PR

Profile

MCK1706

MCK1706

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06

Comments

ジタ9806 @ お久しぶりです お元気でしょうか! お久しぶりです お元気でしょうか! 横…
MCK1706 @ Re:旅行者は何を食べているのでしょう。(07/23) トットさん お返事遅くなってすみませ…
MCK1706 @ Re:こんばんわ(08/05) ジタ9806さん お返事遅くなってすみま…
トット@ 旅行者は何を食べているのでしょう。 バカンス中の食べ物は祭りの屋台とヌガー…
ジタ9806 @ こんばんわ きれいな川ですね~ 水をペットボトルで…

Calendar

2009.07.30
XML
カテゴリ: 旅・フランスの街
2週間におよぶスペイン地中海沿いでの夏休み。私達は行き先を2箇所に絞り、それぞれ1週間ずつ海辺にあるキッチン付きアパートメントを借りました。

最初の滞在先に選んだのは、コスタ・ドラダ(Costa Dorada) にあるカンブリルス(Cambrils)という、こじんまりとした港町です。

spain_map.gif

上の図にあるように、スペインの海岸は大きく区分けされた名前が付けられており、コスタ・ドラダはフランス国境から見ると2番目に近い位置にある海岸。

カンブリルスはこの海岸の中で1番大きい町タラゴン(Tarragone)の南にあります。前日に宿泊したフランス南西部の大都市、トゥールーズからは車で5時間ほど掛かりました。

到着した日は週末だったので、海岸には人も多く賑わっていました。
この日の日中気温は35度越え!日陰にいると過ごしやすいのですが、夫がマプッペを連れてアパートメントの鍵をもらう手続きをしている間、車の中でエンジンを止めて(なのでエアコンがつけられない)授乳をしていた私とライナスは汗だく…窓は開けていましたが風が通らないと涼しくないので、子と自分に水スプレーを吹きつけながらという、凄まじい状況の中での授乳。すまなかったね、ライナス。

espagne225.jpg
海の水はとてもきれいでした

平日も滞在してみて分かったのですが、カンブリルスは大都市バルセロナまで100キロメートルという立地なので、この海沿いに別荘を持ち、週末を過ごしているバルセロナの住民がかなりいるのではないかと予想。

というのも立派な別荘が並ぶ地区は、平日はひっそりとしていて人もまばらだったので…

私達が借りていたアパートメントにもオーナーとして所有し、週末のみを過ごしているスペイン人家族が何組かいました。あとは夏休みで来ているスペイン人と外国人観光客。外国人は我々を含めフランスから来た人達がやはり多く、他はスイスから車で来たという家族にも会いました(中庭にあるプールが交流の場になっている)。

espagne248.jpg
海岸沿いに広くて長い遊歩道があって、家族でのんびりと海風にあたりながらの散歩が楽しめます。自転車コースもあり。



滞在先から歩いて50メートルの距離にあったタラコ(Tarraco)という海岸はこじんまりとした砂浜が点在し、浅瀬で波も穏やか。臆病な性格の小さな子ども(マプッペ)でも安心して泳ぐことが出来ます。
マプッペ、ここで海水浴を満喫し、海の塩辛さも十分体験しました。

気温が30度越えでも、海岸に出て日陰の中にいれば快適。皆が海で遊んでいる間もベビーカーの中で波音を聞きながら、ぐっすりとよく寝ていたライナスです。

ただ建物の中は熱がこもることが多く、夜間も持参した扇風機がフル回転。持っていってよかった…

espagne081.jpg

暑いといえばビール。あれ?授乳中のはずでは…
しかし!このサン・ミゲル(San Miguel)はアルコールゼロなのです!

フランスで「ノンアルコールビール」として売られているものでも、よく見るとアルコール0.5パーセントとか僅かに入っているものばかりなので、これは嬉しかったです。

サン・ミゲルってスペイン語なのでスペイン国産かと思っていたら(実際お店でも1番出回っている銘柄でした)、フィリピンの会社なんですね~知らなかった。
日本のビールの味にもちょっと近い、ほろ苦くさっぱりとした味わいで、夫はすっかりファンになっていました。彼は今回の滞在中に何リットル飲んだことか…

のんびりペースのスペイン旅行記はこの後も続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.31 09:28:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スペイン旅行記  コスタ・ドラダ Cambrils編(07/30)  
MIMImama  さん
スペインは夏って感じでいいですね。

バルセロナ以南は行ったことがないので、そのうち行きたいですねー。

そういえば、前なにかの番組でスペインに引っ越したフランス人年金生活者のルポを見たんですが、建物に問題があって・・・みたいな内容だった記憶があります。どこの国も・・・って感じですね。 (2009.07.31 19:45:00)

Re[1]:スペイン旅行記  コスタ・ドラダ Cambrils編(07/30)  
MCK1706  さん
MIMImamaさん

こんにちは!

本当に久々に夏らしさを味わってきました。
私も大西洋の海には殆ど入っていません。これまた海水に浸かったのも久しぶりで…またスペインの他の海岸も行ってみたいなと思いました。

>そういえば、前なにかの番組でスペインに引っ越したフランス人年金生活者のルポを見たんですが、建物に問題があって・・・みたいな内容だった記憶があります。どこの国も・・・って感じですね。

今回滞在した2箇所のアパートメントのうち、このカンブリルスの部屋のブレーカーが一昔前のもので、いつ電源が落ちるか冷や冷やしながらオーブンを使っていました。この時代にまだこんな設備があるんだと半分驚きながら…^^ (2009.08.01 05:18:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: