PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2006.03.27
XML
カテゴリ: マプッペ通信
明日28日でマプッペが生まれて満6ヶ月です。母体も産後半年経って、もうすっかり

元に戻ったような気がします。


生後3ヶ月までは時間の流れがゆっくりに感じられることもありましたが、3ヶ月から

この6ヶ月までの間は、結構あっという間。育児への慣れもあると思いますが、本当に

短い間にいろんなことが出来るようになってきました。

例えば最初の2ヶ月間悩みの種だったのが、マプッペの寝つきの悪さ。

寝つきが悪いうえに寝る時間も短かくて大変だったのが、今ではベッドに入るや否や素直に

寝るようになりました。そして生後3ヶ月から私達とは別室で問題なく寝ています。

まだ寝る時間そのものは長くなく、21時から22時の間くらいに寝始めて、長くても大体



保健士さんから「泣いたらすぐ探しにいくのがいけないのでは」と言われて以来、ちょっと

試しに放ってみて様子を見ていますが、一向に泣き止む様子がなくてつい観念してしまいます。

この月齢だったら、もう夜12-3時間まとめて寝るのが普通だと周りに言われながらも、

寝つきが良くなっただけでも大きな進歩であることと、2時間おきに泣いていた新生児の頃に

比べるとだいぶ楽になっているだけマシと自分に言い聞かせ、この先良くなっていくことを

期待しているのですが…きっと、そのうちその日が来るでしょう(願)。


先日パリ時代の友人(3歳の男の子の母)が、「遅ればせながら」と出産祝いを送ってくれた

のですが、中に手紙が入っていて、

「楽しんで子育てしてください。すぐ大きくなっちゃうし、小さかった時のことって

忘れちゃうから。」と書かれていました。6ヶ月経った今、この言葉がとても響きます。

私のPCの壁紙は生後2日のマプッペがマタニティーの小さな揺りかごに入っている写真を今でも



倍の8kgです。昨日お邪魔したお宅のお子さんがマプッペと1年違いの2004年9月生まれで、

来年の今頃はこんなにいろいろできるようになるんだなぁと思いながら見てしまいました。

楽しみでもあり、今みたいにフニャフニャと小さい時期が過ぎてしまうのが寂しくもあり、、

なので夜中に起こされて少々辛くても、甘えたいうちは甘えなさいよと抱っこしています。


明日のフランスは、初期雇用契約に反対するデモに関連して交通公共機関もストになるため



「はじめてのひとさじ」を実行する予定です。実はまだベビーチェアを用意していなかった

ので、まずそれを探しに行って、新鮮な野菜を手に入れて。上手くいくかな。その模様は

次回ここでお伝えしますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.03.28 06:13:55
コメント(4) | コメントを書く
[マプッペ通信] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:半年を振り返って(03/27)  
iqcot  さん
私自身にとっても半年ってあっと言う間だなと感じますが、お子さんがいらっしゃると同じ半年でも足跡が残る感じでいいですね。

今ごろ「はじめてのひとさじ」実行中でしょうか?
次回も楽しみにしていますね。
(2006.03.28 20:39:57)

Re:半年を振り返って(03/27)  
pidoo  さん
二時間おきに起こされていたとは!

それでもおっしゃるように、「慣れ」のお陰でかなりカバーできる面があるというのは、今更ながら身をもって知りました(笑)!

育児ノイローゼも初心に帰って、というかMCKさんの「あまりご主人に期待しないほうがいい」とのお言葉を思い出してすっかり感じなくなりました、感謝です!

祝・マプッペちゃん6ヶ月、
楽しい離乳食報告待ってます(^^♪ (2006.03.29 06:15:45)

Re[1]:半年を振り返って(03/27)  
MCK1706  さん
iqcotさん

こんにちは~♪私もややサマータイム時差ぼけ気味です。

>私自身にとっても半年ってあっと言う間だなと感じますが、お子さんがいらっしゃると同じ半年でも足跡が残る感じでいいですね。

確かにふたり分の時間が流れてきた感がありますね。子供を持つ前は日記をつけるという行為さえも手間に思っていたので…(今も決してマメではありませんが)。

>今ごろ「はじめてのひとさじ」実行中でしょうか?
>次回も楽しみにしていますね。

それが、、親の勝手な都合で本日(29日)に延期になりました。
でも心を込めて準備しますので、次の日記もぜひ読んでくださいね~! (2006.03.29 15:47:05)

Re[1]:半年を振り返って(03/27)  
MCK1706  さん
pidooさん

こんにちは~♪Cannelleちゃんももうじき2ヶ月なんですねー

>二時間おきに起こされていたとは!
>新生児期大変だったんですね…

そうなんですよ。新生児期って確か一番睡眠時間が長いはずなのに、うちはトータルでも10時間寝たかな?ってほどでした。
育児に専念できる状況だからまだなんとかなりますけど、これで即仕事復帰だったら、体が持ちませんね…
pidooさんもだいぶ慣れてこられた頃でしょうか。

>育児ノイローゼも初心に帰って、というかMCKさんの「あまりご主人に期待しないほうがいい」とのお言葉を思い出してすっかり感じなくなりました、感謝です!

お役に立てた様で幸いです☆
例え普段から家事などよくやってくれる旦那さんだったとしても、やはり母親の代わりはできないんですよねー、、こういうのも実際にその立場になってみないとよく分からないものですね。

>祝・マプッペちゃん6ヶ月、
>楽しい離乳食報告待ってます(^^♪

ありがとうございます^^本来なら今頃アップできるはずだったのですが、今晩に延びてしまって…本日中に更新しますので、また読んでくださいね! (2006.03.29 15:51:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: