全1329件 (1329件中 1-50件目)

寒くなってきたんで、隣席のお姉さまからお誘いを受け、数か月ぶりに。私はコレ一択。塩煮干し。
2021.10.21
コメント(1)

今までも何度かお邪魔したことあります。久々訪問。月替わりのお勧め。ミルフィーユカツです。ねぎ味噌とチーズがはさんであります。やっぱりお店のトンカツは美味しいなぁ。
2021.10.20
コメント(1)

諸事情にて冷蔵庫整頓中。お弁当は月曜日火曜日の二回でお休み。ピーマンとハムの炒め物ご飯海苔巻きチキン(お惣菜)白滝の煮物。明日からのしばらく外食で。
2021.10.19
コメント(1)

朝ごはん。鯖の西京漬け、ご飯に合いました。あー、もうもうこの時期なのね。冷凍庫から発掘した鶏皮で、甘辛揚げ。冷凍庫&冷蔵庫整頓中。
2021.10.17
コメント(1)

緊急事態宣言が終わったんで、数か月ぶりにお出かけしましたよ。半休取って、地下鉄に乗りいざ大通りへ。ネットで勉強していたコチラでお昼ごはん。口開けだったので、カウンターは私一人。ご主人が色々お話してくれます。コチラはキャッシュオンなんで、余計に飲み食べすることがない(笑)グラスビールはCLASSIC。300円です。お勧めのタチポンと秋刀魚刺し。おまけに鰊刺しも付けてくれました。大好きなじょっぱりがありました。ビールはお代わりしてまして、この日はしめて2500円。おまけに切り込み(何かのお魚かは失念)頂きました。良いお店、リピ決定。さあ、本日のメイン、サツエキまでテクテクして。待ってたのよー!!!やっと観れました♥主演のダニエルクレイグの引退作にふさわしいストーリー。はーぁ、良い日でした。
2021.10.15
コメント(1)

月曜日火曜日。ごはん、ワカメふりかけ卵焼きゴーヤのつくだ煮つくね(お惣菜)水曜日木曜日ごはん、ワカメふりかけパプリカとソーセージの炒め物ゆで卵、魚フライ金曜日は半休予定なんで今週は4回で。
2021.10.14
コメント(1)

厚切りのポテトチップスも美味しいね。プレモルは裏切らない。
2021.10.10
コメント(1)

この濃い感じは好きです。頂きものののナスがあったので、豚肉と一緒に味噌味で炒め物に。濃いと濃いの真っ向勝負。
2021.10.09
コメント(1)

月曜日火曜日。ご飯、焼き鮭(鮭の切り落としを塩麹に漬けておいた)ドライトマトのスクランブルエッグキュウリの甘酢漬けオクラの肉巻き水曜日木曜日金曜日。後半失速。金曜日は花を買って。もうシャリ金って気候じゃないけどね(笑)。
2021.10.08
コメント(1)

新米の季節です。何時も買ってるocogeさんで。大好きなななつぼしで朝ごはん。はぁーっ、何て美味しいんでしょ。午後になって日曜居酒屋開店です。ファミリーマート限定かな。秋ビールらしいです。お伴は夏の忘れ物。そう言えば、今年は食べてなかったなと思ってゴーヤチャンプル。可愛いゴーヤが売っていました。
2021.10.03
コメント(1)

久々、これ飲みたくなって昨日の帰りに買って来ました。どことなくミルキーな感じで美味しいんだよな。同じく昨日素敵シールの海老もお連れしてましてね。お休みだもん、ガッツリガーリックでガーリックシュリンプ。キュウリとタコのコチュジャン和えは、すごく前に立ち飲み屋さんで食べた物の真似っ子です。
2021.10.02
コメント(1)

月曜日火曜日水曜日。鮭弁当卵焼きほうれん草の胡麻和えキュウリの漬け物木曜日金曜日。おにぎらず卵焼きトンカツ(衣付きのを買ってきてます)ササゲのおかか炒め金曜日は花を買って。今週もお疲れ様。
2021.10.01
コメント(1)

日曜日のお決まり、朝ごはん。うっかり!味噌切らしてた!!味噌汁無しです。従妹のkaoちゃんから届いた玉手箱はIKEAセット。前に遊びに行った時連れていってもらって、テンション上がりっぱなしだったなぁ。また行きたい!!トートバック可愛い^^。さあ、居酒屋開店しましょう。洒落たラベルだわー!スッキリしてるよ、好きな感じ。缶詰温めながらユルユルと。kaoちゃん何時も有難うね!
2021.09.26
コメント(1)

今週は月曜日お休みだったんで4回でした。月曜日、火曜日。ごはん(ワカメふりかけ)鮭(切り落としを塩麹に漬けておき、焼きました。)甘長唐辛子とジャコの炒め物ほうれん草の卵とじ木曜日、金曜日。ごはんオクラの麺つゆ漬けドライトマトのスクランブルエッグ豚肉とササゲの生姜炒め21日は中秋の名月でしたね。仕事の帰り道近所の公園でパチリ。雲の切れ間から綺麗なお月様が見えました。
2021.09.24
コメント(1)

朝ごはん。昨日漬けたイクラができました。今季初イクラ♥今回は白だしメインの漬け汁で。イクラはめちゃくちゃ高騰してます。グラム1000円超えるの当たり前に。数年前までは高くても500円、大体300円位でした。近年北海道の近海では魚種交代と言うのが起きていると。昔は捕れなかったハマチ等がとても多く揚がっているそうです。道産子はブリとか余り馴染みではないので、いまいち料理の仕方がワンパターン。これからに備えて、料理の幅を広げないとです。本日の居酒屋はこちらから。とても人気があるそうですね。アサヒといえばスーパードライのイメージですが、それとは方向性が違う感じ。朝ごはんちょっと遅めだったので、居酒屋開店してもあまりお腹が空かず。チョコチョコつまんでダラダラ呑んで、祝日居酒屋閉店です。
2021.09.20
コメント(1)

ちょっと先のスーパーで、今のところの今季底値でイクラが特売との事、朝一出掛けて一番小さいのゲットしてきました。底値といってもグラム798円、100円位だった頃はもう遠い昔だわ。惣菜コーナーを見たら何とも懐かしいもの発見。はい、勿論、お連れしました。長万部と言ったらこれでしょ。2.30年ぶりかも(笑)。朝ごはん決定。うんうん、このビジュアル。当時は子供だったからね気づかなかったかも。カニのそぼろには竹の子が混ざってて、食感良し。優しくて何とも素朴な味付けはしみじみと美味しい。本日の開店口開けはコチラ。やっぱりエビスも裏切らない(笑)。頂きものの茗荷はサッと茹でて甘酢漬け。同じく頂きものの甘長唐辛子はジャコと一緒に炒め物に。メインは鶏ムネとこれまた同じく炒め物のササゲで生姜炒め。ササゲがシャキシャキで美味しかったな。
2021.09.19
コメント(0)

土曜日午前のルーティン作業を終えたら開店の時間だよ。やっぱり、絶対、うんうん、香るエールは裏切らない(笑)。とっておいたマス寿司ジャーキー。ほのかな甘さがマス寿司(笑)。これまた数年前の旅で食べたマス寿司を思い出します。ステックセニョールの豚肉巻き。お弁当にも良いかもですが、お酒にも合いました♥
2021.09.18
コメント(0)

今週は水曜日お休みだったので、四回でした。月曜日、火曜日。ご飯鮭の漬け焼き(お醤油やみりんに漬けて冷凍しておいたものを焼きました。)ゆで卵、人参のオカカマヨ和え、油揚げとワカメの煮物。木曜日、金曜日。おにぎり卵焼き、ステックセニョール、唐揚げ。唐揚げの衣は大豆粉を使ってみました。
2021.09.17
コメント(0)

今回は北陸信越フェアですって。富山県と石川県はもう何年も前だけど一度行ったことがあります。はい、勿論今回も楽宅便さんに届けて頂きました。塩引き鮭はご飯に合わないわけがない(笑)さあ、午後は北陸信越呑みとしましょうか。ホタルイカLOVE!!白エビ餃子は優しいお味。旅にはなかなか行けないけど、こうやって地方の味が楽しめるなんてホント嬉しいな。
2021.09.12
コメント(0)

午前は汗をかきかきお掃除に励みました。本日のお仕事終了。お昼ですよー!夏の忘れ物。確かセット売りしてたと思うよ。時期が終わったからバラ売りにしていた模様。秋ビールが続いていたからスッキリ感が新鮮(笑)。昨日仕事帰りに素敵シール祭りに遭遇。マグロ切り落としは漬けに。ホッケは下処理した物がありましたんで、フライにしてみました。ホッケは塩振りして一晩置いてから揚げると、身がいい具合に締まります。これまた素敵シールのマグロたたきは、トロタクに。コラコラ、食べ過ぎですぞー!
2021.09.11
コメント(0)

月曜日、火曜日、水曜日。ご飯、つくだ煮のっけミニハンバーグ(作り置き)卵焼き、かぼちゃの甘辛煮、マカロニサラダ木曜日、金曜日。おにぎり卵焼き、マカロニサラダパプリカのきんぴらブロッコリーと鶏肉の炒め物今週も良くできました!
2021.09.10
コメント(0)

朝ごはん。チャンチャン焼きのタレに漬かっているホッケ。少し甘めだったけど、美味しかったな。午後になり居酒屋開店です。コチラはやはり秋ビールの中でも軽いほうですね。メインができるまでキャベツとオカカの和え物。スペアリブ。焦げちゃったけど味はよろしい(笑)。骨付き肉はビールに良く合います。
2021.09.05
コメント(0)

やっぱりコレは裏切らない(笑)。数年ぶりかもとうきび。皮ごとレンチン、甘くて美味しい。チョコチョコつまみで秋味を楽しみ。数日前、海老フライが突如降臨。もっと大きな海老作りたかったんだけど、巡り合えず。その分、生パン粉奮発しました。やっぱり生パン粉だとサックリ感アップするなぁ。タルタルソースも脇役じゃもったいない(笑)。
2021.09.04
コメント(0)

月曜日、火曜日、水曜日。ご飯(ちりめん山椒のっけ)海苔巻きチキン(冷凍)ほうれん草の卵とじキャベツのオカカマヨ和え木曜日、金曜日。おかずチェンジ春巻き、白身魚フライ(冷凍品)卵焼きオクラの胡麻和え今週も良くできました。
2021.09.03
コメント(0)

素敵シールの筋子をゲットしたので、久し振りに堪能しました(笑)やっぱり秋ビールは香ばしいよねー。スキレットでラム肉を焼きました。外で食べられるのは何時になるのか。また横だわー。これまた久々芋をソーダで。
2021.08.29
コメント(0)

秋ビール。取りあえずお店で見つけたの買ってみた。先ずはこちらから。普段は買わないけど、限定って事で。キュウリと韓国海苔を和えてみました。メインは。鶏手羽。名古屋風?行ったことないけどね(笑)。甘辛タレでビールに合いました。
2021.08.28
コメント(0)

月曜日、火曜日、水曜日。鮭弁当卵焼き、トマト、マカロニサラダ、ほうれん草と揚げ玉の和え物、つくだ煮、梅干木曜日。美味しいパン買ったので。玉子サンド、サラダ金曜日。タラコご飯、鶏から揚げ(冷凍品)、ポテサラ(お惣菜)何とか今週も良くできました(笑)。
2021.08.27
コメント(2)

数か月前から担当しているお客さんの近くにあるパン屋さん。開店しはじめの頃は行列でしたが、最近は落ち着いてきているようです。ここが良いのは、お一人様に嬉しい、Sサイズ(一斤)があること。そのままで食べると、優しい甘さを感じます。しっとり感スゴイです。そのまま食べるのが良いみたい。勿論トーストでも美味しいですよ。外カリ中フワ。札幌でも色々高級食パン屋さん増えてますが、今のところ、ここが一番好きかも。
2021.08.25
コメント(2)

朝カレー。イオンの骨とりサバで作ってみました。魚のカレーも美味しいです。何時ものように家事を済ませてお風呂に入ったら良い時間。お風呂にあとの体に浸み込むシャリ金(笑)キムチやうざくで、ダラダラ飲み。朝カレーが効いたのか、特にメインは無し。チョコチョコつまみの日曜居酒屋でした。
2021.08.22
コメント(2)

北海道らしい涼しさになってきました。久し振りに近所の八百屋さんに買い物に行ってきました。大好きなものゲットできましたよ。好きなテーマの時に買っている雑誌。これを肴に先ずはスタート。八百屋さんで大好きな空芯菜発見、勿論お連れしないとね。今の仕事に就く前は、勤務調整してアジア各地を旅行してました。そこで出会った空芯菜。以来大好きなものの一つになりました。シンプルな炒め物なのですが、なかなか現地で食べたあの味にはなりません。また何時か、旅に出掛けたいな。
2021.08.21
コメント(2)

月曜日。ご飯(つくだ煮、梅干)つくね(冷凍品)卵焼き塩もみキュウリのおかか和え、ミニトマト火曜日、水曜日。メインおかずが焼き鮭に。木曜日。冷凍品春巻きは焼いたら白くてちょっと失敗。下味付けた豚肉をレンチンで生姜焼き風。金曜日は昼抜き。それはこのために。金曜日は花を買って。数年ぶりのマック。CM観て気になってたんです。たまにはこういうので呑むのも背徳感満載で楽しいわ!
2021.08.20
コメント(2)

いやー、ダラダラしました(笑)。こういう時期だしどこにも行けないからね、コレが真っ当な休みの過ごし方だったかもしれない。朝ごはん。魚はカマが美味しいんだ。子供の頃から焼き魚は勿論、煮魚は頭に近いほうをゲットしてましたね(笑)午前中は明日からのお弁当用にごはん炊いたり、ちょこっと作り置き作って。少しお昼寝してから居酒屋開店です。ずっとお休みだった野球を観ながら。やっぱりコレ美味しいなぁ。本日のメイン。今季初の桃🍑さん。半分はそのままで。目利きが正しかったようです、とても甘くて良い桃。そして、展開。クリームチーズと一緒に生ハムでまいて、レモン果汁とオイルを混ぜたものをタラリ。コレが白ワインに合うのー!桃で白ワイン、何だか大人だわ。
2021.08.15
コメント(2)

お盆休み二日目のお昼ご飯はこちらから。やっぱりエビスは裏切らない(笑)。とても爽やかです。大谷くん観ながら。何時か現地で観てみたい。(夢)追加のおつまみは葱チャーシュー。二パック買ったマグロの切り落とし、一パックは漬けにしておきました。ちょびっとご飯で丼にも。またしても米で米の酒を呑む私。
2021.08.14
コメント(2)

今年は仕事も落ち着いていたので、三連休にしました。本日お休み一日目。給料日なんで午前中は振り込みとか色々用事足し&買い物。昼過ぎからダラダラお休みモードに入りました。美味しそうなマグロの切り落としを二パック購入。先ずは一パック使いアボカドとワサビ醤油和え。これは鉄板の美味しさです。久々ウイスキーハイボールが飲みたくなりました。今日はとても暑かったので冷たいハイボール無限ループです。合わせるは、鶏手羽先の甘辛。粉をはたいて煙らん亭でグリル。熱々のうちに甘辛だれに漬けます。胡麻をふって完成です。コチラも無限ループ(笑)。
2021.08.13
コメント(2)

月曜日、火曜日。ごはん(梅干、ゆかり)トマト煮込みハンバーグ(冷凍トマトでソースを作りました)ハンバーグの下には薄焼き卵(おかずカップの代わり)蛇腹キュウリの漬け物ヒジキ煮水曜日、木曜日。そぼろごはん。週末三連休なんで、今週は四回でした。
2021.08.12
コメント(2)

朝ごはん。焼き鮭、最高。プロ野球が無いから、暇な私。でもシャリ金がある(笑)肴は軽めに。それはこのために。鉄板ナポリタン。リミットベーコンが有ったので、それを消費するためです。背徳感満載の日曜居酒屋でした。
2021.08.08
コメント(2)

月曜日、火曜日。ご飯、梅干、ゆかり鮭レンコンと油揚げの煮物ほうれん草(冷凍品)の卵とじ水曜日、木曜日。そぼろごはん(業務スーパーの鶏そぼろ、炒り卵)鶏竜田揚げ(冷凍)レンコンと油揚げの煮物金曜日は、暑い中近所のラーメン屋さんで。あー、早く涼しくならないかな。
2021.08.06
コメント(2)

まだまだあるよ、シャリ金♥冷奴の上には、トマト・塩昆布・ごま油を和えたものをかけてます。トマトを大きめに切ればそのまま食べてOK、細かく刻めばこうやってお豆腐に乗っけてソース代わりに。冷風機のおかげで、扇風機が台所に移動。こういうのも出来るようになりました、ただ焼くだけですけど(笑)。
2021.08.01
コメント(2)

このままでは、独り中年女子自室で孤独〇なんてことになりかねないと身の危険を感じ、移動式の冷風・除湿機を購入。これがまたすこぶる快適で、なんでもっと早く買わなかったのかと逆に後悔(笑)。勿論、部屋全体をと言うのは厳しいですが、自分の周りだけ涼しければ良いんです、だってお独り様ですからね^^。本日の居酒屋はコチラで開店です。冷奴にキムチと韓国海苔、ごま油をタラリ。簡単&涼しい肴。そうよ、コレがあったんだよ。暑さで記憶が飛んでいた(笑)冷凍庫に眠っていただいていたのは、この暑さのためでしたね。珍しくチャンジャに素敵シールが付いていたのでお連れしてます。クリームチーズに乗せただけ。コチラをチビチビ、シャリ金をグビグビ(笑)。
2021.07.31
コメント(2)

辛うじて今週は月曜日と火曜日だけ作りました。暑さを理由に日曜日のお仕事(常備菜作りやお弁当用のご飯を炊くこと)をサボったためです。水曜日、木曜日、金曜日は、買ったお弁当や外勤ついでの外食で済ませてます。来週は真面目にいこう・・・・。
2021.07.30
コメント(2)

金曜日の帰り、美味しそうなカラスカレイの干物をお連れしていました。絶賛猛暑中の北海道、朝から25℃超えてます(笑)。でもどうしても朝ごはん食べたかったから、汗をかきつつ、朝ごはんの支度(笑)。お値段ちょっとはったけど、それを裏切らないカラスカレイ。メチャウマでしたよ。窓を開けても風が入らない。扇風機も今やただの暑い風を私に注ぐ機械となっています(笑)。昼間はただひたすら横になりウダウダ。暑いのを理由に何も致しません。水分補給は適宜していましたよ勿論。でも時間がきたところでコチラに切り替え。これ、美味しー!!!!大好きな感じ。やっぱりプレモル、裏切らないなぁ♥経済的余裕があれば、この夏ずっとコチラで行きたいくらい(笑)さすがに日中ゴロゴロしてただけなんで、あんまりお腹は空きません。トマトはキムチの素的なやつで和えています。
2021.07.25
コメント(2)

月曜日、火曜日。ご飯、梅干、鮭ミニトマト、茹で卵、小松菜とジャコの煮びたし水曜日。そぼろごはん(炒り卵、ホッケフレーク)小松菜とジャコの煮びたし、梅干木曜日。ごはんソーセージとキャベツの炒め物、キュウリの浅漬け鶏天(スーパーの)金曜日。力尽きておにぎり(笑)金曜日は花を買って。後ろは大好きな撫子さん。手前のカーネーションは、お店の方におまけで頂きました♥仕事帰りにステキシールが付いていた鯵を発見、お連れしてなめろう風に。絶賛猛暑中の北海道。お弁当の保冷材も3個入れて乗り切ってます。
2021.07.23
コメント(2)

暑くて暑くて><。朝ごはん炊く&作る気力無し。食いしん坊の私をそんな気持ちにするとは、相当な酷暑だぞ、北海道!!だから本日の居酒屋は通常開店です。肴もずっとガスコンロの前にいなくても出来るラインナップです(笑)煮粒は鍋にだし汁と調味料、粒貝を入れて煮立たせるだけ。ずっとガスコンロの前にいなくても大丈夫だよー。うざく。鰻はお安い切れ端の冷凍品をレンチン。明日からの晩酌用にと思って煮たホッケを味見。冷蔵庫に入れておいて、冷や冷やのを食べるんだー!
2021.07.18
コメント(2)

絶賛、イオンの企画物の沼煮ハマってます(笑)今回は関東フェアですって。こういう時期ほんと嬉しい。どしどしフェアやって欲しいですね。レトロなジャケット。香ばしい飲み口。キュウリの浅漬けにはクミンをプラス。豚串盛り合わせにはハイボール。はー、美味しいなぁ。私は紫蘇梅の方が好きな感じ。テレビドラマで見たフライドポテトがとても美味しそうで、わざわざハーブ買ってまで作ってしまった(笑)
2021.07.17
コメント(2)

月曜日、火曜日。ご飯、梅干卵焼き茹でキャベツのゆかり和え豚肉の紫蘇梅チーズ巻き水曜日、木曜日。焼き鮭乗っけご飯、梅干卵焼き茹でキャベツのゆかりマヨ和え(ただのゆかり和えだと物足りない感じがしたので)レンコンヒジキ煮金曜日は外勤ついでに部屋で。
2021.07.16
コメント(2)

朝ごはん魚は、昨日の帰りにゲットしたブリかま。一晩塩麹に漬けておきました。本日のビール。ほぼ、ジャケ買い(笑)飲み込んだあと、ほのかにペッパー。茹で豚サラダは、叩いた梅干たっぷりのドレッシングでさっぱりと。イオンで最近見つけた、骨とり魚。鮭や鯵等が骨とりされキューブ型になってます。粉付きで冷凍されており、そのまま焼いても揚げてもいい。鯵を買ってみました。少なめの油で揚げ焼きして南蛮漬けに。
2021.07.11
コメント(2)

どうしてもお客さんの受診同行しなくちゃならなくなり、土曜日出勤。(はい、勿論、午後休とりました)午後一時にパソコンシャットダウン。さあ、帰りましょう。帰りにイオン寄ったら素敵なものゲットできました。土曜日出勤も良いことある(笑)お腹ペコペコ、喉はカラカラ。キュウリの漬け物で一気に飲み干してしまいました。メインは。やっぱり早い時間だとあるのよね。マグロほほ肉ゲットできました。明日も休みだ、ガリバタ焼きだ!!素敵シールの海老もお連れしました。簡単にエビマヨ風。
2021.07.10
コメント(2)

今週は土曜日出勤のため代休で金曜日休みになりました。と言う事でお弁当は4日間です。月曜日、火曜日。ごはん、梅干ハンバーグ(お弁当用に小さく作って冷凍しておいた)卵焼き小松菜とジャコの煮びたし水曜日、木曜日。雑穀ご飯、梅干鶏むねの味噌漬け(下味冷凍しておいたもの)ゆで卵ササゲとツナの甘辛煮
2021.07.09
コメント(2)

朝ごはんはカレー。茄子とひき肉でササッと作りました。サラダのクルトンは食べ飽きたコストコのパンで作ったものです。本日の日曜居酒屋はコチラでスタート。コンビ二で発見。綺麗な緑と言うかブルーと言うか!視覚は恐ろしいもので、なんとなくラムネを飲んでいるみたいな(笑)。メインはいつぞや買って下味冷凍しておいたマグロのほほ肉焼き。
2021.07.04
コメント(2)

久々、近所のスーパーに行ってきました。もう、出てる頃ですからね。結構ムシムシで、汗をかきかき帰宅。洗濯済ませて自分もキレイにしてから、さてはじめますか。※kaoさん、頂いてます。ざく切りトマトのキムチは、冷たいビールに良く合う。スゴイよ大谷君。またまたホームラン。そしてサヨナラホームイン。大谷劇場ですなー。さて、本日のメイン。根室産のウニ。一パック980円なり。先ずはそのまま。そしてー。夜なのにごはん食べちゃったよ。ウニ丼最高だわー!
2021.07.03
コメント(2)
全1329件 (1329件中 1-50件目)