ハワイのまっちゃん

ハワイのまっちゃん

ALOHA!

摂氏→華氏の換算公式
(華氏温度) = 1.8 x (摂氏温度) + 32

1坪=3.305785平方メートル=35.58sqft

https://www.gemini.com/share/va6r86c8
2025.02.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


日本で吟醸酒を飲むときは製造年月日の最新のものをチェックして選ぶ。ハワイでは半年から一年を経過した日本酒が多いのでフレッシュでおいしい日本酒は日本で飲むに限る。
ウイスキーも好きなもの。特に響や山崎、白州、余市、竹鶴などはいい。これも過去に散々飲んできたので味がわかるのだ。
先日ハワイのコスコで響が売っていたので購入。ハワイでは日常飲まないのだが、まあいいだろう。たまには。
氷も買ってきてオンザロックを楽しむ。一杯目をちびりと。
うんめえ~なー。心の声。
と、少しずつ休日前に飲んであっという間に数日で一本消費。
その数週間後、また響を発見。2本目を購入。
今度はオンザロックだけでなく、ハイボール、水割り、ストレート、いろいろ。

だけど段々と数年ぶりに購入した1本目の響の一杯目の感動には勝てないことがわかる。
なんか昔聞いたことのある、一杯目のビールは美味いが杯を重ねるごとに満足感が減っていく。
ああ、これが 限界効用逓減の法則 ってやつね。
なのでまたしばらくは禁酒。

これあらゆる場面に当てはまる。コロナ後、渡航解禁になった2022年に4年ぶりに日本に帰国したときはワクワク感がとまらないかんじだったけど、その後定期的に一時帰国できるようになると、当たり前のことになる。

株投資でも最初に暴落に巻き込まれ含み損を多額に抱えたときはパニくったけど、今の下落くらいは通常のこととして捉えられてる。投資歴が20年になるので含み益も大きいし。なのでリスク許容度もあがり、冷静に当たり前に対応できる。

この 当たり前という言葉にも色々な解釈がある。当たり前と思ってることが実は奇跡的なことなのだという賢者も多い。

今日NVDAの決算。大将さすが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.27 11:27:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: