PR
キーワードサーチ
ケビン大杉さんコメント新着
カレンダー
第14日目 11月9日(木) その3
ほとんど移動せずに昼メシの時間だっ!
バギーロッジの周りに若いオスたちが何頭も集まってきてくれたおかげで、ほとんど移動する必要もなく、10時のお茶も、そして昼メシもほぼ定位置で摂ることとなった。
すると、前方から1台のバギーがっ!左の前輪にはホッキョクグマの姿。

人間たちが騒いでいても全く動じることなく、のっしのっしと歩いている。やがて、我々のバギーの方へ近づき、そして、最終的には私の窓の下に...窓をあけると、
やあ、たらお♪
などとは言っていないが、挨拶に来てくれたようで、幸せ気分
全開だ!
簡単に挨拶を済ませた後、バギー前方に座り込んでしまったので、我々も動けず、撮影大会となったのは言うまでもない。
しか~し、いい加減、腹も減った。
クリスが手際よく、具材等を並べ始めて、順番にメシにありついた。今日のランチはラップサンドと具がたっぷりのスープ。ラップサンドは好きなものを好きなだけのせて、くるくるっと巻けばよい。簡単だし、手で食べられるし、頬張れるので、最高!![]()
これなら、いつホッキョクグマが押し寄せても、シャッターチャンスを逃すことはあるまい。
たらお版 チーズ&マヨ&ツナたっぷりのラップサンド
腹も満たされ、温かいスープで暖も取れた。さぁ、眠くなる前に出発だ!
海はまだ完全には凍ってはいない
いよいよバギーを走らせ、別のホッキョクグマたちを追う。幸運にもすぐに発見!今度は母子だ。いいぞ、いいぞ、母子はいいぞ!私の好きなテーマは母子愛なのだ!
坊や~、なにをすねているの~?こっちへいらっしゃい!
以前、ここでも話をしたけれど、ホッキョクグマは双子を産む。だから、お母さんと子供2頭の計3頭が一緒に歩いている姿をこの後もよく見かけた。この母子の場合、向かって右側にいる仔熊はお母さんからちょっと離れていて、独立心が強い感じだった。そしてもう一方の方はお母さんにべったりとくっついて甘えている。
ママ~、あっち見てくるね~
アザラシの臭いはしないわね~
今日のご飯はどうしようかしら~
えっ!アタシ???雪色に化けるわよ! by ホッキョクキツネ
この後、母子は寂しそうな後姿を見せながら、去ってゆきました。ホッキョクキツネも雪と同化していて、見つけた人はさすがです!
この後、午後に入っても若いホッキョクグマたちのじゃれ合いや母子などと遭遇し、初日からかなり濃厚な1日でした。バギーロッジに戻り、ラフな服装に着替えて、晩メシ前の一杯といきましょうか!
チーズ盛り合わせ!
いけませんわ、私の前にチーズを置くなんて!しかも色とりどりの世界のチーズではございませぬかっ!以前はブルーチーズもとろけていないと食えなかったのですが、今ではあのカビを見てもまったく問題なく、おいしくいただけてしまいますの!おほほ...
カスクワインが何箱か置かれているので、今日はジュースではなくて、白ワインをガバガバ飲っちゃいましたぜ!
食前に出来上がったことは内緒です。が、あまりの飲みっぷり&食いっぷりに、トロントに住んでいるオージーのKerryからチェックが入りました
Kerry: あなたは本当に日本人なの???
たらお: えっ?なぜ???
Kerry: だって、日本人は一人で旅行しないでしょ。それにあなたのキャラは日本人ではあり得ないわ!
たらお: え~~~~っ、私ってどんなキャラ?シャイでおとなしい典型的な日本人だってばぁ~
Kerry: ・・・・・。
そんな彼女、是非私に紹介したい人がいるそうな。カナダに住んでいる日系人で、ハンサムで、弁護士で、金持ちで、旅が大好きで、年齢も私と同じくらいらしい。でもね、そんな好条件で相手がいないっていうのはさぁ~、もしかしたら、ゲイなんじゃないのかっ???
ちなみにKerryからはいまだにその彼の紹介がない。私は一応、待っているんだけどね。こりゃ、彼女たちが住むトロントへ一度会いに行かねばならぬのか?
さぁて、ほろ酔い気分、チーズですっかり満腹状態ではあったが、晩メシの時間
サーモンとアスパラ、じゃがいも 旨すぎ~~~~っ!
アップルクランブル&アイスクリーム
ひゃぁ~~~~っ!デザートもこれまた素敵っ!腹いっぱいなのに、別腹ベルが作動したよ。
そして、この後、おそらくイビキをかきながらも早めに寝たのが良かったのか、真夜中に素敵な出来事が起こるのである。
まだまだつづく...
『北極のナヌー』を観た! 2007.11.03 コメント(10)
地球温暖化を考える! 2007.06.22 コメント(8)
ブリザードな午後!~チャーチル~ホッキ… 2007.02.08 コメント(16)