あたしはあたしの道をいく

2008.06.30
XML
カテゴリ: 妊婦セイカツ
ゆずりあいの席に座りました。



でも、向かいの席に座ったオバチャンに白い目で見られました。



でも、妊婦なので軽く無視しました。



でも、ちょっとイヤ~なキブンでした。



でも、私が途中下車した後に座った人はもっと立派な太鼓腹でした。



でも、男でした。



でも、オバチャンは下を向いて見ぬフリをしていました。



でも、ちょっと納得しました。
















そうか。







杖のマークだと思ってたのは、かばん引きずってる高校生だったんだ。



ナットクぅ~~~~~~~!!!!













ンなわけあるかーーーーーーーー!!!!












【追記】

JRでは、ゆずりあいの席のマナー徹底をよびかけたり、

中高生のマナーを問うポスターを貼ったり、

社内のマナーを向上させようという姿勢をアピールしているように見えます。

けど、それってどこかアサッテな気がするのは私だけだろうか。



私が利用する路線は、広島の他路線に比べてもマナーが悪いと思う。

ゆずりあいの席だって席取合戦の当然の対象になっていて、誰も頓着しない。

高校生だって、オバチャンだって、オジサンだって、OLだって我先に座る。





けどね、他路線に比べて長時間乗っている人が多いの。

10分や20分、立って揺られてたって何とも思わないけれど、

40分も50分も1時間も、となると誰だって座りたい。

当然のことよね。



なのに、JRってば、その席取ゲームが壮絶なラッシュ時間に限って、



ゆったりと立たせるためにね。

そんなの、席取合戦を激しくさせるだけじゃない?

やっと奪取した貴重な席を譲ろうなんて人、稀有で当然よ。



ラッシュの時間帯の混雑なんて言ったって、所詮ローカル線だから多寡が知れてるのよね。

長距離通学で疲れきってる高校生を悪者にして解決しようだなんて、

変だと思うのは間違ってるのかしら。

それより、座席数増やせよ、車輌増やせよ、って思うのは間違ってるのかしら。

車内マナーが低下するようJRが仕向けているように見える私は、間違ってるのかしら。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.30 12:26:59
コメント(6) | コメントを書く
[妊婦セイカツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: