あたしはあたしの道をいく

2008.11.28
XML
カテゴリ:
最近、食に興味が湧いてきました。



元々、私は家事に苦手意識が強いので、出来ることならしたくありません。

食事も、作らなくて済むなら、作りたくありませんでした。



が。



妊婦になってから、体が添加物の多い食品を受け付けなくなったりしたこともあって、

少しずつ、興味が湧いてきました。



実家の母が、私に輪をかけた家事嫌いで、色々とスゴイので、

あまり知識を増やすと、「そんなトコへ子どもを預けるのは嫌―!」

って気分になりそうだったので、自重してたんですが。





子どもの食事や自分の食事のこと、もっとしっかり考えてもいいかな、

なんて思えてきたので、自重するのを止めました。



最初読んでいたのは、子どもを持つ親向けに書かれた、粗食本でした。

これが、結構良くて。

シリーズを含めて、色々と参考にしてます。





で、何となく繋がりがありそうな「マクロビオティック」についても、

面白そうだと、少しずつ手を付けてきました。

そんな中で、行き当たったのが、この本。





この『マクロビオティックをやさしくはじめる』の著者である

久司って人は、マクロビオティックの提唱者として有名みたい。

他のマクロビ入門本で書かれていたので、考え方みたいなのも知りたくて、






うーん・・・・・・ちょっと胡散臭い感じ?



花粉症が治る、くらいなら良いんだけど。

あと、ガンになりにくい体を作る、とかね。

だけど、ガンが治る、エイズが治る、って書かれちゃうと、

途端に胡散臭さが倍増するのは何故だろう・・・・・?



あまりにも壮大すぎて、ドン引きしちゃう感じが否定できない。



とはいえ。



納得する部分も多かったので、産休に入ったら実践してみようかな、

とは思ってみてる。



いえ、別に、玄米と味噌汁があればオッケー、

みたいな手軽さに惹かれたわけじゃないよ。



たぶん。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.28 12:52:00
コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: