全123件 (123件中 1-50件目)
パソコンを買い換えてインタ-ネットに接続することが出来ました。しばらく・・メ-ルが見れず困っていました。この夏は猛暑で寝るのも大変でしたね・・やっと今週から秋の涼しい陽気になりましたね。明日は、病院で健康診断に行ってきます。(診断書を職場に提出のため)天気が雨なのが、ちょっと憂鬱です。病院のあとは、明日は子供たちが運動会の振り替えで休みなので、お友達のママさんたちとTDLのホテルのランチに行ってきます。
2010年09月23日
コメント(2)
天気の良い日が続いて過ごしやすかったですね。私は、1.3.5日と仕事が入っていましたので、遠くには外出は出来ませんでしたが、4日に初めて「大江戸温泉物語」に家族で行ってきました。いろいろな温泉に楽しみ子供達も喜んでいました。浴衣も着れて良かったです。さて、9日から長男は、修学旅行で日光江戸村に行きます。お小遣い4000円をどのように使ってくるのか保護者の間では使いすぎないか心配をしてるお母さんもおりますが・・私は息子に予算内でどのように使っていいのか?任せることにしました。
2010年05月06日
コメント(0)
ようやく長女の受験が終わりました。親子ともにほっとしました。進学先は私立になります。これからの3年間を有意義に過ごして欲しいと思います。私も今の職場で引き続き働けるので、勤務時間を増やして家計をサポ-トしていこうと思っています。
2010年03月11日
コメント(1)
12歳までにかならず教えたいお金のこと たけやきみこさんの出されている本が当たりました。子供達に読ませてみたいなと思い応募しましたら、昨日届きました。まずは、私から読んでみようと思いました。イラストも四コマ漫画でわかりやすく描かれており、子供達も興味を持って読んでいました。長女曰わく・・、もうすでにお母さんが実践してあることが、載っていてびっくりしたよと言われてしまいました・・。家では、お小遣いというかたちでは、毎月はあげてはいませんが、日常これは、必要であるというものを事前に子供達からリクエストをとり購入してきたり、子供達に予算を渡して自分で買わせています。少し高額な欲しいものは、自分で、お小遣いをためて購入すること。お金にだらしない子には、ならないように・・。この本から学び取れてくれたらいいなあと思っています。
2010年02月07日
コメント(0)
とうとうあすが特色科選抜の試験日となりました。倍率の数値も気になりますが・・、頑張って欲しいと思います。
2010年02月04日
コメント(0)
子供の出産の時に通っていた産婦人科で、各個室ごとに、その人の気分に合わせて香りを処方してもらったことが、きっかけで、私はアロマが好きになりました。子育て中は、疲れがたまりやすく、柑橘系やミントのにおいをよく使っていました。徐々にいろいろな香りを一つずつそろえるようになり、今は、中学生の娘も自分の部屋にアロマを楽しんでいます。。
2010年01月15日
コメント(0)
今年も不定期にはなりますが・・ブログを書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。長女の受験のため今月はピリピリと緊張が漂っています。親子で受験にむきあって行きたいと思います。
2010年01月04日
コメント(0)
すっかり秋らしくなり朝晩冷え込むようになりました。先日長女の3者面談をしてきました。公立を第一希望で、併願の私立を話あってきました。本番まであと数ヶ月親子で頑張りたいと思います
2009年11月12日
コメント(0)
夏休みに高校の説明会に行ったころから・・高校で新型インフルエンザの影響が、説明会の場所にもマスクとアルコ-ル消毒が欠かせなくなりました。夏休み明けから今度は、中学校に感染者がでて小学校や幼稚園、保育園といっきに広がりをみせ学級閉鎖や学校閉鎖など対応に追われています。我が家の子供たちは、予防のおかげか・・ひとりも体調を崩すことなく過ごしています。まだまだピ-クにいたっていないので、これからも予防に力を入れていこうと思っています。
2009年10月22日
コメント(2)
ご無沙汰してます。皆様お変わりありませんか??最近疲れからなのか??少しめまいが感じられるようになりました。整骨院にて首・肩のマッサ-ジをうけて通い始めました。さて19日に小学生組の運動会が行われます。私も体育役員を引き受けましたので、当日は朝から大忙しです。お弁当も早起きして作らなければ・・・次女と三女がリレ-の選手になったので夫婦で声援したいと思っています。長男も係の仕事に張り切っているのでとっても楽しみな運動会になりそうです。
2009年09月17日
コメント(1)
高校の説明会にも、あちこち出かけて残り何校か・・見て回るだけになりました。上位人気の高校は、来校者数も1000人を超えていて凄かったです。9月からの新学期が待ち遠しいです。仕事も順調にこなせるようになりました。
2009年08月22日
コメント(0)
今晩は~皆様夏ばてされていませんか??毎日ほんとに暑いですね~(@^-^@)昨日の関東地方は、夕方のゲリラ豪雨で雷が凄かったですね。今日は晴天で日差しもあり、洗濯日和となりました。初めてパ-トで夕方の勤務につきました。だいぶ仕事にも慣れてきました。お盆もシフトについているので、けがの無いように、したいと思います。子供達も読書感想文を書き上げて残りの休みを思いっきり遊びに使おうとがんばりました。休み明けには、漢字検定もそれぞれ受けさせようと思っています。長女の高校の説明会も終盤の締めとして聞いてこようと思っています。
2009年08月08日
コメント(1)
ずいぶんとご無沙汰してしまいまして・・皆様お元気でお過ごしでしょうか??パ-トにで早1ヶ月が過ぎました。まだ不慣れなところがあり、失敗もしますが、何とか軌道にのれたかな?と思っています。子供たちの通知表にと反省や喜びをかみ締めながら、長い休みを有意義に過ごして行こうと思い決意新たに過ごしています。今日は、これから近くの夏祭りに子供たちと出かけてきます
2009年07月24日
コメント(0)
貧血で具合が悪くなってしまい・・休憩中30分更衣室で休ませていただいて元に戻ったのですが・・、上のかたから・・大事をとって更衣室で休むように言われて・・。結局1時間横にさせてもらってやすませてもらいました。
2009年06月22日
コメント(2)
久しぶりの仕事復帰に緊張しつつ・・気持ちがわきすぎて・・仕事開始時間の40分前に到着して着替えて更衣室で待機してたら・・我ながらちょっと速すぎたな~と思ったけれど。いろいろと覚えることもたくさ~~~~んあるし、理解したいから笑顔で挨拶して周りの方々にお聞きしながら、仕事に取り組んでいます。なんか仕事した後は、充実感で一杯です。
2009年06月05日
コメント(2)
今月19日に突然就職する話がまとまって22日に面説を受けて見事に採用O,Kの通知がきて明日1日研修をした後に6月から、シフトに入ります。長女をお産した後に仕事は辞めてしまったので、久々に外での活動でワクワクします。19日は、初めて数寄屋橋交差点側の西銀座デパ-ト2Fの中華料理でランチを友達としてきました。そこの1階の宝くじ売り場の1番窓口の大行列に生まれて初めて並んで宝くじを購入しました。その時道路側に並んでいたら・・赤信号で黒塗りの車が止まったときに、周囲がざわつき始めたので何事かと思って横を振り抜いたら・・・なんと美智子様が手を振ってくださっていました。とっさにデジカメをバックから取り出して、美智子様をデジカメでとらえることが出来ました。その後に就職が決まって2度ビックリして嬉しくなりました。
2009年05月28日
コメント(1)
家族で浜名湖に行きました。朝食のバイキングが旦那がまた食べたいという発案から~行き先が決まりました。お天気が良かったので景色も綺麗でした。ETC割引のおかげでお安く往復してきました。じゃっかんの渋滞は、ありましたが、沼津で降りて西伊豆を散策して足湯が出来る公園付きの場所でのんびりしてきました。帰りに「村の駅」に立ち寄って地元の野菜や果物を買って帰りました。たまごシュ-クリ-ムも絶品で美味しかったです。また9月の連休でいきたいなあ~と思っています。
2009年05月07日
コメント(0)
お昼にサンマルクで家族で食事をしてきました。焼きたてパンが美味しかったです。今日は、午前中に長女のバスケの大会に行ってきました。1回戦で惜しくも負けてしまいましたが・・だいぶ以前よりもみんなの動きが良くなってきているので、そんなに点差がつかないくらい守りも攻めも形が出来上がってきました。7月の夏の大会で・・またいいプレイが見れるように残りの日々を応援していきたいと思っています。M先生の指導をチ-ムで吸収して最後の大会に活躍を期待します。
2009年04月26日
コメント(3)

昨日は、次女の9歳の誕生日でした。夜には、みんなでビックボ-イに食べにいきました。家族分のポイントカ-ドを作っていたので、子供達はドリンク飲み放題で、誕生日の子供は、デザ-ト引換券の葉書が来ていたので使いました。大人は、ホ-ムペ-ジから、ドリンク飲み放題のサ-ビス券を印刷して利用して・・あと、ペットボトルの蓋についてた50円引きのシ-ルを台紙をホ-ムペ-ジから印刷して、使用しました。
2009年04月20日
コメント(0)
16,17日の二日間続けて、小学生組の学校に行って来ました。長男のクラスで役員を引き受けようと思っていたので、参加したところ、学級役員になりたい候補者が私を含めて7名いましたので、まだ1度も役員になったことのない方に譲りました。何もやらずに終わるのもと思い体育役員を引き受けて帰ってきました。6年間在学しているうちに1人の子供に対して2回の役員を受けることになっているのですが、中には、1度も役を引き受けずに逃げてしまうかたもいて、他の行事でお手伝いに参加して欲しいなあと思っています。
2009年04月18日
コメント(0)
昨日、暖かい陽気の中、小学校の桜が満開でとっても綺麗でした。無事に我が家の四番目の入学式を迎えることが出来ました。3クラスある中で三女は、1組になりY先生のクラスになりました。ベテラン先生のクラスに受け持って頂けて少し安心しました。お隣の家のRちゃんと一緒のクラスになったので毎朝一緒に姉の次女と登校することになりました。ランドセルを背負うのがとっても嬉しいらしく朝もいつもより早起きして着替えていました。17日から給食が始まるので、私としては・・待ち遠しいです。早速、昨日のうちに、入学式の写真をコイデカメラで、アルバムにしてきました。表紙は、ティンカ-ベルのものをチョイスしました。2冊作ったので1冊は、九州の主人の実家に送りま~す。
2009年04月09日
コメント(0)
今日は、タイの国からラグビ-の交流を深めるために手賀の丘少年自然の家に子供35名、大人22人方がはるばる日本に来られました。我孫子・印西・松戸のラグビ-スク-ルの子供達が出迎え、各部屋に分かれて今夜宿泊を共にします。夕飯後に、体育館で、歓迎セレクションを行いました。子供達は、片言のタイ語でコミニケ-ションをとり、仲良くお話も出来たようです。明日は、NECグランドで午前中ラグビ-のゲ-ムをした後にお昼から、BBQをします。
2009年04月03日
コメント(0)
長男の担任の先生が、今日の離任式でお別れすることになって、クラスで1人1輪のお花を渡しました。長女も4年生のときに担任を受け持って頂いたので、とっても寂しいです。S先生8年間お疲れ様でした。長女の中1の時の先生が、退職されるので、花束を娘に渡してもらいました。K先生のクラスだったおかげで、いろいろ生徒会の活動が出来て良かったと思っています。別れがありまた新しい出会いがある春は、小学校の桜も少し咲き始めました。4月4日5日は常磐平の桜祭りなので、楽しみです。屋台がたくさ-ん出るのでこれまた楽しみです♪
2009年03月30日
コメント(0)
昨日、最終便で福岡に飛行機で行った次女とパパ、無事PM11時過ぎには、実家に着いたとメ-ルが来て、次女は、兄弟代表で、みんなの通信簿とアルバムの写真を(4年分の私の携帯で移した写真を日付順に整理して要約仕上げることが出来ました。それともう1冊、三女の卒園式と今月誕生日で撮った写真をカメラのキタムラで、プ-サンのアルバムに2冊作成して仕上げて1冊を手みやげに持たせました。なかなか写真を整理する時間がとれてなかったので、これからは、あまりため込まないで片付けていこうと思います。
2009年03月26日
コメント(0)
今日は、三女の誕生日です。午前中にケ-キを買ってきました。お昼は、リクエストで「ホットモット」のドラえもん弁当を買いました。これから、プレゼントを買いに出かけてきます。
2009年03月24日
コメント(0)
三女の幼稚園の卒園式です。我が家の子供達が4人ともお世話になった幼稚園・・これで最後かと思うと・・・、ちょぴり寂しいです。この幼稚園でいろいろな成長が見られてとってもよかったなあと思いました。今度は、春から三女も小学生ランドセルもまもなく誕生日に届くので、待ち遠しいようです。さて今年は、長男のクラスの役員を引き受けようかと思います。子供一人につき2ポイント役につかなくては、いけないので・・・。クラス替えもありどうなることやら・・・。
2009年03月13日
コメント(0)
先日、仲良くさせて頂いているお仲間の奥さんのお宅で、たこ焼きランチをしました。一度も自分でたこ焼きを焼いたことがなかったので・・・どうなることか?どきどきしましたが、いろんな具材をお好みで、入れて焼くのがこんなに楽しいものだとわかり、我が家も・・たこ焼きが欲しくなちゃいました。「売り物じゃないんだから、初めから綺麗に焼こうなんてしなくてもいいいんんだよ。」「気楽に食べようよ!」と言われて、あつあつを作りながら食べることが出来て楽しかったです。春菊を洗ってごま油と塩で味付けをしてお好みで、サ-モンや白身魚を崩したものをまぜていただくサラダも美味しかったです。
2009年03月09日
コメント(0)
昨夜、我が家に「○○さんのお宅ですか?」「○○さん、いらしゃいますか?」何か?ごようですか?「仕事のことで・・・」仕事???どのような用件ですか?本人に電話をご自分でかけられたらどうですか?「○○勤務の番号の○○課に電話したけれど・・つながらない」ですから・・・・どのようなご用件ですか?????そしたら!いきなり相手が「○○さん、いいんですか?」だから!!なにが!!!あなたの用件は何??ってきいてるでしょ!!!腹ただしいいので電話を切られる前にこちらからきりました。あきらかに変なんです!!20代~30代くらい?若い??の男性だって最初から上から目線の話し方で!!!うちには、仕事の電話だなんて家にはそんな電話一度もかかったことがなし、話していておかしな点がいくつかあるんです。その前にも会社名を名乗らず「ライフプランのお話をご主人と約束していたものですが・・・」って電話が来て、どちらのなんてお名前の職業の方なんですか?もっと具体的にお話してくださいますか?と聞いても答えが返って来ない!!「こちらも忙しいので居ないならきります」ってそのときは???電話を切られて!!今度は、会話を録音して警察に行こうと思います。
2009年03月07日
コメント(0)
先の話になりますが・・・★春休み★に、下の子供達3人を【短期スイミング】に通わせることにしました。(長女のほうは、春休みも部活なので、身体を動かせるのですが・・)兄は、週末のラグビ-と公文だけで、他にスポ-ツをしていないので、今年は、昨年よりちょっと肥満気味になったので、今回妹たちと一緒に通わせることにしました。整理券をもらいに9:30近くに着いたらもうすでにすご-い行列でした。私がもらった番号は、70番で申し込みをするのに・・待つこと1時間下の子を連れて行ったので子供がちょっぴり飽きてしまい、どうしたものかと思ったら、同じ幼稚園のお友達が、来ていてお話相手になってくれたので、なんとか受付を済ませることが、出来て帰宅しました。
2009年02月23日
コメント(0)
昨日まで花壇で咲いていたはずのお花が4株抜き取られてしまいました。 夜中に旦那がなんか変な音がするって言っていたのですが、まさか!! うちの花を持っていくとは、思っても見ませんでした。 抜き取られたままでは、ちょっと悔しいのでまた新たにお花を買ってきて植えました。 今度は、お花にちょっとした罠を仕掛けてみました。(それは・・ひみつです) ---------------------------------Power up the Internet with Yahoo! Toolbar.
2009年02月18日
コメント(0)
今日は、三女の幼稚園の毎年恒例の卒園遠足なんです。行き先は、「TDL」に朝から先生方と出かけていきました。三女のグル-プの担当の先生は、園長先生ご夫婦でした。「待ち時間に先生お得意の手品が見られるといいね!」と姉(次女)の励ましも今朝は、ありました。夕方に帰宅するのが楽しみです。どんなお土産話を聞かせてくれるのでしょうか??
2009年02月05日
コメント(0)
テレビ番組で紹介されていたのでさっそくレシピをメモして買い物に・・・。材料は~・木綿2丁、かつおぶし10グラム、しょうゆ大さじ6,みりん大さじ6,砂糖小さじ2をフライパンでいって作りました。ご飯にのせていただきました。
2009年01月27日
コメント(1)
娘が冬休み前から「ダレン・シャン」シリ-ズに・・はまり書店で購入したり、BOOK・OFで中古本で探したり、近くの市民センタ-で借りたりと今、9巻目に入りました。こんなふうに、シリ-ズで読むのは、今までなかったので、楽しいようです。
2009年01月22日
コメント(0)
北海道に帰省していたお友達からお土産にいただいたお菓子なのですが、ネットで見たら、今すごいヒット商品だそうでびっくりしました。じゃがりこに似ているのかと思いきや食感は、まったくもって別でした。食べ始めたら止まらず・・あっという間に小袋を間食してしまいます。 ネットで追加の注文をしてみました。一人3箱まで注文できるそうです。是非皆さんもお試しあれ!!
2009年01月15日
コメント(0)
今日は、越谷のレイクタウンに元日の初売りの福袋を購入したさいに、応募した「クライミングウォ-ル」に当選して、息子が体験をしました。受付で、体験には、いくつかの条件にクリアしないと体験ができないようになっていました。○ウエストが55センチ以上 ○身長110センチ以上、体重110キログラム以下など・・・・。20分間の体験でしたが、貴重な時間で息子も緊張したけれど楽しかったと言っていました。(☆未成年者は、保護者の付き添いが必要)お昼は、おひつごはん「四六時中」で食事をしました。白だしで、食べるお茶漬けは、とっても美味しかったです。
2009年01月10日
コメント(0)
いつも通りの生活に戻り、これからまた新たに頑張っていこうと思っています。初売りで、我が家は、9キロ洗えるドラム式洗濯機を購入しました。明日、商品が届きます。家を建てるときに2階にお風呂場を設置したので、階段での運搬が、困難とのことで、ベランダから、クレ-ンを使って、搬入してもらうことになりました。
2009年01月07日
コメント(1)
なんだかあっというまの1年でした。今日が、大晦日!!なんですね。来年は、三女も1年生、次女が3年生、長男が5年生、長女が中学3年生、それぞれの成長が楽しみです。母もパワフルに頑張ります。みなさま、良いお年をお迎え下さいませ
2008年12月31日
コメント(0)
年内の大掃除は、みなさん終わりましたか??我が家もなんとか終わりそうです・・。明日のゴミ出しですっきりします。三女が、今月の12日に夕方、公園の平均台から落っこちて・・、左鎖骨を骨折してしまい、毎日病院通いをすることに・・子供なので、快復力が大人より速く、年明けには、完治しそうです。
2008年12月29日
コメント(0)
13日の土曜日に毎週金曜日に通っている「菜の花サ-クル」のダンス教室の先生の25周年記念のお祝いを流山のおおたかの森駅(TX)から徒歩10分のレストラン「あかげら}にてフランス料理をコ-スでいただきました。(^-^)♪先生のご主人と愛犬のルビ-(ゴ-ルデンレトリバ-)がお店の前でお出迎えをしてくれました。先生の二人の息子さんとその彼女のお二人も・・準備を手伝って素敵なピアノの演奏と歌を披露してくださいました。とっても楽しいお酒でしたので、ついつい飲み過ぎちゃいました。この「あかげら」のお店は、区画整理のため・・「茨城県の牛久のほうに・・移転されるそうです。」お昼のランチも評判らしいいので、移転前にまた、行ってこようかなと思います。
2008年12月15日
コメント(0)
長女の14才の誕生日です。さてバ-スデ-ケ-キを手作りしようか?購入してこようかなあ~と?迷っています。
2008年12月04日
コメント(0)
明日は、我が家の小学生組が持久走大会がありまして・・。我が家の次女と長男が走るのですが、次女は、3クラスで2位と走るのが速いのですが・・・、長男は、2クラスある中で、20位と後ろの方で、1年生の時は、2番と速かったのですが、ここ2~3年で順位がおちてきて・・細身だった体格もラグビ-をしているせいなのか、胸板がたくましくなってきました。最近は、毎朝主人とランニングを始めるようになり、体力づくりをして明日に備えることになりました。果たして、結果は、どうなりますことやら・・・。
2008年12月02日
コメント(0)
友達に誘われて、上野の御徒町に3人で行ってきました。お昼は、海鮮丼を食べました。お菓子の二木でお買い物、マグロのたたき売りやチョコのたたき売りをそれぞれ友達は、購入して買って帰りました。フル-ツのカットもパイナップルやメロンを食べました。帰りにアフタ-ヌ-ンテイ-でケ-キセットを食べて大満足して帰宅しました。たまには、いいよね!
2008年11月18日
コメント(0)
友達のお子さんがまだ1才と小さいので、外の場所では、落ち着いて食事が出来ないのもあって、その友達の自宅で会食をしました。事前に買い出しに行って、パスタやサラダの材料を買いました。ワインも「おたる」のナイアガラをチョイスしました。他にスパ-クリングワインも購入済みのを出しました。他に差し入れでフランスパンにクリ-ムチ-ズをアサリの水煮とタマネギのみじん切りを混ぜた物をサンドしてオ-ブンで焼いた物をいただき、青いトマトの漬け物を初めていただきました。今回、フラダンスを通じて学年や年齢を超えた出会えたことを嬉しく思いました。また機会があったらチャレンジしてみようかな~?
2008年11月12日
コメント(0)
ドキドキ・ワクワクしながら本番を迎えました。衣装もメイクもバッチリ決まって、観客の前で「月の夜は~」を披露しました。踊り終わって拍手をもらったときは、とっても嬉しかったです・・・☆(@^-^@)V
2008年11月08日
コメント(0)
来週8日に子供の通っている学校で、恒例のイベントがありまして・・。午後の地域の発表で・・「フラダンス」を踊ることになり衣装も知り合いのお母さんがミシンで縫ってくださって素敵な衣装が出来上がりました。初心者ようの踊りなのですが、初めての経験なので、鏡に自分を映して毎日練習をするこに・・。本番まで、あと少しなので、踊り間違えないように・・、楽しんで踊れればと思っています。緊張するなあ~。q~(@^▽^@)~p
2008年11月02日
コメント(0)
今日は、お友達のママさん達と新浦安のオリエンタルホテルの中華ブッフェのバイキングに行ってきました~♪♪事前に予約をインタ-ネットでしていったので、待たずに入れて楽でした★☆★☆★ハロウィンということもあって駅では、仮装した子供達を見ることが出来て可愛かったですよ~(^-^)
2008年10月31日
コメント(0)
お友達に1房お裾分けにいただいたのですが、アレキサンドリアの品種がとっても美味しかったです。久保農園のホ-ムペ-ジもあるようですので、皆さんもご覧になっては、いかがでしょうか?!!(@^0^@)★☆★☆★!!
2008年10月21日
コメント(1)
家族揃って久々に、行ってきました。週末ともあって・・、すご-い人で入場制限がかかっていました。乗り物も150分待ちとかで、1個乗るので、疲れちゃいました★~★^★(-0-)・・。毎回家族で写真を撮るのですが、今回は、ハロウィンの絵柄で撮りました。早速我が家の玄関に飾っていま~す。
2008年10月20日
コメント(0)
昨日の夕方に、宅急便やさんからお荷物です。・・・と手渡され見て・・ 「う-む」当たったのは、実父用のおむつの夜用パットのセットでした。(-0-)☆A賞が当たればグルメ券8000円だったのになあ~と(おしかったなあ~)
2008年10月17日
コメント(0)
昨日町内の運動会が晴天の中行われ、家族6人で参加しました。長女も部活が休みだったので、一緒に競技に参加しました。長女は、リレ-にでて見事にトップでしたが、自治会の結果は、3位に☆みんな頑張りました。他に玉入れの競技を親子で一緒に出来て楽しかったです。それから、夫婦で綱引きに参加したのですが、綱引きでは、1回戦勝ったので、次の回の2回戦目で負けてしまい、終わった後から、全身が筋肉痛になってしまいました。土曜日には、上野の「フライデ-ズ」に食べに行ってきました。食べる量が、我が家的には、物足りなくて・・、旦那は、その後ラ-メンを食べに次のお店に私と子供達は、他のお店で軽食を食べてしまいました。久々の上野でしたが、連休ともあってホ-ムは、すごい人だかりでした。アメ横で買い物をして帰宅しました。
2008年10月13日
コメント(2)
全123件 (123件中 1-50件目)