タジタジ☆マハル

タジタジ☆マハル

PR

カレンダー

コメント新着

1win_qqSl@ 1win aviator Погрузитесь в захватывающий мир [url= <…
Dizaynersk_feOi@ Дизайнерская мебель премиум класса [url=byfurniture.ry]Дизайнерская мебель…

お気に入りブログ

とんこつQ&A 今村夏子 ホンヤガヤマダさん

すみれさくメモ オレンジ37さん
読書日記 (大半は図… es8-まつじんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.03.01
XML
カテゴリ: 読書/小説
秋田の貧しい小作農に生まれた富治は、伝統のマタギを生業とし、獣を狩る喜びを知るが、
地主の一人娘と恋に落ち、村を追われる。
鉱山で働くものの山と狩猟への思いは断ち切れず、再びマタギとして生きる。
失われつつある日本の風土を克明に描いて、
直木賞、山本周五郎賞を史上初めてダブル受賞した感動巨編!



邂逅の森 (文春文庫)


面白かったですー!

明治生まれのマタギ・富治の一生を描いた、とても読み応えのある話でした!

ちなみにマタギとは、いわゆる猟師です。
山で獲れる獲物は何でも獲りますが、最大の獲物はなんといっても熊。

熊を狩るマタギの世界がとてもリアルに描かれていて、非常に興味深く読めましたねー

読みながら、自然の中で生きる、そして自然と共に生きることの厳しさを、
ものすごくひしひしと感じてしまいました。

山の男たちが非常に迷信深いのは、やはり命がけの仕事だからなんでしょうねぇ。。


主人公・富治は、ある事件を起こし、村を追い出され、鉱山で働くことになるのですが、
当時(大正時代)の鉱山の世界も、とてもリアルに描かれていて、
掟の厳しい大変な世界だったんだなーということも初めて知りましたね。

マタギの世界と鉱山の世界。
本当に当時のことが目の前に浮かんでくるようなリアルな筆致に感服です

さすが直木賞、山本周五郎賞、ダブル受賞作品だと思いました


※ マンガにもなってるんですねぇ。
↓ ↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.01 09:10:46
コメント(4) | コメントを書く
[読書/小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: