11月11日(木)
海はすっかり荒れ続きの時期になったココ但馬
ちょこっとおとなしくなった合間を狙うも波は落ちきらず・・・
今日はもうスイッチが入ってるので強行です
何人か誘ってみるも付き合ってくれるのは まぁくん & 次男坊 の2名
いろいろ忙しかった(謎) まぁくん も 最近ようやく復帰です
まずは河口から もうやって来ても良さそうなクロソイ調査
勝負は早く 一通り探って気配がないので移動
次のポイントに着くと南からの 爆風!!!
アジやチーバスのつもりのライトタックルで爆風は手も足も出ない
やめときゃいいのにやってみるも 何してるかよくわからん・・・
こんな日にPEなんか使ってる時点で試合放棄なんですが
釣りしてるのか凧揚げしてるのかわからん状態で笑うしかありません
作戦会議の結果 次男坊 は退散僕と まぁくん は懲りずに西へ大移動
お助け漁港に到着すると なんとか出来そうな感じ
アジ狙いに絞って早速開始
の前に カニ解禁の日に来てた人達を探してみるも・・・

居るわけもなく・・・
後から来た人も2~3投だけして帰って行くような中がんばってみたけど
再び爆風となって こんな荒れ知らずの湾内でもウサギが跳ね出した
ただ一人釣ってるのは 足下にドボンのサビキ釣りのおっちゃんだけ
豆~20cmほどの小アジを20ほど釣ってるようでした
ボトム付近をデッドスローでしか反応がないという渋い中
結局小アジを4掛け4バラシの未熟者決定
まぁくん
ココならひょっとして逃げ出した松葉ガニが引っ掛かったりも
とかありえない期待も込めてラスト1投もボトムをデッドスロー
で キタァーーーーーーーーーーーー

また今日も真夜中に高々と笑い声を響かせちゃいました・・・
☆春烏賊第2戦☆~沖磯~ 2011年05月19日 コメント(18)
ライトゲーム 釣り納め! 2011年05月03日 コメント(22)