くぴんのブログ

くぴんのブログ

PR

プロフィール

くぴん74

くぴん74

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

マーケットスケジュ… New! どらりん0206さん

2024~25主力株概況3… みきまるファンドさん

楽天ラッキーくじ更… じゃっかすさん

自分を愛することは… まりあのじいじさん
パワーアシストロボ… jhiranoさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年12月10日
XML
カテゴリ: CAE
受験者は45人くらいだった。
問題は、ぼくにとっては結構難しかった。

試験時間120分で問題数50問(選択43問、記述7問)は去年と同じ。

1.単層流-非圧縮、2.単層流-圧縮、3.混相流、4.燃焼流から選択。
去年と同様、1.単層流-非圧縮を選んだ。

問題集とほぼ同じ問題もいくつかあった(1-7,1-8,1-13,2-6,6-4,8-7,9-5,9-9)。
()内の数字は関連する標準問題集の問題番号。
格子の取り扱いの問題が多いように感じた。
記述もあると時間が厳しい。


以下に、ぼくの記憶の範囲で、出題された問題を示す。

・ベルヌーイの式と連続の式、損失(1-1,1-2,1-3,1-4)
・渦度輸送方程式(1-5)
・翼列の旋回失速(1-7)
・サージング(1-8)
・境界層とはく離(1-13)
・ブジネスク近似(1-14)
・精度次数(2-3)→記述問題で4次の精度次数で差分の式を書く問題が出て、できなかった。
・有限差分法、有限体積法、有限要素法についての記述(2-4)
・風上差分(2-5)
・スペクトル法(2-6)

・マルチブロック法とオーバーセット法(5-3)
・代数的格子生成(5-5)
・ボクセル格子(5-7)
・デローニ分割法(5-8)
・非構造格子(5-10)

・標準k-εモデルを回転する流れに適用する時の問題点(6-4)
・音の直接計算と分離計算(6-9)
・設計応用(7-7,7-8)
・アムダールの法則(8-1)
 →現場の事例をあげて、ハードを変えることなく計算を早くする方法の記述問題
・プログラミング、MPI(8-2,8-3)
・レンダリング処理(8-4)
・ラグランジュ補間(8-5)
・ボリュームレンダリング(8-6)
・立体視表示(8-7)
・実験との比較(9-3,9-5,9-6,9-8,9-9,9-10)

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 戦うサラリーマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月10日 22時18分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[CAE] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: