全12件 (12件中 1-12件目)
1
先週のヒトカラから一週間。また行きたいという衝動に駆られている俺です。。。でも行くなら、もうちょい早く行きたい。11時からフリータイムになるので、2時くらいまで3時間遊んで、帰宅してからお昼を食べる。。。今から昼食をとって3時間遊んでも4時半には帰って来れると思うけど、・・・まぁ、今日はいいや。でも明日か明後日には行っちゃう気がする。。。土日には行かないと思う(* ̄∇ ̄*)・・・・混むからwOTで革クラフトをやって、トントンしてきましたw今月は2回目ですが、くまのプーさんシリーズが始まりました(* ̄∇ ̄*)もう少し集まったら、ブログにアップしようと思います^^革クラフトも面白いですが、最近は粘土クラフトがやっぱり面白くて、楽しみにしていますが、今月は一回もありませんでした><スタッフの方が、「最近〇〇(おれ)さんが作ったバラ見てないな~と思ったら、今月は(プログラムに)入れてなかったんです^^;」だって。そうじゃないかと思った^^;今日、来月のプログラムをもらいましたが3回入ってます^^まぁ、自宅で作ってもいいんだけど、やっぱ、みんなでやるのが楽しいですねw教室にも行きたいけど、先立つものが・・・><レベルがでんでん上がらないので、困ってます。ユーチューブとか見ると、型や型抜きなどを使う人もいるみたいですが、2年前に目の前で実演してくれた人みたいに出来るといいんだけどね(* ̄∇ ̄*)また近くで展示会やらないかな~?Kさんに聞いてみようかな~???OTのあと、ライフで買い物。入口でなにか試供品を配っていたけど、3人組のおばちゃんたちと一緒に入っちゃったから、貰い損なって、思わず、チッ!と舌打ちをしてしまった(* ̄∇ ̄*)自分で、なんでじゃ~~!!!と、反省していたところ、目の前にあまおうが!!!めちゃくちゃうまそーーー!!!!しかも398円。やすい~!形がいびつ・・・というか、大きいのもあって、その代わり数が少ないパックもあったんだけど、大きさが揃っていて、数もそこそこあるパックを選びました。帰ってきて、ソッコーでパクついてやったぜ!うめぇ~~~~~!!!!いちごは最近では3回目。あまおうは今回初でしたが、他の品種と比べて、やっぱうめぇ~~!!あ、写メ撮ろう!と思って、慌てて撮りました。半分なくなるところだった(* ̄∇ ̄*)このイチゴをパンに挟んでホイップクリームかけてサンドイッチ作ってみようかな~。あぁ~~、、、どんなに美味いじゃろうかのぅ~~~。。。よし!買ってこよう!買い物を終え、会計を済ませ、やべぇ~な。。。トイレ行きてぇ~~。。。と思ったけど、自宅まで我慢することにしました。帰りを急ぎつつもライフを出る時はゆっくり歩いて、入口で試供品を配っているおじさんを恨めしそうに見ながら出ようとしたら・・・・もとい!!おれは別に要らないよ~~、ふふふ~~ん♪って感じで出ようとしたら、おじさんを過ぎる寸前に、「良かったらお試しくださ~い」と言うので、恥ずかしいくらいに素早い反応をしてしまったギャバンが蒸着する(0.05秒w)より早かったかもしれない(* ̄∇ ̄*)あれ?なんでギャバンが出てきたんだろう?あ、きのう、ユーチューブで大葉健二見たんだw声をかけてくれるなら、もうちょっとタイミングよく声をかけてくれ~~><試供品はカレーうどんと、うどんのつゆの素でしたが、おれは、今日、うどんを買ったのであった(* ̄∇ ̄*)おおおー!ちょうどいいじゃん~!って感じ(* ̄∇ ̄*)天ぷらも買ったもんねーー(* ̄∇ ̄*)サンドイッチとうどんはたぶん明日アップするかもめw
2014年01月29日
コメント(4)
カラオケの鉄人の会員になったので、王子店に行ってきました。3時間40分一人で歌いまくり(* ̄∇ ̄*) 日頃のストレスを発散できたような気がしなくはなくもなくもなくもないwカラ鉄のフードは高い><フラポ盛り合わせが730円だったので、フリータイム&フリードリンクの料金と合わせて、1600円くらいだった。まぁいいや。たまには^^今日だけねw富田靖子やジャッキー・チェンの歌も入っていたのには驚いた(* ̄∇ ̄*) カラ鉄すげーーー!歌った歌がカラ鉄のマイページに載っていたのでコピペwものの見事にアニソンばっかwアニメ「伊賀野カバ丸」のED「スミマセンmy love」を歌っていて、涙がちょちょ切れたのは、懐かしすぎたから(* ̄∇ ̄*) 80000 輝け!8人ライダー 水木 一郎 / ザ・チャープス 79507 はるかなる愛にかけて 水木 一郎 / こおろぎ’73 139396 無敵の勇者スーパー1 高杉 俊介 / コロムビアゆりかご会 15127 どびびぃーんセレナーデ きたむら けん 129125 おろかな日記 堀江 美都子 15418 銀河鉄道999 ささき いさお(佐々木 功) / 杉並児童合唱団 15420 青い地球 ささき いさお(佐々木 功) / 杉並児童合唱団 520317 愛の勇者たち (PV) ささき いさお(佐々木 功) 370196 拳法混乱 四人囃子 129529 水彩画の頃 富田 靖子 129527 クローバー 富田 靖子 147318 ははうえさま (PV) 藤田 淑子 73768 まるごと 影山 ヒロノブ / Ammy 133885 流星図書館 ~コメットライブラリー~ 影山 ヒロノブ 222423 レッドリボンアーミー Wonderland Gang 512864 燃えるハートで~レッドリボン軍をやっつけろ~ Wonderland Gang 128797 あなたに真実一路 堀江 美都子 131114 いちばん星みーつけた 水森 亜土 57791 Twinkle Talk 篠塚 満由実 57779 フローネの夢 潘 恵子 372899 さすらいのクンフー~「ヤング・マスター/師弟出馬」より ジャッキー・チェン(JACKIE CHAN) 134726 口笛の気持ち 野沢 雅子 / 孫 悟飯 164775 青い風のHOPE 影山 ヒロノブ 150217 めざせ天下一 (PV) 高橋 洋樹 133892 時と光の下で 影山 ヒロノブ 134423 想い出の天下一武道会 POCHI featuring アップルパイ 13241 ガンモ・ドキッ! スージー・松原 15683 恋のB級アクション 伊藤 さやか 96411 世界名作劇場メドレー2 テーマ別メドレー 148090 ひまわり (PV) 下成 佐登子 146204 花のささやき (PV) 下成 佐登子 13132 CIRCUS GAME シュガー 188150 スミマセンMy Love シュガー 146906 誰がために (PV) 成田 賢 / こおろぎ’73 21890 星空のメッセージ 串田 アキラ 15663 勇者はマジンガー 水木 一郎 / コロムビアゆりかご会 145090 おいでラスカル (PV) 大杉 久美子 516579 すてきなカヌー 大杉 久美子 カラ鉄は会計時に、歌った歌のリストをくれます。採点も表示されていて、自己ベストは520317 愛の勇者たち (PV) ささき いさお(佐々木 功) 96点133892 時と光の下で 影山 ヒロノブ 94点129529 水彩画の頃 富田 靖子 91点148090 ひまわり (PV) 下成 佐登子 90点でした(* ̄∇ ̄*) それにしても38曲も歌うなんて、よっぽどカラオケに飢えていたのかもしれない。歌いたかったんだな~~、、、俺。。。(;_;)ヾ(・_・)だって、カラオケは多分、去年の夏以来だもん。けど、1990年以降のものが1曲もない _|_|○隣の部屋は若い女性が一人で来ていて、選曲中聞こえてきたけど、ちょーうめーー!!!ドリンクのおかわりに行くたびに、ドアのガラス部分からチラ見(* ̄∇ ̄*) まさかのぞき見は出来ないけど、あれは、特訓していたんじゃないかと思うwおれはただの遊び(* ̄∇ ̄*) デンモクでの選曲がヒジョーに苦手だということを実感した。月一なら、また行ってもいいかなぁ~って思ってます(* ̄∇ ̄*) おにぎり持参で月二とかw
2014年01月22日
コメント(9)
昨日のブログのコメントにかき揚げ丼を作ったと書いてあったので、ライフに行ってかき揚げを買ってきました(* ̄∇ ̄*) なんかいつものより小さい気もするけど、安いからいいか。と思って、2つ買いました。そして、コーラの1.5ℓ。。。また安くなってる!!!139円です!消費期限近いのか、過ぎているのか・・・w・・・なわけないかw帰ろうとしたら、衣類品売り場でチェック柄のシャツが1000円だというので、LLサイズを見つけて2着買いました。帰宅して早速着てみると、なんじゃこりゃーーー!!!ちょーーーパンパン!!!こんなの着れねぇ~~!!!_| ̄|○{・・・・)春までに着られるようになってやる!ダイエット開始だーーー!!!ヽ(`Д´)ノかき揚げ丼はお預けだ!!ちくしょう!!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ダイエットは、あさってからにします(使用 2回目w)・・・え?今から???今からはやらないw・・・やっぱ来週からにするw延びてんじゃん!!!ふんばれ、俺!
2014年01月21日
コメント(4)
テストでカレンダーを作ってみました。最近は絵を描いていないけど、これからは少なくても月一で描いていって、カレンダーにしていこうかなと思っています。その他ポストカード、オリジナル便箋も考えています。値段は一枚0.001円くらいで(* ̄∇ ̄*)これを画像保存してプリントすると画像が荒くなります><このブログ欄に載せると画像が大きくなってしまうので、フリーページに 「カレンダー2014」 を作りました。こちらのページから画像を選んで、右クリックして画像を保存しちゃってください(* ̄∇ ̄*) 自分でやってみた感じ、まぁまぁですwこれがホントの自画自賛(*/∇\*)カレンダーはココのサイトから貰いました。
2014年01月20日
コメント(6)
ピグライフの新しいイベントが始まりました。今回のイベントはまるで、ピグワールドのイベントみたい。。。今朝7時半にログインして、なんだこれ?・・・と思って、スタッフブログを見に行ったら、コメントはいつもどおりw相変わらず何をやってもクレームが多いな~w胃が痛くならないのかな?・・・なるわけないかw去年の9月から、頭痛が続き、激痛ではないけど、強い痛みだったので、おれはこのまま死ぬかも知れないと不安に思ったこともありました。11月中旬、どうにか収まり、12月からはあまり気にならなくなっていましたが、この一週間、痛みが出てきたので、先日、脳外科に行ってきました。しかーーし!11時で受付は終了だと言うので出直し。。。今日行ってきました。結構空いてるな・・・と思っていましたが、俺の後からどんどん人が入ってきました。トイレに行って戻ってくると、予約をした人がもらえるカードのようなものが落ちていました。おれはこれを拾ってカウンターに置いたのですが、しばらくすると、明らかに何かを探していると思われる若い女性が。。。探し物はなんですか?♪見つけにくいものですか?♪カバンの中も 机の中も探したけれど見つからないのに まだまだ探す気ですか~♪って感じだったので、「もしかしてこれですか?」と声をかけました。「あ、これです。ありがとうございました~」「いいえ、ここに落ちてたので、置いたんですけど、 分からなかったですね。すみません~」ってな会話を少々。ってか、なんで謝るんだ、おれは(* ̄∇ ̄*) そして、俺の名前が呼ばれ、診察室へ。。。問診をして、身体の簡単なテストをいくつかやりました。「脳に異常があるようには思えませんね~」なんで分かるんだーーー!!!すげーーー!!!まぁ、普通にできていたからだと思うけど、脳に異常があると出来ないのかな~?「念のためCTとっておきましょう」というので、おれはCT室の前に。。。テレビなんかでよく見るあの機械に、俺も乗ったわけだけど、目をつぶるように言われたので、一体何をされたのかよくわかんなかった。俺はまるでまな板の鯉のようにじ~~~~っ!としていた。目を開けたい衝動にかられていたけど、我慢していた。いや、、、一回開けてしまったすかさず、「目を閉じててください」と言われた(* ̄∇ ̄*) 顔の位置を微調整して、しばらくすると台が動き出した。ものすごく静かだった。目を閉じると見える、何かわかんないけど、キラキラしたものが上に流れたり、下に流れたりしているwそれで、いま、上に行ってるな、下に行ってるな(* ̄∇ ̄*) と分かりました。そして、あ、脳の断層撮影しているな・・・と分かる動きを始めた。おれはますます目を開けたくなった!!!どうするおれ!開けるか!!!???見てみるか!!!???・・・・けどおれは耐えた!「終了です~」と言われ、待合室へ。。。しばらく待つ間、昼飯何にしようかな。。。と考えていた。そうだ!一人カラオケしに行こう!と思っていたら、名前を呼ばれたので診察室へ。「これが目で、これが耳で~」と説明してもらい、脳の断面図を何枚か見せてもらいました。「やはり脳に異常はみあたりませんね」だって。はぁ~。よかった。脳梗塞とかの心配もしていたから安心しました。「痛み止めを5回分出しておきますので、痛くなったら飲んで、 足りなかったらまた来てください」と言われた。そして、処方箋を持って薬局へ。大きい病院の向かいにあるので、人がいっぱいでした。薬剤師さんも10人くらいいたかな???ほとんどが女性で、しかも美人揃い(* ̄∇ ̄*) 調剤薬局事務の通信教育があるけど、資料を取り寄せてみようかな(* ̄∇ ̄*) そしてライフで買い物をしている時に気が付いた!カラオケ行くの忘れたーーー!!おわりw追記ちょこっとだけ修正して、カテゴリーに「健康」を追加しました。
2014年01月17日
コメント(6)
正確なレンタル開始日が分からないまま、レンタルショップに行き、そろそろレンタルしてないかな・・・と思いつつ探していたけど、見つからなかった。まだかな・・・と思って店員さんに聞いてみたら、思いっきり目の前に50本くらいありやがった!!!!帰りに、セブンでからあげ棒とフライドポテトと肉まんを買って、ソッコーで見る。これは、映画館に行って観るかどうかかなり迷った映画だけど、行かなくて良かった気がする^^;日本が舞台ということと、真田広之が出ているということで、かなり期待していたけど、正直、あれ・・・ってかんじで、日本の描写が、気になりすぎる _| ̄|○考えてみれば、海外の映画の日本の描写は、いつもこんな感じかも・・・だけど、全然予想をしていなかっただけに、ショックだった。いまだにこんなイメージなんだね。。。気にしていたら見られたもんじゃありません。まぁ映画だからいいか・・・と思いつつ、真田広之に期待。。。けど~~~!真田広之の扱いもひどい><VSウルヴァリンのシーンは良かった!良かったんだけど、役どころが・・・おれは悲しくて涙がちょちょ切れそうになった。予告とか全然見ていなかったのでわからなかったけど、おれは真田広之もミュータントで、初めはウルヴァリンと敵対するけど、協力し合って強敵と戦うものかと思っていたら、悲しいほどに小ボス。。。真田広之がかわいそすぎる。。。かわいそすぎるから「ラッシュアワー3」でジャッキーと戦うシーンをHuluでもう一回見てやる!!ラッシュアワー3でも死んじゃうんだけど(* ̄∇ ̄*) エッフェル塔から落ちてwラスボスは、予想通り、あのじじいだった。せめて、この役を真田広之がやってほしかった!けど、このじじいは、ウルヴァリンが不老不死であることの苦しみを散々説いておきながら、その不老不死を自分の物にしようとする。いっそのこと、その不老不死の能力を俺にもくれ~~!!!と欲望丸出しにしてくれた方が良かった。自分の娘を殺そうとするシンゲン役も可愛そうだけど、このじじい(矢志田)役も真田広之ではもったいない><ただいくつか笑えるシーンもあった。ウルヴァリンがおばちゃんたちにデッキブラシで洗われるところや、ご飯に箸を立てて、注意されるところや、新幹線のシーン。そんな速くねーよ・・・みたいなwけど、この子は誰じゃろう???(〃▽〃)多分返しに行く前にもう一回見ると思う(* ̄∇ ̄*) でも、もうレンタルはしないんじゃないかと思う^^;おわりw(ちょっと修正しましたw)
2014年01月15日
コメント(6)
昨日は早く寝たせいか、起床は6時でした(* ̄∇ ̄*) 昨日買ったDVDのデブゴン10を見ました。1978年の映画で、いかにも昔見たカンフーアクションでした。そのアクションは良かったんだけど、えげつない殺しのシーンは、見ていて嫌悪感にかられたのはなぜじゃろう???あれ?「嫌悪感に駆られる」でいいのかな?教えてるミーで聞いたら、「もっと簡単に 嫌な気持ちになりました。じゃダメですか?」って返事が来ました(* ̄∇ ̄*) 初投稿でしたが2分ほどで返信が来ましたwww面白いかもwで、刃物を使ってのメッタ斬りや、一人に対して多人数での攻撃。女性が刃物を持って戦い、斬られて死んで行くシーンとか。。。うーーん、、、嫌な気持ちになりました。。。・・・・・(* ̄∇ ̄*) デブゴンシリーズは、いくつか見ているけど、やっぱ1が好きかもw1がDVDになってたら買うんだけどね(* ̄∇ ̄*) 2は近々DVDになるみたい。これは買うかも(* ̄∇ ̄*) 鬼打鬼も好きかも。買うか分かんないけど(* ̄∇ ̄*) お昼、駅前の手芸店と100均に行って買い物。それは、昨日のPC教室の会場となった、シェアオフィスに置いてあった置物を真似して作るため(* ̄∇ ̄*) 目玉、毛糸、風船、小麦粉等で1200円くらい使っちゃった(* ̄∇ ̄*) 帰宅して早速作る。ペットボトルに小麦粉を入れ、そのペットボトルの口に風船を被せ、ペットボトルを押せば、小麦粉が入っていきます(* ̄∇ ̄*) この要領を得るまでに小麦粉は300グラムは舞い散ったw(うそw)ただ、この要領だと、ペットボトルは3本くらい必要かもw潰れるのでw今は1本しかなかったので、なんとか4つ作って終了wあとは舞い散った小麦粉を掃除(* ̄∇ ̄*) 風船はあと3つ残っているし、小麦粉もたっぷりあるので、後日作る予定です(* ̄∇ ̄*) シェアオフィスにあったやつは、お祭りなんかでよくある、水ヨーヨー風船用の風船・・・かも?うん、たぶんそうだ~!で、水を入れるポンプに小麦粉を入れたんじゃないかな~~?うん、たぶんそうだw某サイトで100個入りで1000円だそうで、ポンプは630円。毛糸はまだたっぷり残っているし、目玉は100個分買うと6000円くらいになりそうだけど、これ、一個300円でフリマとかで売れないかな??(* ̄∇ ̄*) 小麦粉代入れても100個つくるのに1万あれば十分じゃんwでもこれ、商品として売ってたりしてね(* ̄∇ ̄*) やっぱ、雑誌に載ってたっぽい(* ̄∇ ̄*) 名前は、これまたやっぱ、わかんないらしい(* ̄∇ ̄*) フリマで売るってのはともかく、面白いからまた作ろう(* ̄∇ ̄*) 明日は、脳内科に行ってきます。え、何故かって???脳が有るか無いか 診てもらいますw脳、無いかもw
2014年01月13日
コメント(4)
久々の渋谷。去年春に、ジャッキーの映画「ライジング・ドラゴン」を妹と見に行って以来。。。今日は某ゲームで知り合った友達のパソコン教室に参加^^その前に~~。。。ビックカメラに寄って、「燃えよデブゴン」シリーズの10と、海外ドラマ「アルフ」のシーズン4の1を購入。アルフはDVDをコンプリートしたかも???って買ったあと気付いて、ちょ~~と不安になった。でもたぶんシーズン4はまだ買っていないはず。帰宅して確認をしたら、シーズン4は無かったので、ほっとした~~(〃▽〃)パソコン教室では、みなさんいい方ばかりで、のんびりした雰囲気もあって変に緊張することなく、有意義な時間を過ごすことができました。皆さんに負けないように成果を出していけるといいなぁ~って思っています。マイペースでね(* ̄∇ ̄*)教室の後、居酒屋に行って夕食。もちろんアルコールは無しの方向で(* ̄∇ ̄*) 居酒屋は久々に入って驚いた。金の蔵に行ったんだけど、メニューをタッチパネルで注文するなんてそういうのは、くら寿司しか知らないかも(* ̄∇ ̄*) 帰宅して、靴下を脱いだら、足がチョー臭かったので、ソッコーでシャワーを浴びて、そのあと久々にフェイスブックを更新して、ピグにログインwやっとたまったライフコイン10万で庭拡張(^-^)vそしてアルフを1話だけ見て早々に寝る(* ̄∇ ̄*) 疲れたのかな???それと今日はもう一つ、俺的に興味を持ったことがありました。教室の会場となったシェアオフィスに小物が置いてありました。触ってみたら、低反発枕みたいな感じがして面白かった。風船に何かを入れているんだろうな・・・って思ったけど、小麦粉が入っているらしい。にゃんと~~~!!!手芸店に行けば、目玉は買えると思うし、毛糸は100均でも買えます。小麦粉だって、値上がりはしているのかもだけど、そんなに高いものじゃないはず(* ̄∇ ̄*) 簡単に作れそうです(* ̄∇ ̄*) 明日、作るっきゃない!!!!!
2014年01月12日
コメント(4)
敗戦色がますます強くなっている日本の某所。おれの痔もますます悪化していて、ついには血が滴り落ちてツギハギだらけのズボンを濡らすまでになっていた!「あら、生理が始まってますよ」と女性に声をかけられる。「おれは男だ。生理じゃない。これは痔だ」と言うと、「見せて」と言うので、ズボンを下ろして尻を見せると、「大変!これは縫わないと!!」と言うので、「ええええーーー!!!痛い???」と言ったら、「つべこべ言わないの!」と言って、いきなり縫い始めた。・・・痛くなかったw縫い終わると血は止まったようで、これなら大丈夫!と俺も喜んでいたら、「肛門を縫ったからウ〇チ出来なくなったけどね」と言うので、「それじゃダメじゃんかーー! おれはいつも下痢気味だから毎日4回やるんだぞーー!」と怒ったら、女は逃げていった。B29が飛んできて空襲を始めやがったのだ!「つべこべ言わないで、あんたも逃げなさい!」と言うので、おれは「ウ〇コしたくなったらどうすんだーー!」と言いながら、急いで防空壕に逃げ込んだ。そこに空襲を怖がって泣き叫ぶ赤ん坊がいたので、泣き止ませようと思って、みんなは合唱を始めた。ある~日(ある~日)森の中(森の中)くまさんに(くまさんに)出会った(出会った)花咲く森の道~♪くまさんに出会った~♪しかし、おれは歌わなかった。俺はウ〇コがしたかったのだ!ここで俺は夢から覚めて起きた。目はまだ開けられなかったので、時間を予想する。(・・・6:55!)なぜそう思ったかというと、下に住んでいるおじさんの目覚ましのもりのくまさん のメロディーが、止まったこととテレビのオンタイマーを7時にセットしているんだけど、まだテレビは付いていなかったから。目を開けて、時間を確認すると、7時だった。「惜しい!」と思った瞬間に、テレビがついた(* ̄∇ ̄*)おれはトイレに行って寝起きでウ〇コをしたw血は大して多くなかった。・・・早く治りやがれ!と思ったら、腹の虫がぐぅぅぅ~~~と鳴った(* ̄∇ ̄*) そんな何気ない朝を今日も迎えた俺なのでした。おわりw
2014年01月08日
コメント(4)
今日の晩ごはんは、豚肉となすの味噌炒め^^ちょっと多かったかな~?と思ったけど、ご飯を少なめにしました^^今日は、外には全然出ることなく過ごしていました。きのうCSでロッキーシリーズの6作を一気に放送していましたが、昨日は2だけしか見ていなかったので、今日はロッキー4、最後のドラマ、ロッキー・ザ・ファイナル。を見ていました。1は録画を忘れたけど、近々放送するはずw2では、アポロとの再戦をエイドリアンが反対していたので、トレーニングに身が入らなかったロッキーですが、最愛のエイドリアンのたった一言で、奮い立ちます。それまで、ロッキーに何を言ってもダメだったけど、ミッキーは諦めていなかった。ミッキーはここぞとばかりに、檄を飛ばします。もう涙チョチョ切れものです。大好きなシーンです。けど出来れば、吹き替えで放送して欲しい~~><・・・やらないっぽい^^;バック・トゥ・ザ・フィチャー シリーズは、吹き替え版を放送するのになぁ~。25年前の映画とはちょっと信じられない(* ̄∇ ̄*) そんな前だっけ!?って感じwX-MANシリーズはCSで見たことない気がする。。。ジャッキー・チェンの映画は、去年の夏まで色々と放送してたけど、サモハンの映画ももっと見たい><デブゴンシリーズが好き^^ブルース・リーの映画は今週やります^^東映の専門チャンネルがあるけど、有料だから断念ですが、香港映画専門のチャンネルがあれば、有料でも見るかもwたぶん一日中見てるかもめw
2014年01月05日
コメント(6)
ピグ友のKさんに新潟の郷土料理を教えてもらいました。その名も「のっぺい汁」画像を検索したら、おおおーー!美味しそう~~!~~~説明文~~~鶏肉やにんじん、ごぼう、れんこん、里芋などの季節の具材を鍋で煮込んだ汁物である。片栗粉などを用いず、里芋で自然なとろみを付けているのが特徴だ。また、汁物としては珍しく冷ましてから食すこともある。新潟県において里芋と並ぶ名産品である鮭を加えることも多い。県内におけるバリエーションは多彩で、新潟県の豊かな食文化を背景とした家庭料理の代表作といえる。現在でも正月やお盆などの年中行事の際に各家庭で楽しまれている。(ぐるたび 新潟県のっぺい汁 のページから引用)Kさんが、今日は、新潟の郷土料理である「のっぺい汁」を作ったというので、食材や作り方を教えてもらい、「今日か明日作ってみる~」と言ったのが昨日の夜中。さらにアイデアを貰い、具をハート型にして作ることにしました。そして、今日作ってみました。そしたら、「のっぺい汁 画像」で検索して、数々あるバリエーションを見たけど、同じものがない俺のオリジナルな「のっぺい汁」になってしまった!イヤ!これを「のっぺい汁」と言ったら、新潟県民の999%の人が怒る知れないw実は、クッキーの型抜きを使って、周りの食材は思いっきり捨てましたwそれを取っておいて、もう一食分作れば良かったといま気が付いた(* ̄∇ ̄*) 味はまぁまぁだったけど、もう少し味付けが必要かなw楽天レシピを見て、また挑戦しようと思います^^こうして俺の寝正月は終わったのであった。
2014年01月03日
コメント(4)
明けましておめでとうございます。昨年は色々とお世話になりありがとうございました。今年もよろしくお願いします。略して、あけおめさくおせことよろもっと略してあさこあさこって誰だーー!俺は正月の雰囲気って嫌いじゃないんだけど、人混みの中、初詣に行くのは嫌いです(* ̄∇ ̄*)まぁ行く人によるかw今日は3年ぶりに正月に親戚一同が集まりました。去年は行かなかったし、おととしは叔父が亡くなった翌月だったので、集まりませんでした。伯父が2人、叔母が1人いますが、従兄弟はいなくて、父の子供が3人のみ(もう一人は札幌)。叔母の主人も一緒なので、今年集まったのは計8人。10年くらい前は12人くらいいたような気もしますが、年々少なくなっている気がします。俺たち子供以外はみんな高齢者です(* ̄∇ ̄*) まだ後期高齢者に達している人はいませんが、みんなこの一年で急に老けてきた感じがします。子供って言っても、3人とも30代なんだけどね~( ー 。ー)y-.。o○・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・去年12月15日、スカイツリーのち浅草・・・・の日を書いたけど、今日は、浅草のちスカイツリーでした。11時に集合して、早速昼食。伯父たちは、9時半頃から来て、一通り回ってきて、お笑い芸人さんと遭遇したらしい。明日、〇〇〇に行くって話もしていたらしい。地元ですw見に行くか検討中(* ̄∇ ̄*) 食事のあとはどうすのか、色々案が出て、水上バスに乗ってお台場の方に行くとか、上野のアメ横(例年のコースw)とか、スカイツリーに行くとか言っていたけど、結局スカイツリーになった。けど、スカイツリーに行って良かったのか???ブラブラしてきただけだけど、本当はアメ横に行きたかったようだ・・・。。。実際に叔母と主人と伯父1人は、そのあと上野のアメ横にも行くそうで、それを聞いた俺は、逃げるように、「あ、俺帰るw」と言ってしまいました(* ̄∇ ̄*)やっぱ人混みは疲れます^^;おれ、来年は不参加を希望(* ̄∇ ̄*) けど、行かない理由がないと、行かないわけにはいかないしwそうだ!頭が痛いと言おう! 別にFF14がやりたかったわけではないですw結局 pokke biscuit は削除してしまいました。無料期間は26日までかな?takanosukeで冒険してみるか。。。どないしまひょ?今日は天気が良くてとても暖かかった。このまま春になってくれるといいんだけどな~(* ̄∇ ̄*) ・・・・なるわけないかwこの橋から隅田川を見ると鴨がいましたwなにげに俺の後ろ姿も(* ̄∇ ̄*) おわりw
2014年01月02日
コメント(6)
全12件 (12件中 1-12件目)
1