PR

プロフィール

maruko1659

maruko1659

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

さささノート むねさささん
花のあるくらし 井出ちゃん316さん
ふぁみりー・Kのおう… あ~さんままさん

コメント新着

maruko1659 @ Re:のび太君(03/08) yuuママさん >受験日、今日だったんだ…
yuuママ@ のび太君 受験日、今日だったんだ。 のび太君お疲…
maruko1659 @ Re:おめでとう。(03/05) yuuママさん >もう卒業式だったんだね。…
yuuママ@ おめでとう。 もう卒業式だったんだね。早いね。 おめ…

フリーページ

2010年02月18日
XML
カテゴリ: 雑談
国母、メダルに届かず=決勝で大技、痛恨の失敗ハーフパイプ〔五輪・ハイライト〕
(時事通信) 2/18 11:08

 軽やかに、鮮やかに舞ったが、メダルには届かなかった。多彩な技を見せ付けた国母和宏(東海大)。スノーボード男子ハーフパイプ決勝で、勝負を懸けた大技に失敗。無念の8位に終わった。
 高いエアの際に板をつかむ「グラブ」技の時間が長く、横回転も鮮やか。左右どちらの壁を使っても、エアの着地がほとんど乱れない。予選で2回とも40点を上回る高得点を挙げ、勢いよく乗り込んだ決勝では、最後に飛ぶエアに大技を持ってきた。
 縦と横の回転を組み合わせた「ダブルコーク」。昨秋習得し、1月の米国大会で成功させていた。予選終了後に予告。自信があったが、決勝はともに着地で失敗した。1回目は前のめりに倒れ、2回目は左手を付いた。得点は伸びなかった。
 五輪を目指した各選手が昨年から競ってダブルコークに取り組むようになった現状に、当初は「スノーボードは体操ではない」と発言した。だが、勝負になればそれは別。「好きな滑りをして点が出なかったら悔しい」と習得に挑戦し、自分のものにしたはずだった。
 本番を前に、服装をめぐる一連の騒動があった。だが、21歳は「競技には影響ない」と言い切った。17歳で挑んだトリノ五輪ではメダルも狙ったが、予選落ち。「自分の滑りしか気にしていない」と臨んだ2度目も雪辱はならなかった。あくまで平常心で挑んだ大舞台で、ほろ苦さが残った。(バンクーバー時事)



















勝負は水物なのでメダルは時の運。
別に罰が当たったなんか思わない。

それでも
辞退させてじっくり考えさせる方が彼には良かったとは思う。

応援したい気持ちと
そんな気になれない気持ち。
私にはずいぶん残念な競技なりました。

公式の場での会見を自分の正直な気持ちで恥ずかしいと思えるような
成長を・・・出来ると良いね。


それにしても・・・
イヤな気分。
一生懸命応援する気になれないオリンピック競技というものを
人生で初めて経験した。


途中の報道で「近くの大人が注意すべきだった」とか言っていたけど
彼は妻も子もいる大人でしょ?ってちょっとおかしかった^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月18日 20時30分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[雑談] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: