PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2006.03.16
XML
カテゴリ: 育児雑談
歯が痛い・・・です。

妊娠中から治しておかなきゃいけない歯があったのですが、局部麻酔でも

万が一のことがあってはいけないと思って歯医者行きを避けていました。

そして出産後はマプッペがいるのでどうしたもんか、と延ばし続けて早半年近く。

妊娠中からカルシウムを吸い取られ続けて、元々悪い歯がさらにボロボロになって

しまったのでしょうね。歯医者嫌いの私も、さすがに嫌いとも言っていられない

状況になって、明日朝の予約を取りました。

マプッペも一緒に行って問題ないそうです。治療中おとなしくしてくれていると

いいのですが。


先日おいしいケーキをご馳走してくれた日本人ママさん

とその赤ちゃんがお散歩がてらうちへ遊びに来ました。

まず近所の公園を一緒に散歩してから我が家でお茶だったのですが、この赤ちゃん、

今日は慣れない場所だからか普段よりちょっぴり愚図リ気味。

反してマプッペはずっと落ち着いた構えで過ごしていました。先日は彼らの家で逆の

現象が起きていたわけで、場所見知りをしていただけでうちの子が落ち着きがないと

いうことでもなかったのねーといいように解釈することに。

月齢の近い赤ちゃんといると、いろいろ分かって面白いです。一人が泣き出すと

もう一人も泣き出したり、赤ちゃん同士が向かい合ったときにどういう反応を示すかとか、

1ヶ月違いくらいだとまさに「対等」なので、比較もできて参考になりました。

マタニティーでも当日は出産ラッシュだったため、やむを得なく2人部屋でしたが

同じ日に生まれた赤ちゃんが自分の子とどう同じか、違うかなど24時間みることができて



比較してどうこうというのではないですけど、育児においてよく分からなかったことが

クリアになったり、これでよかったんだと安心できたりするのは大きな収穫ですね。


写真はお茶菓子用に今朝つくった、ぼたもち。お彼岸にはまだ早いですが。。

中のあんこもあずきから煮た手作りです。

ぼたもち




明日歯医者に行くって言っているのにこんなもの食べてしまって、まったく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.17 07:07:09
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:比較することの意味(03/16)  
iqcot  さん
歯が痛い・・・から始まって、先日おいしいケーキを・・・と来たので展開に笑っちゃいました。

歯医者、大丈夫でしたか?

子供さんがいらっしゃると歯医者も大変ですね。
歯の方も大事に至ってなければいいですが。

私は理由もないのに伸ばし伸ばしにしたりしてしまいますが、自然治癒はありえないのだと自分に言い聞かせてなんとか歯医者に電話します。

ぼたもち、売ってるやつみたいですね!
(2006.03.17 20:10:55)

Re:比較することの意味(03/16)  
うるるん★  さん
私も虫歯はないと思うけれど検診してもらったり

最近はエステティックのようなインテリアの歯のクリーニングのみをする歯医者さんも増えてるのでちょっと興味アリなのです。

私も出産した病院の授乳室で他の赤ちゃんを観察したり、肌着の着せ方とか色々参考になってました^_^

MCKさんのように子供が自分の家とそうでない場所での様子の違いに気付く、という比較はいい事だと思います!
私は娘と生まれた時期の近しい他の子供と成長ぶりを比較するという悪い比較をしてしまいがちです。
自分の子供が出来てないと焦ってしまったりすることが多いのですが(特に言葉系)0~2歳までのベビー期は個人差が激しいとのことなので今はなるべく気にしないようにしていますけど・・・。

おはぎ、美味しそう☆
あと桜餅も店頭に出る時期ですよね~。
(2006.03.17 22:47:03)

Re[1]:比較することの意味(03/16)  
MCK1706  さん
iqcotさん

こんにちは~

>歯が痛い・・・から始まって、先日おいしいケーキを・・・と来たので展開に笑っちゃいました。

計算していたわけではないのですが、関連あるんだかないんだかっていう展開ですね・・・しかも支離滅裂。。

歯医者の体験談、次の日記に書きました!確かに子供がいると躊躇してしまいますが、連れて行っても大丈夫でした。もっと早くから行き始めてもよかったです。とりあえず抜歯はなさそうなので安心しております。

>私は理由もないのに伸ばし伸ばしにしたりしてしまいますが、自然治癒はありえないのだと自分に言い聞かせてなんとか歯医者に電話します。

進行が進まないうちに行かれることを強くお薦めしますよ~
フランスの歯医者も悪くないです!

>ぼたもち、売ってるやつみたいですね!

いやーもう不恰好で、、器のおかげで見栄えしているだけです。
(2006.03.18 01:28:16)

Re[1]:比較することの意味(03/16)  
MCK1706  さん
うるるん★さん

こんにちは~

定期的な歯石チェックは大事だと思いますよ。私は歯石が進行して悪くなった歯がありますから。。
うるるん★さんは虫歯と無縁なんですよね、いいな。

>私も出産した病院の授乳室で他の赤ちゃんを観察したり、肌着の着せ方とか色々参考になってました^_^

出産した病院には授乳室がなかったのです。ですから個室だと完全に外の世界から閉ざされてしまうのですよ。初めての出産でそれだとかなり不安だったかもしれません(もちろん個室・相部屋それぞれメリット・デメリットはありますけれどもね)。

あと比較して悪いところを見てしまうというのは、大きくなるにつれていろいろ出てくるのかもしれませんね。言葉だってまだ2歳になっていないのだから多少遅くても心配することないと思います。
あとでそちらでもコメントしますね。

>おはぎ、美味しそう☆
>あと桜餅も店頭に出る時期ですよね~。

ありがとう。因みに春のお彼岸なので牡丹のぼたもちですよ☆
桜餅大好き。こちらでは手に入らないので、私の分も食べてくださいね~
(2006.03.18 01:47:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: