ステップアップするために ~破壊なくして創造なし~

ステップアップするために ~破壊なくして創造なし~

2005年08月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


いきなり本題に入るが、師匠曰く、この御神業ツアーでは倭建命(ヤマトタケルノミコト)が大きく動いていた。

今回のブログではこの倭建命の一生を僕なりに調べてまとめてみたものを書こう。

倭建命(本来は小碓皇子(オウスノミコ))は12代景行天皇の三男として生まれた(第二皇子であったとも言われている)。

そして、その荒ぶる気性が危険視されていたことが理由かどうかは定かではないが、景行天皇に西征を命じられ、見事に九州の熊曾を討ち、出雲(島根県)も平定した。

その後、大和に凱旋するが、休む間もなく今度は東国平定のために旅立った。

倭建命は、その后の弟橘比売命(オトタチバナヒメノミコト)の自らの命を投げ出してまでの支えなどもあって上総(カズサ)に上陸し、東国を平定した。

西征、東征と大和朝廷の勢力拡大に貢献した倭建命は、今度は伊吹山(滋賀県と岐阜県の県境)の神征伐に向った。

伊吹山にやってきた倭建命を見て山の神は蛇に化け、彼の道をふさいだ。



すると怒った神は雹や霰を降らせ、霧を出して倭建命を道に迷わせたと伝えられているようだ。

倭建命は足に致命傷を負いはしたが、命からがら山から下りて、そのまま伊勢を目指した。

しかし鈴鹿の能褒野まで来た時、倭建命は自分の命はもうこれまでと判断。

「東国の遠征は果たしたが、自分は生きて戻れそうにない。」という天皇への遺言を吉備武彦に託し、その地で亡くなった。

悲報はすぐに大和に伝えられて御陵が造られたのだが、その御陵から大きな白鳥が空高く舞い上がったと言われており、それは倭建命が天に向った姿であったと伝えられている。


      雑誌「サライ 2005年9月1日発行」 
      その他、ネット検索などで調べた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月25日 02時07分12秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


サライは  
アズ さん
タイミングよかったね~。

俺もバイト先の某ラーメン屋で読んだよ。

(2005年08月25日 03時16分32秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

タッチー21020

タッチー21020

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

kwshm120 @ かーわ 本当は時間はゆっくりと流れているのだ。 …
アズ@ サライは タイミングよかったね~。 俺もバイト…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
カシゾー @ ブログでも 徳も積めれば、業も積めます。 何をやる…
タッチー21020 @ Re:今日から俺は!!(08/03) みなさん、どうもありがとうございます。…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: