PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
春には、「都をどり」
秋には、「祇園をどり」
残念ながら、春の「都をどり」はチケットを入手できず
観ることができなかったのですが
今回の「祇園をどり」は丁度タイミングよくチケットを買うことができました
こういうのを観るのは初めて
どうせなら、お茶付きの券にして
お抹茶もいだだこうということにして
4,000円のチケットを購入
「祇園をどり」は祇園会館で行われます
お茶付き券の人は、開演1時間前から入場できるとのことで
早めに行きましたが、すでに会館の外まで行列が・・・
観光で来ているらしき団体さんもいて
私たちは、初めてなのでとりあえずその団体さんの後に続くことに
お茶を頂くお部屋の正面には、
舞妓さんがお点前をしていました
その舞妓さんがお点前してくれた
お抹茶をいただける人(ラッキーですね)もいますが、
ほとんどが裏から運ばれてきたお抹茶とお饅頭をいただきます
そして、なんとお饅頭が乗ってきたお皿は持って帰っていいとのこと
お土産になりました


お茶もいただき、いよいよ始まりです
私たちは、一番前の中央寄りの席だったので
少し上を向いてみる状態でしたが
一番前というこもあり
お顔がはっきりと見えます
皆さんきれい~
なんともいえないツヤっぽさがあります
踊りのことは詳しくわかりませんが
すごいなぁ~きれいだなぁ~と
この初めての経験に興奮です
全然知らない世界だし
踊りのこともわかないけど
観終わって、よかった~って思いました
そして、観ることができてよかった~
今度は春の「都をどり」も観たいです
そして、来年もチャンスがあったらまた
「祇園をどり」を観たいと思いました
サザンクロスがいっぱい咲いたよ☆ 2010年09月12日 コメント(2)
ホテイアオイとサザンクロス 2010年08月29日