スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2008年03月09日
XML
カテゴリ: UEFAサッカー情報
●インテルのロベルト・マンチーニ監督は来週11日のチャンピオンズリーグ対リヴァプール戦を前に、イングランドのチームがイタリアのチームよりもいいプレーをしているのは、メンタリティの違いだと話した。イングランド勢はCLですでに3チームがベスト8進出を決めており、リヴァプールが4番目になる可能性も大きい。その一方、ここまでセリエAのチームで8強入りしたのはローマだけ。プレミア勢の優位について聞かれた同監督は、「集中力とか運とかの問題ではないと思う。彼らは難しい試合でも非常に冷静にプレーする」と説明する。「サッカーをやることは楽しいし、CLでプレーでするのはなおさらだ。彼らは負けることもあるというのを分かっている。だから、敗退しても、何も劇的なことは起きないし、監督を交代させたり、選手を半分入れ替えるようなこともしない。そういう点で、イングランドのチームは僕らよりずっと進んでいるんだ」「イタリアでは、CLがまるで世の中で最も重要なものという気持ちで試合に臨むことがある。もし負けたらあとがないというような感じでね。アーセナルとチェルシーとマンチェスター・ユナイテッドが勝ち抜けたのは、そういう違いがあったからだよ。リヴァプールは勝ち抜けないことを願うけれどね」

●8日に行われたFAカップ準々決勝でチェルシーが2部のバーンズリーに0-1で敗れた。バーンズリーは、この前のラウンドでリヴァプールを下して勝ち上がってきたが、この勝利で100年近いクラブの歴史で初めてのベスト4に名乗りを上げた。
●8日、セリエA第27節の2試合が行われ、ミッドウィークにCLのリヴァプール戦を控えるインテルがレッジーナに2-0で快勝した。
●ブンデスリーガ第23節が8日に開催され、首位バイエルン・ミュンヘンと2位ブレーメンの明暗が分かれた。バイエルンはホームでカールスルーエと戦い、後半にトーニとリベリーがゴールを挙げ、危なげなく2-0で勝利した。一方、ブレーメンはアウェイでシュトゥットガルトと対戦し、結果3-6で大敗した。
●スペイン代表FWフェルナンド・トーレスがあと1点決めたら、アトレティコ・マドリーはリバプールから50万ユーロ(7800万円)を受け取ることになる。これはアトレティコとリバプールとの間で、F・トーレスがシーズンに25ゴールを決めた時点で50万ユーロの追加料金が発生するという契約を結んでいるためだ。F・トーレスは現在、25ゴールに大手をかけており、8日のニューカッスル戦でも達成されそうな勢い。ニューカッスル戦で決まるかどうかは別にしても、25ゴール達成は確実であり、アトレティコの財政面とっても悪くない話、歓迎すべきことだ。。「リバプールファンのためにゴールし続けていきたいね。特別なファンだ。彼らのためにプレーすることは誇りだし、彼らをハッピーにできるなら、僕もうれしいよ」と語る“エル・ニーニョ”
●リーグ・アンのカーンが7日、ホームページで13歳のフォワード、エムバイ・ニャングくんと5年契約を結んだと発表した。
●フランス代表でリヨンの守備的MF、ジェレミー・トゥララン(24)が7日、2010年6月まで残るリヨンとの契約をさらに2年間延長した。レキップ紙などが伝えている。
●サンダーランドのロイ・キーン監督は、先日FIFA(国際サッカー連盟)のゼップ・ブラッター会長が「故意に危険なタックルをした選手はサッカー界から追放すべき」と語ったことについて、「自分が現役なら追放されていたかも」と語った。

● 欧州CL決勝トーナメント1回戦のアーセナル戦で敗戦に終わったACミランのカルロ・アンチェロッティ監督は、9日のエンポリ戦(セリエA第27節)からチームが再出発することを望んでいる。「今後は練習に集中し、コンディションの管理も十分に行うことができる。負傷者も回復するので、今季これまで満足とはいえなかったプレーのクオリティを上げることができるだろう。欧州CLからの敗退は残念ではあるが、再出発に向け、既に気持ちを切り替えている。今後の試合に平常心で挑むためにもエンポリ戦での勝利が不可欠なのでデリケートな試合となる」
● 欧州CL決勝トーナメント1回戦でレアル・マドリーを撃破したことで、ASローマのルチャーノ・スパレッティ監督のヨーロッパ内での評価が急上昇している。「ASローマの監督であることに誇りと喜びを感じている。私の契約に関して新しい動きは何もない。私の望みはASローマの監督を続けることだ」と断言
● ラニエリ監督は「チームは結束力があり、コンパクトだ。フィオレンティーナ戦(2日セリエA第26節)では敗戦に終わったので、ジェノア戦では特長を生かした試合となることを期待している。敗戦には必ず理由がある。来季、UEFA杯へ出場することになれば、我々の義務を果たさなければならない。しかし、現状では欧州CLへの出場の可能性が高いので、それを諦めるわけにはいかない。今季これまで素晴らしい結果を残しているので、今、欧州CL出場のチャンスを諦めたら大バカだ」とコメント。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年03月09日 22時34分38秒
コメント(1) | コメントを書く
[UEFAサッカー情報] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: