スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2008年02月14日
XML
●セビージャのホセ・マリア・デル・ニード会長が、ジョゼ・モウリーニョ氏(前チェルシー監督)に監督就任を打診していたことを明らかにした。ファンデ・ラモス前監督(現トッテナム・ホットスパー監督)の後任者を探していたセビージャは、モウリーニョ氏と接触したことを公式ウェブサイト上に掲載。同氏が代理人を通じて契約金1000万ユーロ(約15億6000円)を要求し、セビージャ側も喜んでその額を支払うと表明した。しかし、モウリーニョ氏の代理人はこの報道を否定している。
●バルセロナが、フランク・ライカールト監督の後任としてアーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督をリストアップしていると報じられた。現地スペインの報道によると、バルサ首脳陣(特にジョアン・ラポルタ会長とフェルラン・ソリアーノ副会長)は、ヴェンゲルこそカンプ・ノウ(バルサの本拠地)で指揮を執るのに最もふさわしい人物であり、ライカールトは今シーズン終了後にクラブを去るべきだと考えているという。
●バルセロナの本拠地カンプ・ノウでプレーする夢が叶う。バルセロナは、各企業や団体向けにカンプ・ノウを貸し出すシステムをシーズン終了後にもスタートさせるとのこと。さて気になるのはそのお値段だが、基本料は4万ユーロ(約630万円)。
●「自分はレアル・マドリーを後味の悪い形で退団したが、そもそも移籍当初から悪い流れだった」。ACミランのFWロナウド(31)がスペインのラジオ番組“El Mirador”のインタビューに応じ、レアル・マドリー時代の苦い思い出を振り返った。
●リバプールのアルゼンチン代表MFマスチェラーノがバルセロナに売り込みを図ったと、14日の『マルカ』紙が伝えた。来季に向けてバルセロナは守備的MFの補強を検討しており、先日からはセビージャのポウルセン獲得のうわさも出ている。
●レアル・マドリーのDFメツェルダーが13日、痛みを抱えていた左足の裏の手術を行った。ムルシア市内の病院で行われた手術は無事成功したが、復帰までには2~3カ月かかる見込みで、実質的に今季中の復帰は難しい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年02月14日 22時59分19秒
コメント(1) | コメントを書く
[リーガエスパニョーラ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


けいちゃん さん
女だって色々咲き乱れるの。
って、咲き乱れすぎだろwww
http://lesles.zz.tc/tomon/nwa4c00 (2008年02月15日 01時51分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: