全56件 (56件中 1-50件目)

こんばんは、のっぽです。スカイマークスタジアムにまた行きました。今回は、花火があると言うことで。しかし、駐車場がまったくあいていません。ビッセル神戸のサッカーが同時開催なのか?駐車場の係員に聞いても、すべていっぱいですので他を探してくださいと。そして探しました。隣の学園都市の近くのKさんの家を。電話して家に車を止めさせてもらって、おまけに野球場まで送ってもらって。そこで、アリーナでEXILEって人のコンサートがあるらしいことも聞きまして。EXILE?日本人?本名?着いてすぐに花火が。球場に入る前だったのですぐ近くで見る事ができました。野球は6回と言う事で球場に入り、オリックスは3-2で負けていました。二人の応援もあり、満塁になり、代打 T-岡田!ホームラン!!ご満悦!そして、ダウン。抱っこして一駅電車で学園都市まで行き、迎えに来てもらいました。今では夜の外は涼しくとてもすごしやすくなっています。次は甲子園!阪神戦!!
2010/09/17
コメント(1)

こんばんは。のっぽです。今回は、大洋と甥っ子の匠とで夢の甲子園に行ってきました。山陽電車が阪神電車に乗り入れてることで、乗り換え無しで甲子園迄行けます。運転席のすぐ後ろで、電車の前の景色を見ながら甲子園に向かいました。売店で、メガホン、ジェット風船を購入し外野自由席に。 大洋はかき氷、匠はお弁当を買いスタンドへ。試合は大阪の履正社。地元の為、ほぼ満席状態でした。しかし、9回表。三人で終わりゲームセット。スタンドにも空席ができ、座って観戦に。ジュース、水を買って三試合目の練習を見て試合開始と共に大洋の「もう帰る」。打者一人だけを見て、球場外に。さらに「おんぶ」これは、やばい。すぐ目の前のダイエーに誘って、ウルトラマンのソフビを買い、家路に付きました。順調に帰っていたのに、高速神戸駅で「おしっこもれる!」なんでやねん。乗り換え無しのはずが、途中で下車。無人改札のインターホンで、事情を説明。改札を出てトイレに駆け込みました。次の電車を待って再び家路に着きました。暑い甲子園。選手も大変ですが、観戦も大変です。 次回は東京ドーム!?
2010/08/16
コメント(0)

のっぽファンの皆様、暑い日が続いておりますが体調等お変わりは無いでしょうか?今回は、友人、後輩家族と暑さのためプールに出向きました。さらにバイキング、遊具、温泉まで付いて2800円のなっとくプランがグリーンピア三木にありました。しかし、夏休み、お盆休みともなると、 こんな感じでした。しかし、青白い私、のっぽの周りにはあまり人が寄りつきませんでした。プールの後で、夏の定番、お化け屋敷に!今回はだいちゃんを抱っこして、一番に突入!しかし、結構恐怖でした。昼ごはんをバイキング(メインはカレー)を食べて、少し遊んでお風呂にはいる前に、大洋のおまたをハプニングが。急遽パンツを買いに行くと、コスモスのパンツ発見!即購入となりました。 後輩宅に帰り、流しそうめんをみんなで食べて、ゲーム大会となりました。Wii パーティー!やっている子供達よりも、外野の大人が必死になり、怒ったり、笑いました。連休なので夜更かしも多めに見てあげました。かなり、疲れました。おやすみなさい。 次回予告!甲子園に高校野球を見に行くかも!
2010/08/14
コメント(0)

お久しぶりです。のっぽです。 今日は仕事を早く切り上げ、新聞の特別割引を使ってスカイマークスタジアムに野球観戦に出かけました。小雨振る中、ホームランありタイムリーヒットあり風船飛ばしあり。 次は、甲子園だ!
2010/07/29
コメント(0)

さて、またまた更新中の大人気のっぽさんです。しかし、頑張って更新してもコメントはありません。誰かお願い。 気を取り直して。 今日は、tataconに連れられ、明石公園(明石城)に行ってきました。たいようとお城のほうに散歩に行きました。ばったったい(だいちゃん用語で滑り台)でたくさん遊びました。二人で結構遊べるようになってきました。なんと、目を離すと木に登ってポーズしていました。すごい成長です。それでは、次回をお楽しみに。 お詫び:少し表現が不適切で大袈裟な部分があります。
2010/05/22
コメント(0)

こんにちは。連続更新記録継続中の大人気のっぽさんです。今日は、なにげなく誘った、たいようの乗り気と運動不足解消のために、登山に行ってきました。場所は、高校時代によくトレーニングのために登っていた山。ここ。平荘湖から登って山頂を目指しました。途中の○印のところで、ジュースを飲んで記念写真。山!山頂を目指して。あそこに高いビルが見える。などといいながら、クマバチ の、攻撃を避けながら山頂を目指しましたが、山頂寸前のクマバチが登山道をふさいでおり、道を開けてくれないため、後数メートルを残し、断念、下山となりました。たいようは、元気に自分で登って降りました。「また行こな」と言われましたが、のっぽさんはお疲れでした。トレーニングを重ねていつかは、富〇山!!のっぽでした。
2010/05/17
コメント(0)

こんばんは、みーんなの大好きなのっぽさんです。今日は、tataconが体育館でボールと戯れている間、だいちゃんと、考古学について考えてみました。http://kobe-mari.maxs.jp/harima/onakaiseki.htm播磨町の大中遺跡、郷土資料館に行ってきました。こんな家がたくさんありました。(一本抜いていますが・・・)中には、すぐ隣を走っていた鉄道の車両がありました。床やいろんなところが木造でした。隣には、県立考古博物館があり、中をうろうろした後、展望台に上りました。上りはエレベータでスイスイと上りました。展望台に着くなり、うろうろ走り出し階段方面に。強風の中、階段を自分で降りていきました。景色はほとんど見ていません。ジュースを買って、車に戻って飲みました。約一時間でしたが、ほとんど自分でヨチヨチ歩いて、寄り道したり、遠回りしたり、草をちぎったり。マイペースで結構賢いだいちゃんでした。明日は、たいようとどこ行こうかな?
2010/05/15
コメント(0)

ご無沙汰しております、全世界の、のっぽファンの皆様。今回は、ゴールデンウィークにH家と魚釣りに行ってまいりました。手始めに、かさご。続きまして、カレイ。とどめに、ちぬ。と、言った感じでした。もちろん、釣り上げたのは、この人。では、次回をお楽しみに。
2010/05/04
コメント(0)

こんにちは、のっぽファンの皆様。9日に、第二回の雪遊びに大洋と行ってきました。昨年同様に寒波が来て、かなり雪が降ったので、かなり期待して出発しました。目的地は同様に福知山。とりあえず、氷上でトイレ休憩、昼食にしました。腹ごしらえも終わり、また走り出しました。そろそろ雪とご対面になるはずなのに、全くありません。すぐには次の目的地が思い浮かばずこまりました。雪といえばスキー場。そうだ、スキー場に行こうと思いました。9号線を走り、鉢伏高原に行きました。つきました。こんな物を持って行っていたため意地でも雪に会いたかったのかもしれません。3時にスキー場に到着。4時に下山。あっという間の雪遊びでした。(駐車代1800円也)最後のほうは手が冷たいといってました。そりですべって、私が足でブレーキをかけたときに雪が舞い上がり、大洋の顔、首下が冷たかったのが楽しかったそうです。(大洋談)
2010/01/11
コメント(1)

ご無沙汰しております、のっぽファンの皆様。 12月20日、お昼になりtataconが出かけるというので、私はたいようと日本玩具博物館に行くことにしました。http://www.japan-toy-museum.org/こんなところでした。木のおもちゃがいっぱいあって自由に遊べます。ウルトラマンもありました。12月ですのでクリスマス特集もありました。帰りに加西ワンワン牧場に行きましたが、ペットショップでした。だいすけも大きくなって写真を撮るポーズができるようになりました。では、よいお年を。
2009/12/22
コメント(0)

土曜日、tataconは友人の家に。たいようは「とっちゃんと行く」と。そこで、最近頑張っている、パターゴルフに行ってきました。ネットで調べて、しあわせの村にパターゴルフがある事を知り、いざシュッパーツ!!スコアはさておき、こんな感じでした。しかし、パターゴルフとはいえ、距離の長い事。わたしが、フルスイングしないと届かないようなところもあり、たいようには難しかったようなところもありました。芝は、長めでかなり重く、パターの練習にはどうかと思います。「ごはんは?」と聞くと、回るお寿司がいいと言うのでおすし屋さんへ。二人で十二皿食べて、アイスを食べて、帰りは熟睡していました。某電機メーカーさん、某航空会社さん、遼君の次はたいようくんかも? ウルトラマンは相変わらず好きです。みなさん、お久しぶりでした。
2009/09/06
コメント(3)

こんばんは、のっぽです。最近のたいようは、ANAとかJALと飛行機に興味があるようです。 そんなある日、某新聞を見ていると某旅行会社の広告が。なんと最寄り駅よりバスで航空自衛隊の航空際への旅行をみつけました。お弁当が昼夜付いて7000円。たいように聞いてみると「いく!!」そして、当日。バスに乗って、お菓子食べて、DSして。しかし、一度目の休憩が終わって少ししてから「うんこ!!」恐れていたことが起こってしまいました。「次の休憩まで我慢して。」なんと、ちゃんと我慢できました。駐車場に入るのに少し渋滞してました。雨もポツポツ。でも、たいようは「飛行機や!!」喜んでいました。合羽を着て、歩いて基地の中に。現地についてからこんな飛行機を見ました。たいように写真を撮ってもらいました。良く撮れてます。飛行機の中にも入れました。境港も近くなので、鬼太郎やねずみ男も。すいへいさんになったり、ヘルメットをかぶったり。耐火服も着ました。そして、煙の中へ。のっぽもかなり楽しんでいます。しかし、これからがメインイベント!天気が心配ですがブルーインパルスの登場です。あさ、バスを一緒に待っていたおばさんが「天気が悪くて去年は飛ばなかったのよ」と言ってました。そんな不安の中、アナウンスが始まり、パイロット紹介が始まりました。エンジンも始動し滑走路のほうへ。「今年はやるんだ」と思って喜んでました。一機が飛び立ち空港上を数回飛んだ時にアナウンスが。視界不良で安全が確保できないため中止と。「げっ!!」写真もぜんぜん撮って無いし。戻ってきたところと「パチリ」すごい人で、大人から子供まで楽しめるイベントでした。プルーインパルスは実物を見ると実際のショーがどうしても見たくなり、来年も行こうと思いました。たいようもまた行くと。何事も実際に見ると違いますね。渋滞とか嫌いですが、バスに乗ってると気が楽です。来年も、あのおばさんとバスを待っている予定です。
2009/05/26
コメント(4)

日曜日、たいようとボートに乗りました。楽しかった!
2009/04/24
コメント(0)

お久しぶりです、のっぽです。阪神の兄貴もブログを始めたみたいですので、ちょっとだけ、更新しておきます。年末、サーキットにレースを観に行ってきました。応援しています。年が明けて、電車に乗って、須磨浦公園にロープウェイを乗りに行きました。景色は、帰りは疲れて、リフトにも乗りました。帰りの電車で寝てしまって、駅から駐車場まで抱っこしてました。とある日曜日、雪を観に北に向かって車を走らせました。雪を見つけました。福知山の手前まで行きました。もっと、大きな雪だるまも作りかけました。ふたつ、積むことは出来ませんでした。2人を連れて行く日ももうすぐです。楽しかったみたいで、最高のガッツポーズです。
2009/01/29
コメント(1)

大人気のっぽさんファンの方々お待たせしました。たいようも二歳になりかなりの月日がたちました。しかも、おにーちゃんになりました。この前の日記からは想像も付かないような展開になっています。さて、たいようの弟が11月6日に生まれました。今は、tataconは入院中です。私とたいよう、tataconの母、おばーびーの三人で暮らしております。先日の日曜日に三人で動物園に行った時の報告です。姫路動物園、入園料は大人200円、子供30円、たいようただ。新幹線の乗り物一人150円 高!ぞうさんもいました。終わり。 なんてことはなく、ここからがメインイベント国宝、そして世界遺産の姫路城に登っちゃいました。おっきいおうち、見に行く?と聞くと、うんというのできつい階段を覚悟で突撃しました。余裕の顔のたいようですが、のっぽさんはぼろぼろだっこにおんぶと大変でしたが、日本の歴史、世界遺産、多くのインターナショナルな観光客と触れ合え、たいようはよかったと大喜びでした。
2008/11/10
コメント(2)

どうも、のっぽさんです。本日は某新聞社主催のバレーボール大会に参加してまいりました。私の出身高校のOBチームです。出掛けるとわかると一番に車に乗り込み運転席に座りナビの設定をしてくれます。試合は二試合の予選があり、勝つと決勝戦でした。大洋も帽子をかぶって応援してくれました。(よだれ出てますが寝ていません)そのおかげで見事に優勝することができました。キャプテンとしてはとてもうれしいことでした。明日の新聞の一面はもしかしたら私かも?なお、tataconチームは決勝に出れずに予選敗退でした。なお、一番強豪のリーグではありませんでした。
2007/11/04
コメント(6)

こんばんわ。のっぽです。最近の大洋は、私に似てきたのか、私を見てきたのかお手伝いしてくれます。それもきれいに一生懸命洗ってくれます。洗剤で手が荒れるかもしれないので心配です。洗い終わると、しっかり栓もしてくれます。tataconも時々忘れるのに完璧にこなします。そのあとは、ふたをしてお湯はりボタンを押して、ふたを開けて最終確認をしてくれます。たいようの成長を喜びながらも、自分の姿を見ているような・・・・。
2007/09/25
コメント(2)

土曜日ののっぽさんです。朝食を作りました。ホットケーキです。が、牛乳の分量を間違いシャバシャバに。焼いてもふくれません。味は、ホットケーキでした。みなさん、150CC(3/4カップ)と300CC(1と1/2カップ)を間違わないようにしましょう。お昼前になり、たいようはお昼寝。非常に、寝心地良さそうです。ガリガリなのに。夜は、イズミヤに夕食とお買い物をかねて。お子様ランチのおまけで良く遊んでいます。ご飯が終わると、店内を走り回っていました。駄菓子をつかんで、ぼろぼろにしてしまって、仕方なしに買って食べました。 100円の魚釣りゲームが得意のたいよう。しかし、ゼンマイのためすぐに止まります。それを改善するために電動を購入しました。ちょっとやってみましたが難しい。たいように出来るのでしょうか?以後の報告に。
2007/09/01
コメント(5)

長かった休みもいよいよ最終日。と言っても、休み途中も呼び出されて仕事しましたが。昼前から、tataconが用事で出かけている間、たいようはお昼寝。のっぽは、佐賀北の野球を見て感動!!tataconが帰ってきて、柿色の友人宅でBBQに乱入。ちょこっと話してると、みるみる曇って、ぴかぴか光って、ざあざあ降ってきました。たいようは、雷が花火だと思っていたようです。そのうちに大きな音になり、さすがに花火と違うと気づいたようで、少しびっくりしていました。家の窓を開けっぱなしだったので一足先に引き上げました。片付けもせずにすいませんでした。 その後はおもちゃ箱を買いにホームズに。おもちゃ箱の内容はtataconのブログを見てね。そこには、風船ハウスがありました。そこで遊んで、BBQの後にもかかわらず、じゅうじゅうカルビへ。掘りごたつ式にもかかわらず子供用の椅子もあって安かった。特にたいようとどこかに行ったってことは無いけど、長い事一緒にいれた休みでした。いろんな単語を話し出したり、スプーンで食べるのが上手になってきたりしています。どんどん楽しく、面白いたいようになっています。あしたから、仕事。大丈夫かな・・・・?
2007/08/19
コメント(2)

今日は、たいようとお留守番です。tataconは九時前にお買い物に出かけて行きました。テレビを見ながらボールで遊んだり、 お風呂場で、水遊びしました。そのまま、ボールハウスに飛び込んだりさすがに疲れて、11時くらいから一時間くらいお昼ねしてくれました。寝ている間に、のっぽはカレーを食べて、たいようが起きてくるのを待っていました。起きてきたたいようはごきげんで、カレーとブロッコリーをパクパク食べて、二人で、組み体操の練習をずーとやっていました。四時を過ぎて、近くのバイク屋さんまでドライブに行きました。家に帰ると少ししてtataconが帰ってきました。今日は一日中いっぱい遊びました。こんな日もいいよね、たいよう!!
2007/08/04
コメント(2)

10日から13日にかけて北海道旅行に連れて行ってもらいました。(あーちゃんに(ばあちゃん))なんと、トワイライトエクスプレスに乗って行きました。バスの窓から快晴でした。今が旬の旭山動物園です。食事中のためアザラシはなかなか通ってくれません。層雲峡のホテルのゲームセンターで車に乗りました。ハンドルを持って運転しています。甥っ子の匠君を乗せています。あーちゃんがお金を入れると怖がって降りてしまいました。お土産にお勧めが「まりもっこり」!どこにでも売っていました。たいようもTシャツを買ってもらいました。この旅行に行くと同時にポーズができるようになり写真を撮らせてくれるようになりました。お昼ごはんの後ではいポーズ!!肌寒いと思っていた北海道。しかし行って見ると毎日が30度を超えるような暑さ。毎日、たいようと一緒で楽しかった。また行けたらな~って。
2007/06/15
コメント(4)
辻ちゃん、なんでやねん!
2007/05/08
コメント(3)

お久しぶりです、のっぽさんです。最近、私のサボりすぎのせいか、みなさんのコメントも非常に少なくなっております。 近所の公園でのたいようです。池の鯉を眺めたり石を集めて並べたり。魚に(^|0|^) オーイ!!数日後には、のっぽさんと二人で歩いてまた、違う公園へ。どかん。つまずきながらもいっぱい歩いていました。すべりだいを何度も何度もやるといい、ほっておくと自分で登り始めました。夕方だったせいか、公園をしきっているような人はおらず、怖い目に会わずに帰れました。しかし、これからが大変だなー。。
2007/04/25
コメント(2)

いつも頑張っているのっぽさん、本日4月8日は休業日。仕事上のお客さんと、兵庫県のリゾートアイランドにツーリングに参加しました。これが世界一のつり橋です。記念写真です。リゾートアイランドを一周、約200キロのツーリングでした。帰ってから、たいようにお土産話をしてあげました。たいようは喜んでいました。
2007/04/16
コメント(3)

みなさん、あのねのっぽさんね、今日はたいようとバイクにまたがったよ。それで、散歩にいったよ。なんどかつまずいたけど、いっぱい歩いた。雨が降ってきたので、帰ってきたよ。楽しかったので、ゲッツ!!
2007/04/01
コメント(5)
たいようの湿疹にびっくりしてしまった、のっぽさんです。なんと、土曜日の夜中に泣いているたいよう。「どうしたん」と近づいてびっくり!お岩さんみたいな顔!これはやばい!救急病院へ!一応、おさまり。一安心。次の日、たいようとお留守番していたのっぽさん。またまた、顔にぶくぶくと!!げゃーーー!!再び病院へ!しかし、そこは・・・・・マスクをした人の集団が!!のっぽさんは、ちょっとづつ呼吸!たいよう、早く元気になあーれ!!
2007/03/05
コメント(3)

今日は、tataconの免許更新の間、駐車場でお留守番でした。車の中でご飯を食べさせたのですが、半分食べて、ぐずぐず言い出した!!こうなりゃ、散歩だ!!周りを見ると、目の前に公園が!!行くしかない! 大人気のっぽさん、公園デビュー!!ベンチの上に置いて写真撮影。わずか二、三秒前はいい顔してカメラ目線だったのに。すべりだいやぶらんこで遊んでいる親子を見ながら一周した。特に声をかけるでもなく。寒いから戻りました。そしたら残りのお弁当も完食。そうしているうちに、tataconも帰ってきておうちに帰ったとさ。
2007/02/25
コメント(2)
〓今日は四回目の結婚記念日です。tataconとの生活も五年目に入ります。特に大きな事件もなく楽しくやってこれました。これからもどうぞよろしく頼みます。 帰りはシャトレーゼに寄って帰ります。
2007/02/23
コメント(5)

2007/02/19
コメント(6)
大人気なのっぽさんは出張中。楽しみにしておられる方々、不馴れな携帯での更新しかできません。お見苦しい所があると思いますが、特にお三人さん、お許しください。しかし、育児ブログ。「育児してないのに何書くねん」と。 乞うご期待!!
2007/02/13
コメント(3)
たたこんの企みでかちゅらんらんさんと、とある城下町で落ち合いました。しかしのっぽさんは緊張でかちゅらんらんさんの方も見れず、ほとんど話も出来ませんでした。車の運転もしてないし、ただのお荷物状態。でもシャッター押したの、のっぽさんです!
2007/02/12
コメント(1)
2007/02/12
コメント(2)
また、携帯から更新して文書が無くて、今、修正しています。今日はUSJの隣でお仕事でした。いろんな人の楽しそうな声がいっぱい聞こえてきました。たいようと行けるのはいつの事やら。 携帯からの更新ってなんで文章入らないの??教えてよー!!
2007/02/04
コメント(7)

今日もたいようとスキンシップタイム!!この後、お色気バスタイム!!それから・・・・・・・・・・ベットインP.S.携帯からの更新はあきらめました(o*。_。)oペコッ
2007/02/01
コメント(5)
どうも、のっぽさんです。パソコンからの更新です。今日は大洋をtataconと姪っ子にあずけて、のっぽさんはバレーボール大会です。ここ最近はtataconが練習に参加させてくれるのでかなり調子が戻ってきました。かつては、毎日練習していたのが、週一回になると現状維持だけで精一杯です。それでも、頑張って練習した成果が出て、のっぽさん+ジャンプ力が!!決勝戦にはtataconと姪っ子たち、大洋が応援に来てくれたですが、もう少しのところで負けてしまいました。次の目標は、北京オリンピックの最終選考に。「植田監督!!こんなにがんばってますよ!!」
2007/01/28
コメント(5)
2007/01/26
コメント(4)
2007/01/25
コメント(4)
2007/01/25
コメント(4)
2007/01/24
コメント(5)
2007/01/23
コメント(3)
今は朝。 仕事に行く前のトイレの中。携帯での更新のテストをやってみました。 今日も頑張ろう!
2007/01/22
コメント(3)

いつも見てくださっている一億五千万のファンの皆様昨年はお世話になりました特に、け○と○ーさんにはいつも励まされました 今年は目指せウィークリー目指せショコタンで 頑張る予定ですよろしくお願いします<(_ _)>
2006/12/31
コメント(4)
こんばんは、寒くなってきて動きの鈍くなってきたのっぽさんです。皆さんのおかげでたいようとお風呂にはいるのが楽しくてたいようも泣かないで、にこにこ、じゃぶじゃぶしています。そんな楽しいお風呂にたいようも慣れたのか、最近はお風呂でもうろうろ。のっぽさんが必死にたいようを洗っているうちに ぶらん、ぶらん するものを発見!手を伸ばして、うーーん。珍しいものを見るとすぐに触りたいみたい。「たいよう、あんまり綺麗じゃないよ」「でも、これも勉強か」「しかし、洗いにくいな」「寒いから早くしないと」「たいよう!そんなにシャワーを引っ張ったら洗いにくいでしょう!!!」
2006/11/22
コメント(4)

ぐっと あふたぬーん、のっぽさんです。とりあえず、見て下さい。新しく始まったツーリングクラブ(名称募集中)の第一回に参加してきました。今日は仕事の都合等で二台のみの参加でしたが、初冬の冷たい風を浴びながら走ってまいりました。朝早くからたいように起こされてちょこっと遊んだらまた、寝てしまいました。集合時間にぎりぎり間に合うぐらいで目が覚め、着替えて用意をしました。(tatacon熟睡中)今日は燃えるゴミの日!袋に詰め、ゴミステーションに。収集車が来てぎりぎり。(tatacon熟睡中)そして、出発!集合場所は三田駅。集合!目的地、篠山に向けて出発!先輩はレースにも出ているような人。山に入ると勢い付きます。 紅葉が進む山道をぐんぐん走り、到着。さてここで、tataconに悪いのでお土産を。まずは黒豆パン。tataconはパンマニア。そして、tataconの屁をパワーアップさせる栗。一人で夜な夜なもくもくと栗を食べるtatacon。そして、黒豆。(定番)時間は昼食時、お蕎麦屋さんを発見。とろろそばを注文。先輩は山芋そば。腹も満たされたところで、バイクも給油。それから、第二目標に向けて出発。次は西脇。有名な西脇ラーメン。約一時間で到着。蕎麦から一時間。しかし、ラーメン一杯を食べてしまえるおいしさ。満腹になって外に出るとポツリ、ポツリ。げっ、雨!高速のインターまで行き、解散となりました。お疲れ様でした。自宅までの間、ポツポツ降っていただけでした。寒さと疲労の一日でした。しかし、ここで終わらないのがのっぽさん。帰ってきてからたいようと遊んで、お風呂に入れて、寝かしました。皆さんのおかげでシャンプーの時、頭からジャーにも慣れてきて、あーーって言うだけになってきました。たいよう、大きくなったら一緒に行こうね。tataconも。(一応)
2006/11/18
コメント(2)
どうも、世界バレーに出ていたかもしれないのっぽさんです。なんと、のっぽさんはブログの前のみんなに内緒で自動車学校に通い、二輪免許を取ってしまいました。それも、小型限定!!そうです。原チャリの黄色やピンクのナンバーのついたバイクに乗れるようになりました。これで、制限速度30キロから開放されました。だから、春になれば・・・ おぃ!おぃ!小型かよって!おぃ!おぃ!マウスを右上のバツに持っていくなって!!おぃ!おぃ!続きも読んでよ!! えーー、そんなこと言っている場合ではなく、大洋が熱を出しています。早くよくなーーれ、と祈りながら添い寝します。えー、tataconは元気です。明日はtataconの予定に合わせます。今日はこの辺で。いつかは北海道・・・・・・
2006/11/03
コメント(4)
こんばんは、いつも真面目なのっぽさんです。そんな、真面目で熱心に子育てしているからこその質問!お風呂に入れると今まではじっとバスマットの上でねっ転がっていたのが、最近、ごそごそして、寝返り四つんばいに。体は洗いやすいのですが頭が。みなさんは、どうやっていますでしょうか?上から じゃー でもいいのかな?
2006/10/31
コメント(7)

こんばんは、のっぽさんです。日曜日は、tataconのフリーマーケットのお手伝いに行きました。ボランティア祭りと称して模擬店やフリマをやっていました。tataconは友人4人と出展。ゴミばっかりを必死で売っていました。私は、子守。しかも、友人達の子も含め4人を引き連れて。最初は生きがいセンターの爺さんにプリクラを作ってもらいました。しかし、シールの向きを間違って印刷したのでいろんなところが切れていました。次は、細長い風船でいろいろ作ってもらいました。しかし、子供どもは自分で作りたいと。最後は、おばさんの紙芝居。変なアドリブの聞いた紙芝居を見ました。肝心のフリマは持って行った物のほとんどを持って帰ってきて。夜逃げみたいな事を、朝と夕方に。そんな、日曜日でした。 今日は、なんと、たいようが・・・半立ち!! ベンチにつかまり じゃーん!! おー、パチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ きょうは、キャッチしましたが、そのうちこけて頭打ったり?みなさん、どうですか?
2006/10/16
コメント(6)

2006/10/12
コメント(4)

今日はうどん屋さんにGO!!二回に座敷があり、貸しきり状態でたいようは自由に遊びまわっていました。しかし、最近食べているところを見るとくちをぺろぺろして食べたそうにしています。ちょっとかわいそうですが、ぺろっと、ご馳走様でした。はやく、同じもの食べれるようになったらいいのにね。今は、ぐっすり寝ています。かわいい!!また明日ね!P.Sけいとみーさん、今回は三段階バージョンにしてみました。そのうち、紙芝居みたいになるかな?
2006/10/06
コメント(1)

こんばんわ、のっぽさんです。出張から帰って来たら、ぐずっていました。そんな時は散歩さいつものコースを逆走して草を触ったり、花に触れたりさらに大回りしてがーこちゃんちへ。たいようは乗り出すように、がーこちゃんはたいように寄ってきました。触るまでいきませんでしたが両者とも興味津々でした。がーこちゃんのアップが五回のみ見れますので見逃した方は更新してみてください帰ってきたらご機嫌さんでした。うんこして、お風呂に入って、ミルク飲んで寝かしました。 tataconさん、こんなもんでどうでしょうか?のっぽさんブログ、全然育児ブログになってなかったので、ここら辺から修正です。また、明日!( ̄0  ̄お( ̄〇 ̄や( ̄ε ̄す( ̄¬ ̄みぃ
2006/10/04
コメント(10)
全56件 (56件中 1-50件目)