たんまり日記

たんまり日記

2011.08.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
毎朝7時半から朝食。
ドイツは食べ物がいまいち・・・と
聞いていたのですが、
パンは沢山の種類の焼き立て、ハム類、
チーズ類も常に10種類以上。
バターは新鮮、ジャム類、ジュ-ス類も果物そのもの。
毎朝たらふく食べて8時半出発。
学校の料理係、マリアさんの料理も絶品で、
10時と3時のおやつ。昼食、夕食と

それは全て敷地内のBD農場で作られた野菜を使ったもの~~。
確実に2~3キロは太って帰国しました。

勉強三昧の中日。
バスで1時間強のゾーストという町に
遠足に行きました。
元小学校の校長先生で歴史学者でもある
ケーニッヒさんが講義のような説明をして下さりながらの
リヒテンシュタイン。
昔砂地だった地層が、自然現象により縦になって
岩のようになったと言われる所です。

ドイツ 072.JPG

ドイツ 073.JPG

昔、秘儀参入の為、3日間ここで水に浸かって


ドイツ 082.JPG

急な石段を登って、上からの景色です。

ドイツ 084.JPG

てっぺんには、丁度日の出の場所に
この丸い窓に太陽がすっぽりと入るように
後につくられたそうです。
縦です。

ドイツ 083.JPG



ドイツ 080.JPG

キリストを張り付けから下ろしている
このモチーフは珍しいそうです。
これも縦です。

ドイツ 092.JPG

後から少し手を加えられてはいるようですが、
キリストが磔になっている形になっています。
これも縦なんですね~。

つづく~~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.08.19 09:09:07
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: