スペインサッカー(リーガエスパニョーラ)情報★バルセロナ、レアルマドリッド、バレンシア、ベティス

2009年07月08日
XML
●レアル・マドリーがバイエルン・ミュンヘンのフランス代表MF、フランク・リベリの獲得を当面はあきらめた模様だ。レアルのバルダーノGMが8日、ラジオ・マルカで「リベリが今夏バイエルンを出ることはないという感触をもった」と語った。
●R・マドリーは、リバプールがMFシャビ・アロンソの移籍金を4700万ユーロ(約61.5億円)に設定したこともあり、移籍金が3000万ユーロ(約39.2億円)である第二候補のデ・ロッシにターゲットを変更するかもしれないという。
●レアル・マドリーに所属するオランダ代表FWクラース・ヤン・フンテラールの争奪戦は、どうやらここにきてシュツットガルトが一歩抜きん出たようだ。レアル・マドリーは、フンテラールの移籍金を2000~2500万ユーロ(約26億3000万円~約32億8000万円)と設定しているが、このほどシュツットガルトが提示したオファーは、同選手を狙うほかのどのクラブよりもその金額に近いものと言われている。またフンテラール本人も、同クラブから興味深いオファーを提示されており、ブンデスリーガ行きを真剣に検討しているようだ。バイエルン・ミュンヘンに移籍したマリオ・ゴメスの穴を埋めるため、シュツットガルトはフンテラール獲得に向けてかなりの投資を覚悟しているようだ。
●バルセロナのGKビクトル・バルデスは、同クラブとの2014年までの契約延長にサインした。これによりバルデスは、ヤヤ・トゥーレに次いで今オフにバルセロナと契約を延長した2人目の選手となった。新たなバルデスの年俸は総額700万ユーロ(約9億2000万円)となるが、うち、500万ユーロ(約6億6000万円)が固定給、200万ユーロ(約2億6000万円)が成績に応じたインセンティブとなっている。契約解除時の違約金は、これまでの1億ユーロ(約132億円)から1億2000万ユーロ(約158億円)に増額された。
●サム・アラーダイス監督率いるブラックバーンは、レアル・マドリーのオランダ人FWルート・ファン・ニステルローイの獲得を断念したようだ。というのも、ファン・ニステルローイ自身が、レアル・マドリーへの残留を望んでいる上に、同選手の高額な年俸がネックとなり、移籍交渉は難しいと判断したためだ。
●バイエルン・ミュンヘンは、フランク・リベリーの移籍問題でレアル・マドリーにタイムリミットを設定したようだ。ドイツの『ビルト』紙によると、バイエルンは7日、レアル・マドリーに対し「移籍金8000万ユーロ(約105億円)を支払うか否か、9日以内に返答するよう」通告した。同紙によると、「バイエルンは、この金額を最低ラインに設定しており、これが最後の交渉のチャンスになる」とのことだ。
●レアル・マドリーのフロレンティーノ・ペレス会長は、高額移籍で獲得したクリスティアーノ・ロナウドへの投資の回収に早くも入ったようだ。サンチャゴ・ベルナベウ・スタジアムで同選手の入団発表が行われた6日夜、スタジアムの裏手にあるクラブのオフィシャル・ショップでは、同選手の背番号入りユニホームが発売されたが、多くの人々がこのユニホームを買い求めるために店を訪れ、翌7日の午後には成人用のユニホームが完売となった。レアル・マドリーによると、6日にC・ロナウドの入団発表から行われてから閉店するまでの短時間に、ショップでは過去最高記録となる約3000枚のユニホームが売れたという。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月08日 23時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[リーガエスパニョーラ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: