タケ侍の1000日修行

タケ侍の1000日修行

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

タケ侍

タケ侍

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2006/10/16
XML
カテゴリ: 1000日修行



なんて偉そうなテーマで書き記してしまったものだから、

自分にまだまだつりあわないようなことを書いてしまったものだから、

その後、何を書いていいかわからなくなってしまった。(苦笑!~_~;)





更新できない、言い訳。




「ゆるすということ」

が、人が生きていく上で、どれほど大切なテーマかは、分かっているつもりである、

が、まだまだ自分には、「怒り!」「愚痴・不平・不満」をテーマにシャウトしている方が

似合うように思える。お恥ずかしい話であるが.....。





幸せをテーマにした内容も、多くの人の共感を得られるものであるが、

不平・不満をテーマにした方が、より多くの人から共感が得られるような気がする。

これって、どうなんだろう?

と、思うことがしばしばある。





他人の共感を得られるとうことは、ある意味、人のお役に立てているということだと思う。

情報を発信し、多くの人に共感してもらえることが、

人のお役に立つこと、という考えを持ってこれまでやってきました。





共感を得るということは、人に感動してもらえるとか、感謝してもらえることである、

その一方で、

内容によっては、悪意を助長し、社会への悪影響を拡げていることになるのかも知れない、

な~んて、考えてしまう私は変であろうか???




ネット上の様々な情報を見させていただく中で、

社会の裏側を暴露するような内容の記事に、人々が飛びつき、

高い反応を示すその姿に、何か違和感を覚えるようになってきました。

でも、私も、これまでそうした内容で人を引きつけようとしていたかもしれません。




商売の常套手段に、恐怖を煽って商品を買わすという方法がある。

読者を増やすために(人気を得たいがために)、人の深層心理をついて

自分に引き寄せるという方法である。




しかし、それで、人は幸せになれるだろうか?

ゴシップネタで、他人をあざ笑う時間があったら、他人を批判する時間があったら、

もっと自分を豊かにする方法が、人を豊かにするする方法が、

他にもたくさんあるのではないかと思うのです。





人々へ警鐘を鳴らすことは大切なことです。

そんなつもりで様々な記事も書いてきたつもりです。

心通じ合う方々が、温かい感想をお寄せくださっていることに、心より感謝しております。



でも、最近、なんか違うなぁ~???

って思う今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか~?

って、私”も”毎日チェックしている「あのブログ」の言い回しですね。(~_~;)




今日は何なんでしょうね?

ちょっと飲みすぎでしょうか?

更新できない言い訳ですかね?

もっと、みなさんのお役に立てる、心温まるお話ができるようがんばりまーす。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/16 10:23:35 PM
コメント(3) | コメントを書く
[1000日修行] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


しみましたよ~  
前回の記事ね、ヒットしちゃいましたよ。
ジャストミートです。
あまりにピッチャー狙い打ちって感じで、
コメかけないくらいの衝撃でしたよ。
タケ侍さんの真骨頂だとおもうけどな。
まっすぐで。。。^^

なかなか「許せない」わたしです。
我慢に我慢を重ねちゃうから、一度爆発すると、ある一定時期が過ぎるまではだめです。
でも、根が単純だから、忘れちゃうんだけど(笑)
バカでしょ。
でもね、渦中にいるときは、めちゃくちゃ相手を責め、自分を責め、わけわかんなくなっちゃうくらい、怒っちゃう。
だから、「自分を許すことが相手を許すことだ」
の一節。すっごく沁みました。。。(TT)

これからも、『タケ侍節』全開しちゃってくださいね~
「あのブログ」って。。。。なに? (2006/10/16 10:31:41 PM)

今日は興奮しちゃってまだ起きてます。  
タケ侍  さん
がまくん2006さん

お久しぶり!体の調子どうですか?
気が付かなくてごめんなさいね。いっつも自分のことで精一杯の小さい男なものですから。ゴメンネ。
最近気が付いたんですけど、「自分を許します!」って言霊、
これって結構効果があるように思います。
何かが許せないって思ってる人って、結構自分が許せないって思ってるみたいです。僕もそうかも。
こんな自分でもうれしい!ありがたい!って思うことで、これまでなかった感情が
ドカーン!!!と降り注いでくるかも。
「自分を許します!」
これって、結構魔法の言葉かも、ですよ。
「あのブログ」って、「きっこのブログ」です。
ライブドア事件以来、なんじゃ?この人は?ってくらい見てました。(笑!)


(2006/10/17 01:12:23 AM)

ありがとう!魔法のことば!  
ありがとうございます~
元気出てきましたよ~
一山越えました~

あのね、へたれてたとき、ケータイから何度も見に来てたんですよ。ピッチャーライナー受けて
うううって言いながら(笑)
きたきたきた~~~って感じ。

魔法のことば。J・マーフィーの本にも、あったかも。真理って繰り返し説かれるんですね。

「きっこのブログ」はね~猫捨て事件のときに行ってました~最近行ってないや。
いつもとんがってて冴えててすごいですよね。きっこさんって。
(2006/10/17 01:19:30 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: