タジタジ☆マハル

タジタジ☆マハル

PR

カレンダー

コメント新着

1win_qqSl@ 1win aviator Погрузитесь в захватывающий мир [url= <…
Dizaynersk_feOi@ Дизайнерская мебель премиум класса [url=byfurniture.ry]Дизайнерская мебель…

お気に入りブログ

とんこつQ&A 今村夏子 ホンヤガヤマダさん

すみれさくメモ オレンジ37さん
読書日記 (大半は図… es8-まつじんさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.21
XML
カテゴリ: 読書/小説
「50」をキーワードに、思いがけない展開が描かれた人気シリーズの書下ろしアンソロジー。
大沢在昌、宮部みゆき、島田荘司、綾辻行人、道尾秀介、森村誠一、
田中芳樹、横山秀夫、有栖川有栖氏ら豪華執筆者9人による、「50」という、
たった一言のキーワードから広がる不思議な世界。
ミステリの「万華鏡」。



Anniversary 50 (カッパ・ノベルス)


光文社のカッパ・ノベルス創刊50周年記念のアンソロジーです。

目次はこちら。
↓ ↓
深泥丘奇談─切断(綾辻行人)
雪と金婚式(有栖川有栖)
五十階で待つ(大沢在昌)
進々堂世界一周シェフィールド、イギリス(島田荘司)
古井戸(田中芳樹)
夏の光(道尾秀介)
博打眼(宮部みゆき)
天の配猫(森村誠一)
未来の花(横山秀夫)


この中でワタクシがお初だったのは、有栖川有栖さんだけかな。

さすが50周年を記念するだけあって、なかなかの豪華執筆陣ですね

…とまあこういう豪華ミステリ作家陣の中で、
なんで田中芳樹センセが参加してるの??と一瞬怪訝に思いましたが、
そういや昔は田中センセもミステリ書いてたんだっけ(笑)


どの作品にも必ずこの数字が出てきます。

その数字の絡め方にそれぞれの作家さんの個性が出ていて面白かったですね

この作品群の中でワタクシが好きなのは、
五十階で待つ(大沢在昌)
古井戸(田中芳樹)
未来の花(横山秀夫)
かな。

大沢さんの「五十階で待つ」には、新宿署の鮫島さんが最後にチョコっとだけ出てきました♪
もぉそれだけでワタクシは満足~~♪♪

横山さんの「未来の花」は、「臨場」の倉石が主人公でした

田中センセはやっぱイギリスネタで来ましたか!(笑)
でも面白かったです(^_^)

しかし、綾辻さんの話だけは、意味がさっぱりわからなかった…
「******」っていったい何だったの(?_?)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.21 09:24:27
コメント(2) | コメントを書く
[読書/小説] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: