対策は十分に行っていたはずなのですが・・・(TωT)とりあえず、エンジン熱で発火しなくてヨカッタです。車が燃えるのは2度とゴメンですから・・・・・・
2007.04.01
コメント(6)

近所の桜並木、6~7分咲きといったところでしょうか。今日明日の夕方から夜にかけて、この並木道を通行止めにして“桜祭り”が開催されています^^今夜は“打ち上げ花火”を上げていましたが途中から雨が降り出し、予定の花火を全部打ち上げなければと慌てんばかりに上げまくってました^^;明日は天気も良いとの事なので、花見にはもってこいの陽気になるでしょうね!どうせなら花火も一日延期して、明日行えばよかったのに・・・・・
2007.03.31
コメント(2)
先日の山形出張時にホテルのCS放送で見かけ、一緒に出張に行った先輩とコレに(ビリーのキャラクターに)すっかりハマっていますww“ビリーズ・ブートキャンプ”とはなんぞや?というと、率直に言えば軍隊トレーニングを参考にしたエアロビといった感じでしょうか。詳細はお手数ですが、下の広告をクリックしてください・・・今だけポイント5倍!7日間集中ダイエットプログラム。ビリーズブートキャンプ DVD版キッカケは先輩が見かけ、軍隊上がりというビリーのキャラと「5000円キャッシュバック」という販促方法に胡散臭さを感じて“笑いのネタ”として捉えて僕に教えてくれたんです。そして後日この通販を見てウケると同時に、某巨大掲示板でこの商品を調べてみると・・・・なかなか評判良いんですよ、“ウェストを絞れた”とか。5000円というエサを目の前にちらつかされつつトレーニングに励む手段といい・・・w僕と先輩は完全にビリーの虜になってしまいました・・・・・ww今月はカード支払額が多いため、4月になってからオーダー入れようと考えていたところ、今朝先輩から「先に申し込んでしまった、お先にゴメン・・・」と笑いながら誤ってきました^^;絶対に僕もビリーの元でトレーニングして体を絞ってやる~っ!!www
2007.03.29
コメント(2)

先週金曜日に山形入りし、昨夜栃木に帰ってきました。山形市内で宇都宮ナンバーのワンボックス車を見かけた方はいらっしゃったでしょうか?wwマイミクの“まー”さんから教えていただいた、山形名物『冷たい肉そば』を食べてきました(上の写真)。春の足音が聞こえているとはいえそこは山形、街中には雪が無くても周辺の山々には雪がありまだまだ寒く、冷たいモノはちょっと・・・と思っていたのも束の間、一口食べた時点ですっかり虜になりました^^;冷たいと言っても温めた“つゆ”も足してあると見え、ほんのりと温かさがあり、味はというとあっさりした中にもコクがあって、“中華そば”に似た感じ。温かいと蕎麦が締まらないため、“冷たい肉そば”の方が美味しいかもしれませんね。仕事中、山形県内の他の病院で作業していたメンバーから山形のドクターに能登地震発生による災害救助で出動要請が入った事を知らされ、石川県の被害が広がっている事を知りました。なにかしら協力したい気持ちでいっぱいでしたが、病院をサポートする事で少しでも貢献できればと思い、休日出勤&出張に気合いが入りました・・・。被災された地域の逸早い復興を願います・・・・・・
2007.03.26
コメント(4)
栃木・宇都宮から車で約4時間、山形県山形市に来ております。遠いね・・・・^^;今日は移動のみで、明日,明後日と作業してきます。このブログを読まれた山形市の方で、宇都宮ナンバーのワンボックス車を見かけたらたぶん僕ですので、近づかないようにして下さい・・・・・www
2007.03.23
コメント(4)

情熱的なダンスを見せてくれそう・・・ It's Sexy!! コレを食べるなんて、軽く犯罪の香り!? 何も言いたくない・・・・・
2007.03.21
コメント(4)
![]()
[ BEST OF TOKYO SKA 1998-2007/東京スカパラダイスオーケストラ ]明日発売のCDですが、今日通販サイトより届きました♪avexに移籍して10年、歌モノ3部作x2やライブでお馴染みの曲を収録したCD2枚組(初回限定でDVD付あり)のベストアルバム。先日“さいたまスーパーアリーナ”で行われた『WILD PEACE TOURFINAL』の音源も入っており、WPTFに参戦した身には興奮モノです!ようやくNARGO Vo.の“雨の軌跡”が収録されてた点もオススメ。CRAZYなまでに盛り上げたりWETな一面を見せたり、いつ聴いてもスカパラはホントに飽きさせないですね~^^5月にはWPTFのDVDも発売されるので、お見逃しなく!!WILD PEACE TOUR FINAL[@]さいたまスーパーアリーナ(仮)
2007.03.20
コメント(1)

彼岸入りという事で、親戚の墓参りで埼玉・鳩ヶ谷市へ。帰る時にほぼ必ず寄る東北道・蓮田SA(下り)に入っているこの“神戸屋ベーカリー”がお気に入りで、ついつい買い漁ってしまうんですよ^^; 皆さんも寄る機会があれば、お試しあれ^^
2007.03.18
コメント(4)
![]()
こんばんわ。夜の栃木県民、TAKA@3です・・・・・www知らない人も知っている(?)、あの“グループ魂”さんが新曲を出すそうです!wオフィシャルサイトのDIARYに暴動さんがUPしていたのですが、暴動さん(別名:宮藤官九郎)脚本の6月公開映画『舞妓Haaaan!』用に書き下ろしたとの事。楽しみですな~w あっそうそう、昨年行われた“大人計画フェスティバル”のDVDも発売されるそうです。さ~て、どれだけ楽しませてくれるかな~?^^
2007.03.15
コメント(4)
来週末、山形市への出張が入りました。もちろん今回も車移動・・・(T-T)ということで初山形(社員旅行で休憩で少々立ち止まったぐらい。)、美味しい店とかご存知の方、情報を頂けないでしょうか?もちろん自分でも探しますので・・・・・^^;
2007.03.12
コメント(3)

現在Suicaユーザーの僕ですが、待っていましたこの日を!!といっても来週からですが、JRと私鉄,バスをカード1枚で乗降できるようになり、メトロを始めとする私鉄に乗り換える時の切符を買う手間が省けて、ラクになりますね♪目が悪いもので、運賃表を見ないでもチャージしておけば気軽に乗降できる点も嬉しいです^^
2007.03.11
コメント(2)

CTBR-92048東京スカパラダイスオーケストラ/WILD PEACE TOUR FINAL@さいたまスーパアリーナ(仮) DVD 2007/05/30 発売予定 3,980円内容:スカパラ史上最大最長にして、最もハードでタフなツアーとなった「TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA 2006 TOUR "Wild Peace"」。国内・ヨーロッパ合わせて70本以上を半年間で駆け抜け闘い続けた軌跡の果てに、1月14日、1万5千人を動員して、さいたまスーパーアリーナをダンスフロア化させた"ワイルドでピース"なファイナル公演の奇跡のステージを収録。誰もが感動し、震え、そして最後には笑顔になった最高の日の記録と記憶が早くもDVDとして発売! スペシャルゲストとして出演した、ハナレグミ、Chara、甲本ヒロトのライヴ映像ももちろん収録!!URL - http://neowing.jp/d.html?KEY=CTBR-92048☆ご予約締切日:2007/03/28アリーナで踊っている僕が映ってるかもしれません・・・・・wwwえがちゃん,まーさんも映ってるかも!?
2007.03.09
コメント(4)
前職の後輩が来月で退職するそうです。僕の影響を受けたとかほざいてました。~~;薬品について教えてもらいたい事があり、前職場に電話を入れたところ彼が出て、退職を述べたんです。時には厳しく、時にはバカな事をしながら業務に関する様々なことを教え可愛がっていただけに、大いに活躍してくれる事を期待していたのですが・・・・。残念です。しかし、彼が選んだ道。行動を起こさず後に後悔するなら、アクションを起こしてから後悔するほうがいい。自身の成長の糧になるし。これからはさらに大きく羽ばたいて欲しいと思う。今後も彼を温かく見守ってやることにしよう。。。
2007.03.08
コメント(6)

なにげなくBSを見ていたら、コミカルな絵画や写真が流れていました。何かというと、六本木ヒルズ・森美術館で5月6日まで開催されている『笑い展』のCMで、有名絵画をもじったものなどが出展されているそうです。もの凄く興味をそそられて行ってみたいのですが、なにせ場所が場所だけに一人で気軽に行き辛い・・・天下の“六本木ヒルズ”ですもんね~。お台場と肩を並べるデートスポットだから、休日に一人で散策中にふら~っと入り難い~~;内容的には森美術館がベストなんでしょうが、ゆっくり鑑賞できる会場で開催して欲しかったなぁ・・・・
2007.03.06
コメント(6)
今日J-WAVEでスカパラSHIBUYA-AX&ZEPP TOKYO公演の先行販売があったのですが、残念ながら取れませんでした・・・“ぴあ”や“イープラス”先行もハズレてたので気合を入れてたんですけどね~。orz.....まぁ、来週の一般発売日に頑張ってGET出来ないことはないので先行ハズレは気にならないのですが、許せないのが今回のJ-WAVE先行予約で得た予約番号を早速オークションに出してるヤツ。行きたくてたまらないファンをエサに、自分の懐の肥やしとしている。いやぁ~、文章にしたらまたまた腹が立ってきた!! 要はチケット購入の妨害をしてるワケですから!!!(怒)本来のオークションって、不用品やコレクションを競売するものじゃないですか。「都合が悪くて行けなくなったので出品します」なら理解できるけど、予約番号を取って本来価格が生じないものに値段を付けて売るなんて、立派な悪徳業者ですよ。自分で行くためにGETするんじゃないですからね。まったく腹立つ!!!(怨)オークションを見てると、それに入札する馬○なファンも居るんですよ。だからこそ間違った取引が横行するのに、気付かないんでしょうかね。こういうヤツらがいなければもっとチケットをGETしやすい環境になるのに・・・・。皆さんもオークションで予約番号や購入権利を販売するようなヤツとは取引をしないようにしましょう!根絶させようじゃないですか!!もちろん僕もオークションで予約番号・権利なんて買ったことないし、今後も買うつもりはありませんよ♪
2007.03.02
コメント(4)
早い。早すぎる。。もう3月ですよ!今年の6分の1が既に終わったんですよ!!2月ラストの昨夜は帰宅途中に人が車にはねられる瞬間を見てしまったり、なぜか疲れが激しくて帰宅まもなく爆睡してたり、はたまた世界同時株安でハラハラさせられたりで、ろくな晦日じゃなかった・・・3月は良い事があってほしいな。。。
2007.03.01
コメント(6)
季節の変わり目と仕事上の心労からか、感情が薄くなってきてます。なんでだろ?仕事面では所長からの信頼を得られるようになったし、プライベート面でも従来と変わり映えは無いんだけど・・・。先日は『ノッティングヒルの恋人』を見てウェットな気分に浸り感情を豊かに戻そうと試みるも、結果はイマイチ。今夜はシルク・ドゥ・ソレイユの『アレグリア』の曲を聴きながら床に就こうと計画中。これに使われている曲は幻想的かつ神秘的で、結構好きなもので。以前、マイミク仲間の“えがちゃん”と参加したセミナーで講師が話していた「現状で足りないスイッチをONにすれば、成功に導ける」という言葉をしっかりと胸にしまっており、正に実行する時なので様々な手段でキッカケを与えて“元気になるスイッチ”をONにしようと努力しているものの、上手くいかない。こうなったら時間に身を委ね、自然と心が元の状態に戻るのを待つしかないか。ようはちょっとしたスランプか。。。
2007.02.27
コメント(6)
今の企業、扱っている製品は良い物だけど、どうも顧客受けが良くないようです。今日は午前中にミーティングがあったのですが、その時も顧客をバカにした発言があって、非常に不快になりました。確かに先方も悪い事なんですが、その人が何故そのような態度を取るようになったかを考えないんです。僕が顧客をまわると、決まって「○○○(←企業名)らしくなくていいね!○○○色に染まらないで、ずっとそのままでいてね!!」と言われる。という事は、過去の担当者の印象が相当良くないって事ですよね。どんな対応をしていたのか、凄く気になる所です。社内の環境は悪くはないけど、社風は変わっているし社員もヘンなのが多い。社員教育も中途半端。こんな環境だから、顧客満足度を語るレベルにも至ってないのかな?CSを第一に考えて営業を行ってきた僕には、この職場は微妙に合わないのかなぁ・・・・
2007.02.26
コメント(5)
月に一度のお楽しみ、『着信御礼!ケータイ大喜利』のON AIR日です♪“お題”の答えをケータイで受け付け、良い答えをチョイスして番組内で紹介していくという視聴者参加番組。一度見れば、ハマること間違いなし!!ほぼ毎回投稿してるけど、まだ一度も読まれたことが無いです・・・読まれなくても面白いんだけどね^^ さ~て、今回は良い答えを思いつけるかな~?
2007.02.24
コメント(2)
全507件 (507件中 1-50件目)