タケ侍の1000日修行

タケ侍の1000日修行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケ侍

タケ侍

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2005/12/29
XML
カテゴリ: 家族





何年か前に、 南蔵院  林覚乗住職の公演テープを聴き、

大変に感動したのですが、その中に、


「1月1日の朝日に手を合わす人は居ても、

12月31日の夕日に手を合わす人はあまり居ない。」



という話があり、なるほど初詣に行っていっぱい祈願はするけれど、その年の暮れに

一年間のお礼を言いに参ることはなかったなぁ~と、妙に納得し、その年から

年の瀬には必ず家族でお礼に参ることにしています。



でも、これって良いことと思いませんか?



人間ってホント勝手な生き物ですから、都合の良い時は

調子の良いことばかりお願いしておいて

自分さえ良ければ、後のことはもうそっちのけ。



常に「 謙虚な心 」と、「 感謝の気持ち 」が必要ですよね。



私も、気が付けば「 していただく 」事ばかりで、「 させていただく 」ことが

いかに少ないか、いつも後から気が付いて反省するばかりです。


「 していただく 」ことばかりだと、損得でいくと” ”したような感じがしますが、

実は全くの反対で、人間としての” ”を積むことができるのは「 させていただく 」という

謙虚な心から起こる自然な行いなんですね。



今日も神様の前で手を合わせながら、心を込めて感謝の気持ちを伝えて参りました。


ありがとうございます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/12/29 07:54:06 PM
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: