旅を楽しもう!

旅を楽しもう!

2005.06.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
電車通勤中、最近気がついたことがある。

20代前後の人が、電車に乗り込むやいなや、
空いているひとつの席に突進する姿をみかけることが
ある。以前からそういう人はいたかもしれないが、
人にぶつかることも臆することなく、突き進むのである。

私がぼんやりしすぎているのかもしれないが、
私の前の席が空いたのに、なぜか外から乗ってきた
人が私のすぐ前の席に座る。まるで、椅子取りゲームで
ある。


なっているとは聞いていたが、もしかしたら、その本の
とおりにしている人たちなのか・・・。

・・・・・・・

帰宅時、ある駅に到着する寸前に、車内アナウンスが
あった。「池袋に行かれるお客様は、○○線に乗られた方が
早く着きます」と。乗り換えてまでというとどのくらい時間が
短縮されるのか、と私は興味津々だったのだが、たった3分(!)
早く着くそうなのだ。

私がいつも使っている電車は、必ずといっていいほど、朝、
到着予定時間よりも遅れる。とはいっても、私自身が時計を
にらんでいるわけではなく、車掌さんが、「本日は到着予定時間よりも

するから知ることになるのだ。

以前、ヨーロッパで暮らしていたときに、日本の新聞に、
電車が5分遅れたことが記事として載っていたことにびっくりしたことを
思い出した。遅れることが当たり前の国に住んでいると、
5分遅れたことがニュースになること自体が、ニュースである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.11 13:53:08
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:日本に異文化を感じるとき(06/10)  
N澤 さん
前にもどこかに書いたような気がしますが,日本の通勤電車は人間の負の面が強く現れているように思います。

私は現在車通勤なのでパーソナルスペースを確保できているのですが,出張時に混んでいる電車に乗るとものすごくストレスがたまります。

明日からアメリカ出張です。明朝6時半には家を出なければならないのですが,帰宅後に始めたパッキングがまだ終わっておりません。いっそずっと起きていて,飛行機で寝ようかとも思ってしまいます。(^^);; (2005.06.11 02:02:00)

Re:日本に異文化を感じるとき(06/10)  
nekomushi  さん
ちょうど2日前に満員電車に乗ったんですが、カバンごとお腹に体当たりをしてきたおばちゃんがいてすごく怖かったです。
席を譲れとは言わないけれど、私の体を見れば私がどういう状態か分かるでしょう?
そこまでして座りたいのかとちょっと悲しくなりました。
(2005.06.11 15:31:00)

でも  
cupracer222  さん
お初です。でも外人も結構狭い空席を狙って座ろうとします。お尻の大きなおばはんが結構山の手で割り込んできます。NYもPARISの地下鉄も同じ光景でした。だから世界共通じゃないかなあ。 (2005.06.14 18:10:06)

Re[1]:日本に異文化を感じるとき(06/10)  
谷尾歩  さん
N澤さん
>前にもどこかに書いたような気がしますが,日本の通勤電車は人間の負の面が強く現れているように思います。

>私は現在車通勤なのでパーソナルスペースを確保できているのですが,出張時に混んでいる電車に乗るとものすごくストレスがたまります。

>明日からアメリカ出張です。明朝6時半には家を出なければならないのですが,帰宅後に始めたパッキングがまだ終わっておりません。いっそずっと起きていて,飛行機で寝ようかとも思ってしまいます。(^^);;
-----
車通勤なんて、うらやましいです。とはいっても、私の場合は、東京での運転自体もストレスがたまるような気がしますが。でも、自分のスペースがいつも確保されているのはとてもいいですよね。

もうアメリカ出張からは戻られたのでしょうか。出張から帰国すると、しばらくはバタバタするでしょうね。お体はにはくれぐれも気をつけてくださいね。 (2005.06.19 17:45:27)

Re[1]:日本に異文化を感じるとき(06/10)  
谷尾歩  さん
nekomushiさん
>ちょうど2日前に満員電車に乗ったんですが、カバンごとお腹に体当たりをしてきたおばちゃんがいてすごく怖かったです。
>席を譲れとは言わないけれど、私の体を見れば私がどういう状態か分かるでしょう?
>そこまでして座りたいのかとちょっと悲しくなりました。
-----
周りをみる余裕がない人たちが多いかもしれませんね。でも、優しくされた経験がないと、人にもなかなか優しくなれないのかもしれませんね。

nekomushiさん、おなかの赤ちゃんを守って、がんばってね! (2005.06.19 17:49:15)

Re:でも(06/10)  
谷尾歩  さん
cupracer222さん
>お初です。でも外人も結構狭い空席を狙って座ろうとします。お尻の大きなおばはんが結構山の手で割り込んできます。NYもPARISの地下鉄も同じ光景でした。だから世界共通じゃないかなあ。
-----
はじめまして。書き込みありがとうございます。

混雑している状態のときには誰もが辛いので、一定のルールを守ってもらわないと、より不快になりますよね。
(2005.06.19 18:02:28)

日本の都市部は病んでいます  
ブルース・ウェイン さん
月曜日の朝の通勤電車の中といえば、、
座席に浅く腰掛けて足を大きく広げて口をだらしなく開いて眠りこけている学生風の若者。混んでる車中だというのに、いい歳をしてマンガ雑誌をむさぼり読んでいるサラリーマン。携帯電話のメールを血眼になってチェックしている女子高生。怒ったような顔をしてオナラのにおいのする背広を着て威張りくさっている脂ぎったオヤジ、、。
モノと情報が人間の許容量を超えて提供される異常な都市、東京。これだけ便利で、かつ、何でも手に入る町は世界中でも東京だけなのに、でも、人々は少しも幸せそうでなく、逆にストレスに打ちのめされ疲れきっています。
何かがおかしい。何かが間違っている。 (2005.06.26 00:51:30)

Re:日本の都市部は病んでいます(06/10)  
谷尾歩  さん
ブルース・ウェインさん、こんにちは。『バットマンビギンズ』みましたが、とてもよかったです。
さて・・・
都市部でストレスが溜まるのはしょうがないと思うので、できるだけ、ストレスを人に与えないようにするように気をつけたいと思っています。でも、東京にいると余裕がなくなりがちで、改札を通るときに前の人がカードを入れ間違えたりして、通れなくなったすると、自分が相手に対してすごくイライラしていることに気がつきます。時間にしたら、ほんの何秒かなのに。もうちょっと余裕を持たないといけないですね。反省、反省。 (2005.06.27 01:20:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

谷尾歩

谷尾歩

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

カーク船長4761 @ Re:あけましておめでとうございます(01/10) お久しぶりです! 本年も宜しくお願い致…
ケイキチ@ YouTubeの旅 YouTubeの旅って、楽しいですよね。特に懐…
谷尾歩 @ Re:お大事に(02/25) ケイキチさん コメントありがとうござい…
ケイキチ@ お大事に 床暖房で、家の中の空気が、通常より、乾…
サザンビーチ @ Re:オバマ演説集(01/16) 谷尾さん、ご無沙汰しております。 お元…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: