PR
キーワードサーチ
ケビン大杉さんコメント新着
カレンダー
第14日目 11月9日(木) その2
まだまだ午前中のエクスプローラー!
朝からかなり飛ばし気味なのですが、まだまだ午前中。そして、若いオスたちが何頭もバギーロッジの近くへ寄ってきます。バギーに乗り込んではいるのですが、移動する必要がないので、全然走っていませんが、目的はあくまでもホッキョクグマの観察なので、良しとしましょう。
タ~~~~ッチっ! セ~~~~フっ!
アウトだってば~~~! セーフだってば~~~!
ねぇ、お前、喉ぼとけ出てる?
隙あり~ガォ~~~! あっ、お前卑怯だぞっ!
押出し~~~!相撲は尻もちついたら負けなんだぜっ!
さぁ、俺の胸に飛び込んで来いっ!
いいか、次は左足からステップだっ!
F4?
あ~腹減ったよ~!海藻なんか食べ飽きちゃった
うぇ~ん、神様~、早く海を凍らせて~~!アザラシ食べたいよぉ~
ア・ザ・ラ・シ~~~~~~~っ!
へいへい、もうすぐ海が凍るからもうちょっとの辛抱だよ。私まで腹が減ってきちゃったじゃないかっ!
バギーの中は暖房がバッチリきいていてとても暖かい。しかも、10時のお茶まで用意されていて、ガイド兼ドライバーのクリスは一人で何でも用意しちゃうのだ。寒さで体力を消耗するに違いないと思っていたので、ウィニペグでチョコバーやシリアルバーを買っておいたが、不要であった。それらはちゃんと用意されていて、温かいココアとシリアルバーにクッキーやドーナッツを頬張って、しっかり暖を取った。
デッキに出なければ、そんなに寒くはない。窓を開けることも出来るが、ホッキョクグマを撮影しない時は閉めておけばよいし、何より、シアトルのGAPで購入したエスキモーのような帽子が頭と顔全体を寒さから凌いでくれた。
まだまだつづく...
『北極のナヌー』を観た! 2007.11.03 コメント(10)
地球温暖化を考える! 2007.06.22 コメント(8)
ブリザードな午後!~チャーチル~ホッキ… 2007.02.08 コメント(16)