全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日、娘が仲良しのAちゃんと遊ぶ約束をしていて午前中にAちゃんママから電話が。キャンセルの電話かと思いきやAちゃんのお兄ちゃんのサッカー試合でちょっと遠くまで迎えに行かなきゃいけないと…その近くに公園があるから早めに出て遊ばせようと思ってるんだけどいい?と言う内容だった。娘、大喜び12時頃出たいから、お昼は適当にたべさせるわと言われたけど、そこまでお世話になるのも申し訳ないしおにぎり持たせるよーと返事しました。今朝はのんびりしてたから、朝食も遅かったし、たくさんじゃなくてもいっかーてことで、おにぎり・ウインナー・玉子ご焼きのみおにぎりを、ちょこっと可愛くしようと思ったのにラップを切らしていたことを思い出したなので、今日のおにぎりはアルミホイル使用。特に可愛い演出ナシ。楽しんできたみたいよ~あたしは助かっちゃった(*´艸`*)にほんブログ村にほんブログ村
July 30, 2011
コメント(6)
先日、出産したママ友ちゃんにガーゼハンカチを作りました^^みんな、どんな感じで作ってるのかPCで調べたらWガーゼを2枚合わせただけでなくその間にタオルを挟んだガーゼハンカチを作ってる人がいました。ガーゼの肌触りと、タオルの吸水性を兼ね合わせこれはイイ!!と思い、早速作りました。赤ちゃんの名前のイニシャルを付けて2枚。このふわふわ感羊柄の裏はりぼん柄、イチゴ柄の裏は薄紫のドット。水通しをしなかったから、出来上がったハンカチを洗濯してみましたなかなか使い心地が良さそうなので、自分用にも作りたいと思ったのに、タオル生地が足りなかった( ̄□ ̄;)ガーンまた、生地屋さん行って買ってこよ^m^今夜は近所のお友達と公園で花火したよ楽しかった~♪去年も同じメンバーで花火したんだけど、毎年恒例にしよっか!ってことになりましたにほんブログ村にほんブログ村
July 29, 2011
コメント(4)
ウチの子は、次男が年少さんのときまで長男も娘も幼稚園に通っていました。が、次男が年中になるときに保育園へ転園。あたしも初めての保育園ママになったわけだけど、イロイロと幼稚園とは違うこと多数。今回の『保育参加』もそう。幼稚園では『保育参観』はあったけど『保育参加』はなかった。字の如く、保育に参加するのです。毎年夏休みのこの時期にあるみたいだけど、1日に2人まで参加できます。あたしは仲良しちゃんと日にちを合わせて今日参加してきました。去年は、なんだかんだで参加できなかったから初めての体験。「お母さん先生」になって、子供たちと一緒にリズムに合わせて走ったり、倒れたり(笑)ほふく前進みたいなことや、ブリッジ(←さすがにできなかったけど笑)最初の跳躍でさえきつかったー一通り体を動かしてからはプールへ。水てっぽうでやられて服はびしょびしょおかげで涼しくなったけど^m^給食も試食程度だけど出してもらって初めて保育園の給食を食べました♪オイシカッター疲れたけど楽しかったよ~そうそう、ボランティアの学生さんがいたからちょっとお話したら、なんと長男と同じ高校の3年生の女の子で中学も長男と同じ学校だったの!!中学のときからサマーボランティァをしているらしい。去年来ていた男の子は中学生だったけど、自ら志願してボランティアに来ている学生さんにはホント感心しちゃう!ウチの長男なんて休みになったら昼まで寝てるし起きてても娘や次男いじめて泣かせてばっかだし。って思うと、その学生さんはホント偉いよね。園児のお世話したり、先生の補助したりさ。長男も見習えってもんだ!!にほんブログ村
July 28, 2011
コメント(4)
今日も娘はトワイライト。お友達と一緒にお弁当持っていきましたよ。クックパッドでイロイロ検索して出てきたのが薔薇のおにぎりと、ドットのうずら。特にうずらは簡単そうだったし、めっちゃツボだったのでいそいそとバローへうずらを買いに行きましたわ^m^で、コロコロウインナーでうさぎちゃん作ってみたけどあたしが参考にさせてもらったうさぎちゃんのように可愛くできなかったしかも、おかずが悲しい感じになっちゃたから半分だけ…ね(^□^;)それに、薔薇のおにぎりが思ったより高さが出ちゃって…ムリヤリ蓋閉めたから、娘に聞いたら薔薇はつぶれてたらしい…夕方、次男を歯医者に連れてったの。保育園から歯科検診で虫歯があるって紙をずいぶん前に貰っていたので。診てもらったけど、まだ大丈夫な段階らしくフッ素だけしてもらいました^^歯医者は問題なく終わったんだけど、建物から出たら、これまた土砂降り歯医者に行くときは降ってなかったのに…車まで3Mくらい?の距離だけどずぶ濡れに( ̄□ ̄;)いや~、マイッタにほんブログ村
July 27, 2011
コメント(4)
今日は、仲良しちゃんと生地屋さんへ♪という訳でぇ~娘はトワイライトに行かせ、お弁当持ち。いつも行く激安スーパーに、コロコロウインナーがあったので以前から作ってみたかったくまちゃんを作りました娘が「塩おにぎりがいい!」というので具ナシの塩おにぎり(笑)たぶん、仲良しちゃんちで食べた塩おにぎりがめっちゃ旨かったからだろう^m^けど、今日の雨は凄かった!!家を出る前、土砂降りの雨で急遽、娘と一緒に行くお友達を車で送って行くことに。でも、家を出る頃にはほとんど雨も止んでいました。そして保育園へ次男を送って行き、いざ!出発!!しばらく経つと雨はどんどん酷くなりバケツをひっくり返したような大雨に。ただ、今日は運が良かったのか悪かったのか車の乗り降りのときには土砂降りではなかったの。そんな話しを仕事から帰ってきたダンナに話したら仕事場のほうはそんなに降ってなかったとか。本当か!?ちゃんと仕事に行ったのか疑ってしまった。それほど酷い雨だったのだ。にほんブログ村にほんブログ村
July 25, 2011
コメント(8)
実は、空いた時間に以前作ったアイロンビーズをつなげて飾るやつを作りました。こういうのってなんて言うんだろ?モビール…?なんか画像、暗いかも。コレ、玄関で撮ったんだけど、結局トイレに飾りました次男は「かわいー」って言ってくれたよ♪にほんブログ村にほんブログ村
July 23, 2011
コメント(6)
今日は、待ちに待った(?)夏まつり!役員としての仕事としては、一番大きい行事。これが終わればあとはちまちまとしたお仕事ばかり。毎週のように集まって作った『流しラムネ!』←勝手にネーミングしちゃったペットボトルをつないで、上からラムネを流すの。子供たちは楽しんでくれたかなぁ?メインは年長さんによる和太鼓。次男も特訓されていたから、その成果を見るのが楽しみだったよ。しかし、場所が悪かった順番に一番前の太鼓で叩くんだけど、それ以外のうしろでやってるところはすべて前の子にかぶってるもう少し横から見える場所にすればよかった…でもね、一緒に行った娘も楽しめたみたい^^おばけランドが思ってたより怖かったみたいでそれが楽しかったらしい。実家から、実母が来てくれて子供らと一緒にまわってくれたおかげであたしも役員の店番ができました。親ってありがたいね。そうそう、昨日二度寝したせいで起きられなくてラジオ体操の初日に行けなかったけど、今朝はがんばって起きたわよ。娘と次男とラジオ体操行ってきました!!にほんブログ村にほんブログ村
July 22, 2011
コメント(6)
今日は台風が来るから、と自転車通学の長男を学校まで送りました。普段なら車で15分ほどで着くのに、雨の日は30分かかる次男は保育園お休みしようか…警報出たら迎えに行かなきゃいけないし…って、迷ってたけど次男が「保育園行くー!!!!」って言い張るからさ。今日は学校は終業式。娘は11時頃に帰ってきた。長男は12時頃に電話がきた。長男を迎えに学校へ行くと、高校の前は車がズラーっと並んで停車してる!こんなにたくさんの生徒が今朝は車で送ってもらったのね。結局、台風の影響はあまりなかったような…?雨はたくさん降ったけど、風の昨日はけっこう強かったけど、台風ってほどでもないような…?そんなこんなで、今日もちゃっかりアイロンビーズわ、わかるかなぁ…?コキンちゃんとメロンパンナ。メロンパンナは色とか微妙で何回も作り直したよ(^_^;)結局こんな形になったんだけど…うーーーーん…アイロンビーズやってたら、娘が近所の友達連れ込んじゃって。女子二人できゃっきゃ遊んでた。そのうち近所の男の子(小1)も来て彼はアイロンビーズに興味深々イニシャルを入れたキーホルダーを作らせてあげたら、かなり喜んでたよ♪アルファベットだけ、あたしが型作ってあげたけど色やデザインは全て彼が選んで考えたの。なかなかいいモノができあがったよ^^にほんブログ村にほんブログ村
July 20, 2011
コメント(8)
台風が近づいている。日中は激しく降ったり、小雨になったり。長男のお弁当もしばらくお休みになるし、アイロンビーズでも。と思ったら白が足りない。近所のトイザらスが入ったショッピングセンターへ買いに行きましたよ。台風のおかげで食料品も値引き率いいし。半額になったお寿司買って、アイロンビーズ買って、娘にはアクアビーズ足りないから買って!とねだられしかたなく買ったわ。あたしがアイロンビーズ買うって言ったもんだからここぞとばかりにねだる娘。買い物から帰るとリビングにあたしの大ッッ嫌いなGが!!!!ダンナがいて良かったぁ~ダンナ、ティッシュで仕留めたぜ!!!!まぁ、そんな話はよしとして半額お寿司食べて、早速アイロンビーズ♪今日は、どきんちゃんとあかちゃんまん。そうそう、長男も作ってたよ、モンスターボール。アイロンも自分でかけてたwww次は何作ろうかな?^^娘も長男も「なんでカレーぱんまんは作らんの?」って聞くんだけど、カレーぱんまんって顔の輪郭が難しそうなんだもん。そのうちチャレンジしてみるつもりだけどねみなさん、台風には万全の対策を!!ぽちっとお願いします♪にほんブログ村にほんブログ村
July 19, 2011
コメント(6)
今日は次男繋がりで、仲良しちゃんちで4組の母子で集まりました♪久しぶりの友達もいたけど、子供たちもすぐに慣れて遊んでいました^^ガストの宅配を頼んでお昼ご飯。楽しくて、あっという間に夕方でした(^_^;)娘も一緒に行ったんだけど、「めっちゃ楽しかったぁ~♪」って言ってたよ。今度はプールって話がちらっと出たもんだから「今度はいつ?つぎの土曜日がいい!」とか言ってるし(笑)次男も娘も楽しかったみたいで良かった(*´∀`*)あたしもイロイロお喋りできたし^^夜はまたまたアイロンビーズ。今日はばいきんまんだよ。どうかしら?アンパンマンとばいきんまん並べると、アンパンマンが前田敦子に見えてきたwwwにほんブログ村
July 16, 2011
コメント(7)
アンパンマンに引き続き、しょくぱんまんを作ってみました^^昨日のアンパンマンと並べて。ふふ…楽しい( ̄m ̄*)にほんブログ村
July 15, 2011
コメント(3)
チキンのバジルソテーうずらピーマンきゅうりと焼き豚のゴマドレ和えミニトマトおさつパンダ(冷食)ベーコンポテトコロッケ(冷食・パンダの下)明日と来週火曜日は、期末の赤点補習のため赤点じゃなかった子は4時間授業なんだって。水曜日は終業式だから、お弁当も今日で終わり。長男、赤点はなかったから良かったわー情報処理に関しては、40人中5位だよ!凄くない!?中学のときの成績からは想像もつかない順位だよ!今日は、先日注文したイニシャルを取りに仲良しちゃん誘って行ってきました♪今日は、1日だけの雑貨屋さんが開催されていてused品もたくさんあった。早速小さなテーブルを取り置きしてもらい小物をじっくりこんなに入って200円!!前から興味あったのでゲット~♪そして、これが注文したモノ。お洒落でしょぉ先日買った飾り棚に置いてみた♪まだ、どこに飾るか決めてないから床置きで(^_^;)他にも数点買ってきたけど、どれもお値打ちでいい物ゲットできて満足~♪それから、またしても例のCaf?へランチに(*´艸`*)何度行っても美味しい今日は、おじいちゃん・おばあちゃんのグループが来たりしてどんな年齢層にも評判いいんだろうな~と思いました。夜は、早速アイロンビーズ娘が星型ので、あたしはアンパンマンを作ってみました^^ハマりそうです(*´艸`*)にほんブログ村
July 14, 2011
コメント(8)
まずは、長男の肉じゃが巻かない玉子焼きかにクリームコロッケ(冷食)赤ウインナーブロッコリーミニトマトリアルで仲良しのケイコちゃんからもらった手作りのマスキングテープでピック作りました♪ステキ~えっと…今日は午後から娘(小2)の個人懇談に行ってきました。普段から、いっつも怒られる原因である言葉遣いの悪さが、やはり学校でも出るらしく先生にも注意してもらうよう、お願いしてきましたお勉強のほうは、全く問題なくむしろきちんと授業を聞いているし小2にしては、なかなか高度な文章を書いたりしてるらしい。ただ、当てられるともじもじしてるけど当番などで前に出て大きな声で発言するなど意外な一面も見られるとのこと。とまぁ、懇談はこんな感じで終わりました。それから保育園に次男を迎えに行って次男とともに、再び学校へ。今度は応接室で、教頭先生と支援級の主任の先生とお話。主任の先生は、以前、養護学校の先生をされていたのであたしとしては安心かな。ただ、普通学級に入れたいって気持ちがあたしには少しあって迷ってると話した。まだ時間はあるから、ゆっくり考えてって言われたよ。それから支援級の教室を見せてもらった。おもちゃもあって、次男は楽しそうに遊んでいたよ。児童は個人懇談だから、すでに帰宅していなかったけどね。今度は授業中に次男連れて体験みたいに一緒に授業受けさせてもらう話しをしてきました。ま、2学期になってからになるだろうけど。にほんブログ村
July 13, 2011
コメント(4)
焼鮭巻かない玉子焼きスパイシーチキン焼き豚ときゅうりのゴマドレ和え蒟蒻のピリ辛炒めブロッコリー・ミニトマト昨日、教えてもらったハンドメイドのイベントに行ってきました♪木で造られた飾棚?と、イニシャルを購入。イニシャルは、欲しい色目のモノがなかったので注文してきちゃいました^^今度、木曜日に取りに行ってきます♪追記:今日は、実母の誕生日です。61だったかな? あとでメールしよっと♪にほんブログ村
July 12, 2011
コメント(4)
豚トロ塩ダレ焼きベーコンとチーズのオムレツウインナー星のポテト(冷食)ブロッコリーミニトマト今日は、先日仲良しちゃんと行ったCaf?にもう一人のお友達を誘って3人で行く予定でした。が、仲良しちゃんの娘ちゃんが発熱のためもう一人のお友達と二人で行ってきましたよ。先日のモーニングのときは、ほとんど貸切状態だったけどランチの時間はいっぱいでカウンター席しか空いてなかった。カウンターと言っても素敵なカウンターだったのでまたしても長居してしまった(^_^;)ランチはハンバーグ。食後にアイスカフェラテを頼んでゆっくりお喋り♪プチデザートも付いていて美味しいし、可愛いし今回もあっという間に時間が過ぎて、気づいたら保育園のお迎えの時間今日、一緒に行ったお友達は明後日入院して、そのつぎの日に帝王切開で出産されるのです!しばらくランチはできなくなるけど生まれたら、ちっちゃい新生児見に行くのを密かに楽しみにしてる民でしたぽちっとお願いします♪にほんブログ村
July 11, 2011
コメント(4)
豚肉と茄子とピーマンの甘辛炒め煮ウインナー巻かない玉子焼きブロッコリーちくわとチーズのぐるぐる巻きミニトマト今日は、仲良しちゃんと噂のCaf?に行ってきた♪我が家から歩いてでも行けちゃうくらいの所にオッシャレーなCaf?が!!モーニングをいただいてきたけど、とっても素敵空間で、時間忘れてずーっと居たかったわ。月曜日に、もう一人お友達誘って今度はランチに行ってきます教えてくれた、みけりんさんありがとうね通いつめたいくらい、気に入っちゃったよ(*´艸`*)にほんブログ村
July 8, 2011
コメント(8)
今日は七夕だったんだねぇ~すっかり忘れてた覚えてたら、少しは七夕っぽいお弁当にしたのにー豚の生姜焼きもやしときゅうりの炒め物ネギ入り玉子焼ききゅうりの塩もみブロッコリー(きゅうりの下)ミニトマト今日はずーっと雨で、いつにもましてやる気が出んお昼寝もしちゃったよ~参加してまーす♪ぽちっとお願いしまーす^^にほんブログ村
July 7, 2011
コメント(4)
今日のお弁当…できあがってみたら、「なんじゃこりゃ!?」って感じ豚肉とキャベツともやしの卵とじちくわinきゅうりブロッコリー星のポテト(冷食)さわらの西京焼き(冷食)ミニトマトチーズinウインナーね?なんだか…なんだか…って感じしない?なんかごちゃごちゃって言うか…そういえば、昨日のお弁当食べきれなかったって、ご飯を少し残してきた。ウチの長男、もともと少食だったし暑くなって食欲が落ちたみたい。おかずは頑張って食べるから、ご飯減らしてって。今日も食べられなかったら、弁当箱替えてだって。で、帰ってきて「どうだった?」と聞いてみるとお弁当箱は替えなくても大丈夫とのこと。しばらくは、このインドのお弁当箱が活躍しそうです^^にほんブログ村
July 6, 2011
コメント(6)
1週間ぶりのお弁当作りです。かなり面倒でした(^_^;)もやしとピーマンのベーコン巻きチキンナゲット巻かない玉子焼きコーンクリームコロッケ(冷食)ミニトマト長男、今回の期末考査は9教科ということで1週間もおべんと作りお休みしてました。お弁当のこと考えないで寝れるって楽ち~ん♪♪♪素敵なお弁当が載ってるブログ見るとあたしもがんばろう!!って思うんだけど、基本めんどくさがり屋なもんで(^_^;)次男はというと、昨日から引き続き元気です^^これなら明日から保育園行けるねッぽちっとしてくれると嬉しいですにほんブログ村
July 5, 2011
コメント(8)
次男、昨夜から元気で今朝は保育園行く気満々!!食欲もあって、普段とかわらない感じ。しかし、食べ終わると「お腹痛い」って。また何かの前兆!?お腹痛いなら保育園お休みしようねって言ったらヤダ!!保育園行くーーー!!!泣きながら行きたいって言うんだけどとうとう吐いちゃったよ…お休みの連絡をしたあと、吐くは、吐くは………しかも下からも出てきちゃってもう大変!都合良くダンナがいたから二人でてんやわんやかかりつけの小児科へ連れて行き点滴してもらったよ。それまでグッタリしていた次男だけど点滴して家に帰って、しばらく寝てたらかなり回復朝の数時間、上から下から出まくっていて病院へ行くときにはお腹と背中がくっついちゃうくらいぺったんこ!!っていうよりお腹がえぐれてるって感じで可哀想だった…明日も保育園はお休みして様子見だよ。明日一日元気だったら明後日保育園行こうね!ぽちっとお願いします☆にほんブログ村
July 4, 2011
コメント(6)
夕べ、夜中に次男が起きて「お腹痛い」と何度も言うじゃない。凄く痛そうなそぶりではないものの「お腹痛い」って何回も言うし、トイレにもその都度連れてった。一応出るんだけど、下痢ってわけでもなく…すると今度は「おぇ」…少しの量だけど何回か吐いた。寝かせても1時間おきくらいに起きて↑の繰り返し。そんなわけであまり寝れなかったのよ。ダンナは仕事で朝からいなかったし、子供らも休みだったし昼近くまで布団の上でゴロゴロしてた(^_^;)次男は夜中はそんなに感じなかったけど今朝は体が熱い。熱測ってみたら38.7℃Σ(ω・`/)/でも今日は日曜日だし、少し様子見だな…しかし、今日は吐くこともなく食欲もまぁまぁある。お昼食べてから寝かせようとしたらなぜか娘が寝ちゃった(笑)その後、次男もお昼寝タイムになりあたしも一緒に…^m^ムフ夕方まで着替えもせずダラダラ過ごしてたまごの安売りの時間に合わせて着替えしてすっぴんで買い物行ったよ(´∀`;A 知り合いに会わなくてヨカッター(笑)たまにはこんな一日もいいよね…?次男は夜には平熱に。明日は保育園どうしようか…にほんブログ村
July 3, 2011
コメント(4)
今日は、朝から保育園で夏まつりの準備。父母の会からの出し物は、クッピーラムネ流し!!ペットボトルをつないでラムネを流すのだ。最初はどんなものにするか?から始まり試作品を作って、今日やっと完成!!あとは細かい打ち合わせを来週して最終段階に入る。週末くらい、ゆっくり寝ていたいけど役員で集まって、あーだのこーだの言ってるこの時間もけっこう楽しい(*´艸`*)去年は雨で大変だった夏まつり。今年は晴れますように…ウチは、去年の年中さんから今の保育園にお世話になってるから、雨の夏まつりしか経験してないの…今年は年長。もう園生活最後の夏まつり。みんなも晴れるようにお天道様にお願いしてくださいネ!(>人
July 2, 2011
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1