多彩畑

多彩畑

2006.11.29
XML
カテゴリ: バイト
今日は、バイト先の業務の一つである焼酎工場への手伝いにいつも通り顔出しと手伝いに行きました。
その焼酎工場へは焼酎の原料となるサツマイモを8月下旬から納めているのですが、11月までで今年度の納品は終了します。

自分は11月頭からその焼酎工場の担当になり、休みや他の業務が入らない限りほぼ半日ずっと手伝いなどで顔を出してました。
そして今日も顔を出し、社長(厳密に言うとまだ専務ですが)に会うと自分に焼酎を手渡してくれました。

『これまで手伝ってくれてありがとう』

その言葉が自分に素直に響いてきました。

ひと月だけでしたが、その間に納品した芋の状態が悪い時には怒られたり、「今回はいい芋だ」と自分が思ってても、「まだまだだな」と言われたりもしてましたので、毎日楽しかったわけでもなかったです。
かといって嫌でもなかったので、自分ができること【芋削りの手伝い】に集中しました。

そうして手伝っていくうちに、焼酎工場の現場としての想いが自分もわかるようになってきました。

その気持ちを体で感じることができ始めた頃から、手伝いにいき焼酎工場で働いている人たちとも気軽に話が出来るようになり、厳しい言葉の裏にある優しさを感じるようになりました。

【悪い時には良くしたい、良い時もこれが続いていくようにしていきたい。】

芋の品質が悪い時は作業効率が格段に悪くなる。単発的にいい品質の芋が入っても、あくる日に質が落ちればいい気持ちがしない。
現場を手伝えば手伝うほどその気持ちが同じ目線で感じることができたのだと思う。

今日【ありがとう】という言葉をいただいて、嬉しいと同時に、
【来年はもっといい芋を納品できるようなシステムの模索をしたい】
という想いが自然と湧いてきました。

ただの業務の一環だと思うのではなく、自分の心に素直になりできる限りのことを背伸びせず目一杯やることが、次なるステップと関係先の人とのコミュニケーションが円滑に進んでいく一歩なのかもなぁ。

そんな事を思い感じた一日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.29 23:49:48
コメント(0) | コメントを書く
[バイト] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

耕し人 @ Re[1]:春ですな(03/22) にこちゃん3さん ご無沙汰しております…
にこちゃん3 @ Re:春ですな(03/22) お元気でしたか? お忙しそうですね。桜…
808man @ Re:新たな歩みのために(01/15) おめでとうございます。 100年に一度…
キョウカン1 @ 教訓 この前は有難う。 今後も相談させて頂き…
キング@ 頑張って毎日更新してね 今晩は、初めて、A班3番員のブログを見…

Favorite Blog

お天気研究室 hiro♪1227さん
ps.LOVE ☆らっきい☆さん
☆あさちんのラット観… あさちん1004さん
「神との対話」を実… 沢村政人さん
みかん男、牛飼い女。 みかん男、牛飼い女。さん
百姓ママ おウチで… りりえ@百姓ママさん
フルーツTree ムサシのママ033さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: