不親切なWEBLOG

不親切なWEBLOG

PR

Free Space

英作文のフルーツフルイングリッシュ

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:目からうろこの節約(01/18) compare generic cialis pills to levitra…
http://buycialisky.com/@ Re:映画『ゴーストインザシェル』(04/23) cialis class 3dmistura de cialis com vi…

Category

Calendar

2016.06.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、調子の悪い洗濯機のモーターを交換してもらいました。

巨大なドラム式洗濯機を前に斜めに倒して(下に大きい道具箱をかませて、45度くらいの角度に倒した)、後ろ側の蓋を開けての作業です。2人掛かりでなかなか大変そうでした。

取り出したモーターやベルトを見ても、不調は分からないんだそうです。まあ私としては、基幹部品が新品になったんだからそれで満足ですよ。

ついでに洗濯しても残るタオルの臭いについて質問しました。ドラム式の洗濯機を使っている人は覚えがあるでしょうが、生乾きみたいな雑巾のようなにおいが取れないのですよ。

技術者の人いわく、たぶん洗濯槽のカビが原因だろうとのこと。私は度々市販の洗濯槽クリーナーを使うと言ったのですが、あれでは全然ダメだそうです。ドラム式は圧倒的に水量が少ないので、槽のほんの一部にしか漂白剤が届かないんですって。

それで、もともと洗濯機についている「槽洗浄」というコースを勧められました。これ、なんと、約11時間かけて洗濯槽全体をきれいにするんです。

さっそく昼から始めて、夜中に終わりました。

家の中が一日中プール臭かったけど、確かに洗濯機の中の嫌な臭いはなくなりました。

これで洗濯したらどうなるのかな。あしたが楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.06.21 14:04:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: