ステップアップするために ~破壊なくして創造なし~

ステップアップするために ~破壊なくして創造なし~

2005年08月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


僕の家にはストレス解消、リラックス、意識拡大&リラックス、安眠、意識上昇・集中力、内的トリップ、瞑想、創造性など数種類のヘミシンクがある。

その中でも瞑想、安眠、意識拡大&リラックスを主に使っている。

読書や何もしていない時には意識拡大&リラックス、祈るときなどは瞑想、寝るときは安眠といった感じで常に部屋の中をヘミシンクの音が流れている。

僕は本当に今の自分の部屋が気に入っている。

僕は自分の部屋をなるべく塾の空気に近づけようと思っている。

塾と同じ空気清浄機も置いたし、四隅には千点セットと位山カードも置いている。

部屋でヘミシンクをかけだした数ヶ月前は学校などから帰ってきて玄関に入った瞬間に自分の中のスイッチが切りかわり、心底リラックスができることに喜びを感じていた。

外では周囲が慌しかったり、自分自身も焦ったりいらいらしたりすることがあったので、自分の部屋に帰ると本当に落ち着けた。




 しかし、ここ最近少し自分の中に変化が起こっていることに気がついた。

以前は外で周囲が慌しかったり、自分も焦ったり落ち着かなかったりしていた場面において、最近は突然頭の中にヘミシンクが流れ始めて心を落ち着けることが出来るようになったのだ。

それによって一度自分自身もリセットできる感じだ。


 以前、師匠が「塾でかけている音楽はなるべく頭に残らないようなものを使っている。」と言っていたのを覚えている。

ヘミシンクも然りだ。

ヘミシンクの奏でるメロディないし音は覚えようと思っても絶対に覚えられるものではない。

もし、誰かに「今から安眠のメロディを口ずさんでください。」とお願いされても絶対に無理だ。

しかし、最近は落ち着きたい時にヘミシンクのメロディが頭の中に出てくるようになった。

これは一種の“ウツス”なのではないか?と思う。

つまり、自分の最も落ち着ける部屋の空気をそのまま外の慌しい日常の中に“ウツス”ことによって、自分をリセットして落ち着かせることが出来るようになったのだ。



まだ、完全に出来るようになったわけではないし、別に慌しくなくても、ふとした時にヘミシンクが頭に流れることもある。

普段、前に聞いたわけのわからない音楽が頭から離れずに不快になるということがしばしばあるが、ヘミシンクはそういったことが全くない。

「頭や体が知らないうちに覚えただけだ。」と言われればそうなのかもしれないが、それによって自分自身を落ち着かせたり、リセットできるというのは僕にとって大きい。

自分の気持ちを落ち着いたいい感じの空気に持っていくことができる。

師匠が○○の神社や○○の神様の空気を覚えていて、いつでも再現できるというのはこういったことなのかな?と最近思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月23日 01時33分58秒 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タッチー21020

タッチー21020

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

kwshm120 @ かーわ 本当は時間はゆっくりと流れているのだ。 …
アズ@ サライは タイミングよかったね~。 俺もバイト…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
カシゾー @ ブログでも 徳も積めれば、業も積めます。 何をやる…
タッチー21020 @ Re:今日から俺は!!(08/03) みなさん、どうもありがとうございます。…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: