全3件 (3件中 1-3件目)
1

行きたくても行けなかった方、お友達へ… たうからのこころばかりのおすそ分けです 思ったよりシンプルで(節電考慮?)紫と黄色の境目がわからない~などもありましたがたうはすごく好きな雰囲気のビジュで、とっても心癒されました …綺麗だったよ… でもね…少し気になることもあった…たうがたうガールにのあい妹と東京タワーを見物に行ったのは東京タワーをそこそこの距離から真正面に臨むことのできるこの某国道沿いなんfですがタワー周辺とまでは行かないこの場所にもあらしっく、NOTあらしっく(笑)含め多くの撮影者がおりました。写真撮影をするには横断歩道上がベストポジションのためか週末の車通りの多い国道上に信号が変わるごとに人のカタマリが移動…。それは信号を守ってるからまだしも青が点滅すると中央分離帯上に残り撮影を続ける人多々…当然狭い分離帯上にそんなにとどまれるはずもなく車にとっては大メーワクそりゃあ、クラクションもならすがな子連れの方もいたりして、歩道から見ているこっちはヒヤヒヤもんでした途中救急車が来た時にはこの件絡みの事故でも起きたかと!と一瞬下娘と緊張する始末。(違ったけど…) 親愛なるあらしっくのみなさま…。そのスポットでももうちょっとタワー方面に歩いてくると交通標識のかぶりにくい箇所があり、歩道からでもたう達が撮った程度の写真はじゅうぶん撮れましたよ 偉そうに聞こえたらごめんなさい。でも マナーを守るはファン精神の基本…いまいちど…そのことを見なおしてこのあとの華嵐まつりもみんなで楽しく盛り上げたいですな まずはラッキーセブンで映り込むタワーが超絶楽しみです
March 17, 2012
コメント(2)
まーったくもってカメ更新…ごぶさたばかりですみませぬ そんな間に 世の中は『僕等がいた』のメディア露出が花ざかりでございます家族総出(…させられる父さん 笑)で大応援のとまゆりが初共演ということで…ファミリー一致団結(…させられる父さん。実は1番働きが良い)しての番組チェック!編集!ダビング!(萌え転がりながらの)出来上がりのチェックと言う名のリピリピ←ヾ(゚Д゚ )ォィォィ 大体さっ、斗真まつりというだけで…わが家にとっては潤くん話し、MAIN話しの妄想だけで頭が破裂するほどなのに!!それが連続で露出された日にゃあなた…仕事、学校ごといろいろと日々時間が足りない睡眠時間がほしい~、の年度末でも妄想&録画チェックタイムって捻出できるもんですな??(久々のにのちゃん風味) とくにしやがれは3時間SPにでもして欲しいほどあっという間で…ラスト尻切れトンボ感に逆に裏の会話の妄想を掻き立てられコーフンして眠れませんでした←泣くな。 …フッフッフ…VSスペシャルも楽しみじゃわい…←Σ(゚д゚lll)誰なの? おっとそれに加えて『ワイルドアットハート』の発売もありましたがな、奥さん←は?とにかくMVも素敵すぎましたが、たうは多くの皆さんと一緒で久々のHEYHEYHEYの5人のわちゃわちゃぶりにやられたねー。そもそもHEY!のカメラワークが大好きなんですわ。いいよねー。5人をよくわかってらっしゃるから取りこぼしがないのさ~~←だから泣くな。 『ラッキーセブン』も佳境に入り…潤たまの回を追うごとのアクションのキレと役へのハマりっぷりにTVの中の駿太郎に全篇話しかけながら観賞してるのは私だけか!?←…。 えーっと…今この瞬間一番のリピポイントですか?(だれもきいてないっつーの)お試しかっ!での由里子に鼻の穴を弄ばれる斗真の図なんですけどね(爆)由里子~よくやってくれたっ←もーいい。 華嵐の皮切りとしての東京タワーライトアップ…おしごとがらみも含め、超絶スケジュールぱんぱんの金曜日ではありますが…いまちょっとパワー充電の必要を感じておりますゆえ…(充分げんきそうやけど?) わが家の父さんおすすめの鑑賞ポイントからひっそり?見てきたいと思っております いつもにまして更に、あまりに徒然な日記となりましたが…待っていてくださったみなさま(いないと思う 笑)たうはTwitterにはまあまあ(笑)出没しております(楽プロにも時々…)どちらもこのブログのホームのアイコンからジャンプできますので興味のある方は良かったら覗いてみてちょんまげプリン。(亮ちゃん新ドラマ楽しみ) これからも、よろしくどーぞ←他力本願も甚だしい…
March 14, 2012
コメント(2)
待ちに待った予告(*^_^*)この夢みたいなお祭りを素直に受けとめようと思う(^^)あれもこれも盛り沢山に夢が叶いすぎるとせつなくなったり不安になったりするけれど…。きっと今、神様がタイムリーに用意してくれたお祭りなんだ(^^)vお調子者のおちびの素敵に成長した姿を、『6人の』嵐の姿をきっとずーっと覚えていられるように…。祭りに乗っかろ♪これでまた私も目の前の困難をひとつ乗り越えられると信じられるから。…きっと!ありがとう、神様。
March 3, 2012
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


