TAKのパソコン日記

TAKのパソコン日記

EXPO

愛・地球博に行ってきました

GWに愛・地球博に行ってきました。以前、『つくば博』へも行ってきたんです。
好きなんですよねぇ。そういうの。楽しかった~
テーマは環境やインターナショナル。勉強にもなりましたし、人がいっぱいだったけど、自然がいっぱいで息苦しくないの。
すごいと思いました。



飛行機に乗って出発で~す

かわいいモリゾー、キッコロ仕様の飛行機でした。スチュワーデスさんもバッチ付けてます
ガイドブックで事前チェックは必須!パビリオンも事前予約バッチリで、いざ、出発d(^-^)
EXPO002EXPO001
EXPO003EXPO004 げっ!!こんなに人が!!

そうですか....まさか、リニモ(万博会場への直行電車)にたどり着くまでに1時間も待たされるとは予想外....
やっと乗り込み、見えてきたぞ~。茶色い、まゆみたいだね。コレ(^-^; 長久手日本館です。
ロボットがたくさんいました。

■まず、三菱未来館にいた『WAKAMARU』しゃべってました。

■それから、わんぱく宝島にいたNECのロボット。ワキをくすぐるとほっぺを赤くして、くるくるするの。かわいぃ(*^-^*)

■それから、会場内にいた警備ロボット。子供がたわむれてます。

■最後に、同じくわんぱく宝島にいたコミュニケーションロボット。ほんとの女の人みたいでしょ。
EXPO103EXPO102EXPO104EXPO101
EXPO200EXPO201EXPO202 インターナショナル

■万博会場で食べた食事のひとつ。これは、ブルガリア館のヨーグルト冷スープなど
■それに、陽気なトルコ人(トルコアイスを売ってます)
■最後は、イタリア館の前にいたたぶんイタリア人。記念写真をせがまれてかなりお疲れモードでした。

お姉ちゃんと一緒に、そこら中の外国人と一緒に写真をとって回ってました。
たくさんの外国人をみれるのは、アフリカ共同館。陽気なおじちゃんやおばちゃんが気軽に話し掛けて来てくれてすっごい楽しかった。
夜の万博会場も綺麗にライトアップされていてついうっとり。

■メキシコ館の前のオブジェ。昼間は気付かなかったけど夜になるとかなり綺麗。
■大地の塔の前にある切り絵。中から光が当たっていて灯篭みたいでした。
EXPO205EXPO204
EXPO203 最後はマンモスです。残念ながら本物は写真とることができなかったのですが、その前に張ってあったポスターをパチリ。
なもんで、フラッシュが写り込んでしまいました。でも結構神秘的?!
* *




copyright 2005-2010 tam_y


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: